片倉将軍のメイキング

昨日アップした絵のメイキングをまとめました。アナログメイキングです。よろしくば…
4
👹 @waiebu

ジェネラル・アンバランスの虚構の矜持 http://t.co/sIlnR2FL7u

2013-08-19 22:06:48
拡大
👹 @waiebu

ペン入れはボールペン 人物はコピック 背景とマントはカラーインクです

2013-08-19 22:12:34
👹 @waiebu

①下書き シャーペンでわーっと描きます。ペン入れの前に線は軽く整えておくようにしています。背景を全く考えてないのがよく分かりますね。 #誰得五月王 http://t.co/AswxyzG79m

2013-08-19 22:39:10
拡大
👹 @waiebu

②ペン入れ ペン入れです。今回はゲルインクのボールペンを使いました。ヒールコンドームの所は色を変えてペンを入れています。黒以外でペン入れするときは該当個所の下書きは薄く消しておきます。 画材については最後に紹介しますね。 http://t.co/2MjzCz1NZD

2013-08-19 22:43:25
拡大
👹 @waiebu

③顔 コピックチャオの0で塗る範囲を濡らしてから、E51で陰になりそうな所からじわじわ伸ばして塗ります。同じ色でひたすら重ね塗り。仕上げに目元にE02で明るい色を載せて、E21でしっかり影を付けます。 http://t.co/51F2lAW82Y

2013-08-19 22:49:29
拡大
👹 @waiebu

④服の下塗り この時点で大体の色と影のイメージを掴んでおきます。今回は青と黒。薄い色で影を付けます。影の下書きみたいな感じ。薄い色なら失敗しても誤魔化しききますので。深く考えずに雰囲気で塗ります。B00とG00とC-1とC-3を使用。 http://t.co/4M2mYsmDC5

2013-08-19 22:54:23
拡大
👹 @waiebu

⑤服の本塗り 右胸~右脇腹で説明を。まずC-5で一回塗る範囲を塗って、影になるところに先ほどの下塗りに沿って色を重ねます。濃いところは5~8回くらい同じ色を重ねてます。難しいことは考えずにフィーリングでいきましょう。何事もノリです。 http://t.co/X1kbTUfYVn

2013-08-19 23:03:32
拡大
👹 @waiebu

⑥服の本塗り2 C-7で特別濃くなるところを塗ってメリハリを付けます。C-5で影つけたじゃんとも思うのですが、一色だと呆けてしまうので、更に濃い色を入れて雰囲気を締めます。最後に、服の、光を反射しそうな所に、BG15で色を入れます。 http://t.co/G08jfMKlhZ

2013-08-19 23:10:08
拡大
👹 @waiebu

⑦ズボン下塗り B00が満身創痍だったのでG00で下塗りします。影の下書きです。フィーリングで塗りましょう。あと、書きそびれましたが今回のテーマカラーはBG15です。浅葱色みたいな色です。 http://t.co/b3J5kh6DGn

2013-08-19 23:16:26
拡大
👹 @waiebu

⑧ズボン本塗り C-5で全体をさっと塗って、上半身と同じく重ね塗りをします。膝は薄く。右側面は濃く。濃淡がはっきりしすぎないように気を付けつつ塗ります。これはまだ途中段階。上半身との違いが欲しいので、BG15は逆に影の所に入れます。 http://t.co/rwSfn59TJx

2013-08-19 23:25:39
拡大
👹 @waiebu

⑨ヒールコンドーム B00の重ね塗り。ペン入れを水色のボールペンで入れたのはその方が軽い柔らかさが出るからなのです。そんなにぴかぴかした質感のものではない想定なので、白抜きはそんなに多くなくても良いかと。ちょこちょこと塗り重ねます。 http://t.co/6ojK3Mz8YT

2013-08-19 23:35:13
拡大
👹 @waiebu

⑩ヒール 革靴っぽくしたかったのですが。フチと真ん中の辺りを(境界が真っ直ぐだと金属的に見えてしまうので)、ぐにゃりとした感じに白抜きしておけば、何となく皮っぽく見えるような気がします。光沢箇所以外を黒のボールペンでベタ塗りします。 http://t.co/Vuc3a8XZ5e

2013-08-19 23:40:50
拡大
👹 @waiebu

⑪ヒール2 網タイツえろい。ボールペンです。 C-3で白抜き部分にグラデーションを付けます。紐の部分にBG15をさっと塗って、軍服との統一性を持たせます。白黒だと無機質すぎるので、ちょこちょことG00とB00で色味を入れます。 http://t.co/OufoHeBP13

2013-08-19 23:49:36
拡大
👹 @waiebu

⑫軍帽 G00で右側を塗って、C-3で影のグラデーションを付けます。重ね塗りで濃さを付けます。軍帽は一番光が当たりそうなので、その上からBG15を広めに塗ってカラーの印象を強くします。 http://t.co/1i6rMz0C3X

2013-08-19 23:58:11
拡大
👹 @waiebu

⑬軍帽2 左側をB32とG00で塗って、左右共にC-5で更に影を付けます。右側はBG15を更に重ねて、髪がある方にはC-7を塗ります。 あっ、髪の毛の説明忘れてましたね。YR20で全体を、B00で毛先を、E21とE33で影を付けます。 http://t.co/i7dPrY5P0K

2013-08-20 00:09:40
拡大
👹 @waiebu

⑭服(真ん中)の下塗り 真ん中の所を塗ります。C-1で影の下書きをしてから、ネオピコのY563でそれに沿って影を塗り、Y561でぼかしていきます。ぼかしすぎると格好悪いのでそこは程々に。 http://t.co/Lp0sg7xnsu

2013-08-20 00:22:21
拡大
👹 @waiebu

⑮服(真ん中)の本塗り コピックチャオのC-7で、一番暗いボタンが付いている所の影を塗り、BG93で影に色味を付けます。ネオピコのY563でなじませつつ、全体に濃くしていきます。ボタンはボールペンとBG15で光沢を残して塗ります。 http://t.co/0nlRVS2hf3

2013-08-20 00:30:11
拡大
👹 @waiebu

⑯マント コピックのインクが瀕死だったのでカラーインク使います。黄と紫を混ぜて水で薄め、Y563の色を作っておきます。見えにくいですが一回下塗りをしてあります。乾いたら、影を付けたい所に薄く鉛筆で斜線を。塗る前には消します。目安です。 http://t.co/O9R93tzWa7

2013-08-20 00:39:17
拡大
👹 @waiebu

⑰マント本塗り 紙によりますが、画用紙上のカラーインクはコピックの水彩版のような感じです。じゅわっと染みて、透明感があります。重ね塗りをして、所々薄めた水色を乗せます。下地を塗って、濃くしていく、という塗り方です、私はですが。 http://t.co/HKsxrrlBfv

2013-08-20 00:49:55
拡大
👹 @waiebu

⑱背景 奥に扉があって、片倉さんはその門番をしている、というイメージがと沸いたので、地面と壁の境界を、黄・橙・緑・紫を混ぜつつ(黄色強め)塗ります。この後、紫と水色を混ぜた色で扉っぽい形を塗りました。他の所は薄い水色でさっと塗ります。 http://t.co/NycVmYq5DA

2013-08-20 00:59:47
拡大
👹 @waiebu

⑲背景2 ボールペンでかりかりと。黒大好きな人が趣味に走った結果です。よくやります。今回は、木みたいな枠の門があったらお洒落かな、とか、家紋と鱗と植物のモチーフ描きたいな、みたいなことを思いつくままに描いていました。下書き無しです。 http://t.co/sxUWC3kkjE

2013-08-20 01:08:47
拡大
👹 @waiebu

⑳仕上げ 扉を更に描き込み、地面に模様、左上に辛夷のモチーフを描きました。だいぶ黒くなりましたね。最後に、右上に蜘蛛の巣と羽を描きます。なんの象徴か伝わると嬉しいです。 最後にシャーペンで細部の影等を描いて、おしまい。お粗末様でした。 http://t.co/2ydXpcGj2T

2013-08-20 01:17:23
拡大