女性歌手、α55、メディア、議事録、原稿執筆、etc.・芦田先生行状記2010.9.29

RT @jai_an 色んな人が色んな表情と色んな思いで色んな仕事をしている街の中。考えて見ると不思議なことだ。
1
芦田宏直 @jai_an

「行動する者は良心がない」(ゲーテ) RT @matsunoyutaka: 有難うございます。「政治が〈行動〉だから。」の意味(意図)がワカラナイ(^^;  @clione: RT @jai_an それは、政治が〈行動〉だから。RT @clione: 政治は世間に不当に評価

2010-09-10 13:29:13
芦田宏直 @jai_an

早いでしょ(自慢) RT @flipflop_jp: あー、α55だ。なんでもう入手できるんだ? RT @jai_an: http://ow.ly/i/3JfR 19:00からの講義準備のためのこんな忙しい時に、こんな楽しいものが届いた。どうしよう。

2010-09-10 14:34:46
芦田宏直 @jai_an

(笑) RT @calonal: 大変共感できる優先順ですが、ちゃんと講演してください。 @jai_an: 我慢できない。講演休講かな。RT @nekotausagi: @jai_an 週末のお楽しみにとっておく RT http://ow.ly/i/3JfR こんな忙しい時に…

2010-09-10 14:35:12
芦田宏直 @jai_an

NIKONとCANONに勝った。RT @SayItch: 発売日でしたね。もう入手された。降参です。 RT @jai_an: http://ow.ly/i/3JhN なぜか仕事に手が付かない。

2010-09-10 14:57:24
芦田宏直 @jai_an

すごいだろー。RT @egawauemon: α55ってAVCHDなんですねー RT @jai_an: http://ow.ly/i/3JhN なぜか仕事に手が付かない。

2010-09-10 15:23:14
芦田宏直 @jai_an

これでα55 http://ow.ly/i/3JfR とゆっくり遊べる。

2010-09-10 16:17:29
芦田宏直 @jai_an

【告知】RT @UreruDesign:本日の芦田先生とウジトモコ( @UJITOMO )さんのセミナー( http://bit.ly/aK3pPf )は19時からust配信→ http://bit.ly/a8RdSl ハッシュタグは #dmcafe 宜しくお願いします!

2010-09-10 16:25:10
芦田宏直 @jai_an

絶対終わらない自信がある。RT @hidix_a: 芦田先生、前回の二の舞いですかw RT @jai_an: 10枚のスライドだけど、40分で終わるわけ無いよな。知らない。

2010-09-10 17:02:05
芦田宏直 @jai_an

でも、デザインなんて、哲学そのものだろう。

2010-09-10 19:47:58
芦田宏直 @jai_an

ウジさんのこのまとめは素晴らしい。RT @ywakabayashi: RT @jai_an: RT デザインとブランドアイデンティティ セミナー&講演会 http://togetter.com/li/49468

2010-09-11 18:46:34
芦田宏直 @jai_an

大丈夫。Twitterって普通のやりとりも大概間違えだらけだから。RT @TEP_ ごめんなさい、リプ相手間違えただけです。。。。にしても、返事を頂けるとはRT @jai_an: サンデルがバカなだけ。RT @TEP_ @jai_an え、無理ぽですよ。

2010-09-12 14:02:48
芦田宏直 @jai_an

電子出版は不可避だけど、「夢」というほどのものではない。RT @dsHirano まず電子出版には夢がある。この未来観に近づくものを僕は応援したいな。例えばこれ。RT @dsHirano 「書き手が編集者を選べる」。なんて驚きの視点→ http://bit.ly/bhcf5A

2010-09-12 14:07:46
芦田宏直 @jai_an

現象学的には「人それぞれ」も外部判断(超越判断)を含んでいる。RT @masahirok_jp ちょっとだけ、RTの意味を考えてしまった出来事が起こりました。。。まぁ、それは人それぞれの信念に基づくものだから仕方ないといえば仕方ない。

2010-09-12 14:11:56
芦田宏直 @jai_an

他人に見せるだけのもの。購入一ヶ月後のiPadみたい。RT @tetsu_k1117 屋上緑化って手間がバカにならないです。 RT @jai_an: 「みらい」がない場合が多い。 @aya_nakagawa 「みらいのいえ」 @lee_kiyohara: @gekihana:

2010-09-12 14:13:44
芦田宏直 @jai_an

電子出版は三流の「書籍」の普遍化。そこにのみ意味がある。Ustと同じ。RT @masahirok_jp @jai_an 電子出版だから夢ではなく、本を出すこと自体が夢であるからってことですか?>夢というほどではない。

2010-09-12 14:17:58
芦田宏直 @jai_an

それを言うのなら、超越論的私。RT @masahirok_jp それを判断しているのは、”私”だからですね。 RT @jai_an: 現象学的には「人それぞれ」も外部判断(超越判断)を含んでいる。RT @masahirok_jp まぁ、それは人それぞれの信念に基づくものだから…

2010-09-12 14:18:59
芦田宏直 @jai_an

そうです。その意味はあるけど。でもいつの世も重要なのは一流を接続するメディアでしょ。RT @masahirok_jp そっか、敷居が下がっただけってことですね。RT @jai_an: 電子出版は三流の「書籍」の普遍化。そこにのみ意味がある。Ustと同じ。

2010-09-12 14:21:18
芦田宏直 @jai_an

そう。メディアの最大の課題は一流を大衆化すること。RT @dietdamashii44 なるほど、作者が誰でもかまわないエロやBLと携帯配信が相性がいいわけだ。RT @jai_an: いつの世も重要なのは一流を接続するメディア。RT @masahirok_jp 敷居が下がっただけ

2010-09-12 14:28:46
芦田宏直 @jai_an

大塚愛って、少しは物事考えてるんだ、と思った(日テレなう)

2010-09-12 23:48:30
芦田宏直 @jai_an

大塚愛は、何と言っても『クラゲ、流れ星』だろ。

2010-09-12 23:49:46
芦田宏直 @jai_an

でも結構、少しは自分の言葉で語ってたよ。浮気論とか。RT @saiya0927: そりゃー中の人が作ってますから(笑)RT @jai_an: 大塚愛って、少しは物事考えてるんだ、と思った(日テレなう)

2010-09-12 23:52:13
芦田宏直 @jai_an

結局、「クラゲ、流れ星」は歌わなかったのか。なんだよ、それ。

2010-09-12 23:56:58
芦田宏直 @jai_an

だろ。RT @kenji228: @jai_an @saiya0927 @jai_an 芦田先生夏はお世話になりました。大塚愛の浮気論ぼくもオッとおもいました。

2010-09-12 23:57:13
芦田宏直 @jai_an

いや大阪の女の子はあれくらいの素直さはあるよ。RT @saiya0927: キャラ変にドキっとしました。RT @kenji228: @jai_an @saiya0927 @jai_an 芦田先生夏はお世話になりました。大塚愛の浮気論ぼくもオッとおもいました。

2010-09-13 00:01:57
1 ・・ 15 次へ