渋谷会館モナコ、閉店(2013年8月18日)

渋谷会館モナコが閉店するに伴い、思い出ツイートや写真を集めました。 何かありましたら @sourd までお願いします。 住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23−10
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
Kanpyo @pyoyoy

いままでよくがんばったよなぁ、、>渋谷会館。

2013-08-17 23:32:55
レミ夫 @myrockisdead

渋館の店員さんと話してて、流石に明日レミ夫が渋館行かないのはありえなくね?てことで行くことに。そりゃそうか。16年前からお世話になってるし。渋館は俺と同じ年みたいなんだよね。初めて存在を知ったのは鈴木みその漫画だったかな?東京来た頃は、とりあえず有名ゲーセン回ったもんだ。

2013-08-17 23:43:07
おかもろ(再) @okamoro_sai

東京周辺でかよったゲーセン、渋谷会館とみとや、ニュー新橋ビル内、六本木のワールドゲーム、赤坂のラスベガス、お茶の水界隈、高田馬場から早稲田周辺、池袋のザ・ゴリラ、大岡山一帯と奥沢の太平洋、赤羽の平安、新宿のスポーツランド、巣鴨、所沢、日吉、溝ノ口。今はどれだけ残っているのか。

2013-08-17 23:47:03
扶桑富士夫 @fjk_blender

渋谷会館が明日で閉店だそうで、渋谷という慣れない地で待ち合わせをする時はここで時間潰したりしてました。他のゲーセンの多くはUFOキャッチャーと麻雀に変わってる中、ビデオゲームが多く置いてあってありがたかった。お疲れ様でした。

2013-08-17 23:52:12
E231 Joban(不定期運行) @koku246

今の時代、古い建物があれば「耐震性が低い」などの理由で閉館して再開発で高層ビルになる傾向があるけど、何か物淋しい。 <【写真】さようなら渋谷会館! 老舗ゲームセンター明日8/18(日)に閉館 35年の歴史に幕> http://t.co/0IQKIy7jvb #niconews

2013-08-17 23:53:28
Tachiken@イングレスエンジョイ勢 @CoolTachiken

明日渋谷会館閉店か。今年の春頃に行ったのが最後になるのかな…。渋谷会館にサイヴァリアが50円で置いてなければ自分がSTGゲーマーになることもなかっただろうと思うと、人生に影響を与えた場所だったと言っても過言ではないと思います。長いあいだお疲れ様でした&ありがとうございました。

2013-08-18 00:09:49
ノリード @teru1218

渋谷会館が明日で閉館かぁ。 高校時代特にKOF、ジョジョでお世話になりました。 とりあえず未だに画像が貼れません。 スコスコ

2013-08-18 00:12:23
RYU-TMR 👾お仕事募集中 @ryutmr

それと今月発売のコミックガムで少しだけ渋谷会館さんのレポート漫画も描かせて頂きましたので、こちらもよろしくお願いします。滑り込みだけど最後に記事にさせてもらえて良かった

2013-08-18 00:28:46
🍊プレジデントマン💽💾📀日曜日 東パ37b @AGE43

渋谷会館よりも吉祥寺の駅に直結していた、後にユザワヤが入ったビルにあったゲーセンの方が思い出深い。70年代のTVゲームすら撤去してなかったガラパゴス島。むろん最新版も設置してたけど、とにかくビル4階丸ごとで広大だった。ゲーセン撤退後は女神転生の最初のダンジョンになったけど。

2013-08-18 00:29:37
みら@C103_12/31(日)東2エ58a @mira_alta

明日は最後の渋谷会館に行ってきますが、あの店も35年という歴史で初めて行ったのは高校〜大学あたりのはず。ゲーセンに行きはじめた頃から現在まで残っている店は、東小金井がなくなったので府中のセガアルカスくらいか。前身の忠実屋ナムコの頃から知っているので自分的にアルカスは新しい店。

2013-08-18 00:57:30
モンニャン @mon_nyan

あとは関係ないけど、今日18日で渋谷会館が閉店になるとか。 その昔、日拳の昇段試験帰りに渋谷会館でニンジャウォリアーズやウォリアーブレード、スターウォーズで遊んだり、ペンゴにコインを飲まれて店員さんを呼んだりしたのが昨日の事のようだね~。

2013-08-18 00:58:44
TK @zopfvazb_01

渋館の名物といえば、地下のセガテトリスおじさんだよな。配牌が偏りがちなあの作品でも無難な全対応待ちはしないし、妥協しないのが痺れる。ボタンを連打するから筐体に備え付けて有る灰皿も相まって織りなす音のハーモニーはむしろ微笑ましい。密かに俺の中でセガテトリスの師匠だと思ってる。

2013-08-18 01:33:49
レミ夫 @myrockisdead

@TK5351 ロードランナーおじさん知ってる?50過ぎくらいのおっさんが4階で延々とロードランナーやってたんだけど、安定し過ぎて死ぬ気配がないの。当然、ロードランナー撤去と共に渋館から姿を消したんだけど、あの人は俺が知るゲーム上手い人ベスト5に入るわ。

2013-08-18 01:58:11
TK @zopfvazb_01

@myrockisdead ロードランナーおじさん、懐かしいっすねw 俺が店員やってた頃ほぼ毎日いらっしゃってましたね。パターンが完成され過ぎててヤバイっすよねww それでいてちゃんと時間ギリギリまで稼ぎもやる。あれは確かに完璧でした!近年の渋館はレゲーが身を潜めましたな。

2013-08-18 02:01:21
藤森慶介(FKさん) @chonotemeeeeeee

渋谷は大好きなゲームセンターが5店舗あって、その内の4店舗目の閉店になります。みとやが消え、ポポラーレが消え、ギーゴが消え、渋谷会館が消えます。最後に残ったのはタイトーだったか…。

2013-08-18 03:01:16
たらこ @Tarako_9p

ザ・ラストデイ・オブ・渋谷会館。・゜・(ノД`)・゜・。 http://t.co/1nyX2p5RjM

2013-08-18 10:13:13
拡大
tarui@おかえり大号令陸遜 @sawau2000

渋谷会館が今日で閉店らしい。 KOF等格ゲーの聖地だっただけに既に格ゲーやらなくなって久しい自分としても凄い寂しい気持ちになる。 高校時代に少し通っただけの身だけど今日は渋谷行くので立ち寄ろうと思う。 お別れに最後にマトモにやったKOF11やれたら嬉しい。 さらば渋館…

2013-08-18 12:31:43
tarui@おかえり大号令陸遜 @sawau2000

渋谷会館は良くも悪くも昔の雰囲気を残したゲーセンだったと思う。 ガラの悪い兄ちゃんが中でタバコ吸いながらプレイしてるイメージ。 ゲーセン自体が衰退してる流れの中でライトプレイヤーが入りにくい時点でこの結末は必然だったのかもしれない。 だが、そこが好きだった人もいるのです

2013-08-18 12:42:16
Sizlla Okamura @sizokmr

学生時代、渋谷でコンパの後に「ゲーセン行こうぜ」ってみんなとゲームファンタジアに行くんだけど、気がつけば一人で渋谷会館の筐体に向きあっていた。

2013-08-18 12:53:11
レニ @Lenifill

今日渋谷会館が閉店との事で、旦那と来ました。旦那の青春?の場所か無くなるのは寂しいね。 記念にメタスラやってきた。 http://t.co/6S5wsX1Dty

2013-08-18 13:00:15
拡大
イワムラ カズヒデ @kztheparty

@cain_yukiyuki 通勤ルートが渋谷乗換えだったので週に何回も通ってました。元は三軒茶屋で出会った長い付き合いの知人も何時しか渋館で会う様になり、また新しい知り合いも何人も出来ました。時代の流れとは言え寂しいもんですねぇ。

2013-08-18 13:25:29
tarui@おかえり大号令陸遜 @sawau2000

渋谷会館行ってきた。 年配のかつてのゲーセン勢多数。 写真撮ってる人も多かった KOF11対戦できて感激。 相手の人も復帰勢らしく、勝ったり負けたりできました。 この怪しい光景も見納めか… http://t.co/sps7zwU7nx

2013-08-18 13:33:17
拡大
アイリス-哀怒 @Iris_Ido

今日閉店の渋谷会館。個人的には、渋谷会館といえば、この貼り紙と速度が遅すぎて不安になるエレベーター。 http://t.co/lvmtGt3zoC

2013-08-18 13:56:00
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ