(自主)避難の1要件である経済的補償の現状について大枠だけでも把握しておきたいと思いますメモ

https://twitter.com/study2007/status/324278251008688129 ・請求はしている ・しかし補償額は論外な程足りない(特に自主避難に対しては) ・紛争解決センターに持ち込むと嫌がらせすらされる
73

東洋経済2013年8月11日記事から抜粋

studying @kotoetomomioto

①原発事故「避難勧奨地点」指定の理不尽 あいまいな賠償の基準、住民同士は口もきかぬ状態に | 産業・業界 - 東洋経済オンライン http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizaiさんから 「軒下こけ1kg当たり124万Bq。雨どい下土壌17万Bq」

2013-08-12 08:44:08
studying @kotoetomomioto

②「避難勧奨地点」指定の理不尽 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「11年6月設定、地上1m毎時3.2μSv以上(誤差考慮3.1)を条件。避難に際して東電から1人月10万円の慰謝料、税や国民健康保険料、医療費の免除、避難先の住居費など支援」

2013-08-12 08:49:11
studying @kotoetomomioto

③原発事故「避難勧奨地点」理不尽 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「通学タクシー支援。打ち切り通知今年1月25日。ところが3月18日「13年度に限りタクシー継続」通知。後になって小国小では新入生がゼロになることが判明「慌ててタクシー継続」

2013-08-12 08:54:29
studying @kotoetomomioto

④原発事故「避難勧奨地点」指定の理不尽 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「ある地区10軒中6軒指定、4軒が外れ。勧奨地点5人家族、東電から年間600万円。反面、指定されなかった場合大人1人当たり12万円、妊婦や子ども1人当たり60万円」

2013-08-12 08:57:24
studying @kotoetomomioto

⑤原発事故「避難勧奨地点」 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「「東京電力は原発事故を起こした11年3月11日から和解が成立する日まで1人当たり月10万円の精神的慰謝料を支払え」ADR請求今年2月5日。7月31日時点330世帯1007人」

2013-08-12 09:00:07
studying @kotoetomomioto

⑥原発事故「避難勧奨地点」 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「伊達市では3.2以上。南相馬市では3.2以上、および近隣で高校生以下の子どもまたは妊婦がいて高さ地上50センチメートルで2マイクロシーベルト以上が計測された世帯が指定対象」

2013-08-12 09:02:31
studying @kotoetomomioto

⑦原発事故「避難勧奨地点」 http://t.co/OVC9Dv0oUM @Toyokeizai 「伊達市昨年12月14日付けで指定が解除、南相馬市では今も指定が続いている。現地対策本部「除染作業の進捗度の違い」」

2013-08-12 09:04:12

紛争解決センター24年度資料(東電による嫌がらせについても明記)

studying @kotoetomomioto

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書 ~平成24年における状況について~ (概況報告と総括) 平成25年2月 原子力損害賠償紛争解決センターhttp://t.co/0htg8nHMiR から以下、引用

2013-08-12 09:20:03
studying @kotoetomomioto

【申立ての動向】 平成24年の申立件数は4,542件。平成23年9月1日からの申立件数累計は5,063件 【取扱いの状況】 平成24年は、和解成立が1,202件、打切りが272件、取下げが381件、却下が1件、以 上合計1,856件が終了。平成23年(6件)と比べて大幅に増加

2013-08-12 09:21:08
studying @kotoetomomioto

分析(7ページ):「また、当センターへの申立者に対する東京電力による不当な対応(直接請求と当センターへの 申立てを両方行っている者について、直接請求手続を進めない、東京電力所定の用紙でなければ 直接請求を受け付けないという扱いをしているにもかかわらず当該用紙を交付しない等の

2013-08-12 09:22:59
studying @kotoetomomioto

対応の 存在も、当センターへの申立件数の減少の一因と推測される。なお、一昨年以来、東京電力の末 端の窓口では、当センターに申立てをした被害者に対する差別的取扱いが絶えない状況にあり、 改善が望まれる。」

2013-08-12 09:23:08
studying @kotoetomomioto

24年度中4,542件のうち、(事故時)福島県内住所 3616件 http://t.co/BxEEnaIQOa

2013-08-12 09:34:08
拡大

東電への直接請求の状況2013年8月2日現在

studying @kotoetomomioto

東電 賠償金のお支払い状況 (8月2日現在)http://t.co/1AFjZYbmXB 個人39万件9200億円 個人(自主避難)129万件3500億 法人等16万件1兆2000億 http://t.co/hDfS0YsDtR

2013-08-12 09:53:08
拡大
studying @kotoetomomioto

東電の「支払い状況」から請求一件当たりの支払額を割り算してみると 個人:平均233万円 個人(自主避難):平均27万5千円 法人等:平均752万円 東洋経済の記事は勧奨地域の話だったけど、それ以外の「自主避難に対しては徹底して払わない」という感じらしい

2013-08-12 10:02:37
studying @kotoetomomioto

東電は時効延長についても色々言ってはいるhttp://t.co/UbglFhWCf2けれど、HP上では「時効援用の利益をあらかじめ放棄できないとされている法的な限界が存在するなか」 と、法的時効についてきっちり明確に主張している、と http://t.co/Vjhvj4r8yw

2013-08-12 10:16:03
拡大

まとめ

studying @kotoetomomioto

以上まとめると ①事故直後は情報すらなく ②1〜2年間は「除染」とか言われ ③信じてたけど結局指定地区を解除され ④賠償センターに訴えると嫌がらせされ ⑤東電は(特に自主避難に)雀の涙で ⑥しかも手続きを始めないと時効で消滅 という状態、と。

2013-08-12 10:19:16
studying @kotoetomomioto

そして、これらの状況から考えられる事は ①個人・法人50万件、自主避難129万件の直接請求はなされており、 ②嫌がらせされても尚、5千件が紛争解決センターに持ち込まれている。 ③しかも支払われた額は被害に見合ったものとは言えず、 ④特に自主避難に対してはほぼ何も無い状態で、

2013-08-12 10:29:37
studying @kotoetomomioto

これら極めて不当・不誠実な対応が ⑤避難を希望する人の妨げになっているばかりか、 ⑥線量が下がらない地域への帰還圧力にすらなっている。 と、強く懸念される。

2013-08-12 10:31:57
studying @kotoetomomioto

2011年度は5.8兆円。省益にこだわらなければ色んな事がやれたね。⇨:復興費:12年度35%使われず 3.4兆円、調整難航:毎日新聞 http://t.co/XGH3qicRu5 @mainichijpnewsさんから

2013-07-31 19:02:10
studying @kotoetomomioto

「平成24年度 数表でみる 東京電力」http://t.co/FePNtTqZwp 81ページ東電固定資産 ・送・変・配電設備:約5兆円 ・その他固定資産:約3.8兆円 http://t.co/eU85vrLilf

2013-08-12 11:50:23
拡大