CEDEC2013 三日目tweetまとめ #CEDEC2013

2013/8/21~23にパシフィコ横浜で行われているゲーム/コンピュータエンタテインメント開発者カンファレンス "Computer Entertainment Developers Conference =CEDEC2013" http://cedec.cesa.or.jp/2013/ の三日目におけるハッシュタグ「#CEDEC2013」「#CEDEC」「#CEDEC_IGC」付きつぶやきをまとめました。 (なお石黒教授の基調講演は以下別まとめがあるため載せておりません) 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 15 16 ・・ 19 次へ
🐥きむらー🍊グッズ販売中! @negitoro503

ペラコン表彰式。自信はないけどどきどき。 #peracon #CEDEC2013

2013-08-23 17:52:10
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

PERACON2013の結果発表。 PERACONについてはこちら。審査員一覧を見ると震える。 http://t.co/yO0cTZHlvy #CEDEC2013

2013-08-23 17:53:18
Ryo Suzuki @Reputeless

Emil Persson 氏の Practical Clustered Shading #CEDEC2013

2013-08-23 17:53:35
Iwade Takashi @rockout77

アメリカのゲームスタジオで働いて学んだこと、2Kgamesの小島さん。GDCに行った日本人はお世話になった事多いのではないかな? #CEDEC2013

2013-08-23 17:53:46
ミコリー @Rossetta_FF

303 17:50より開始のセッションは、スクウェア・エニックスによる The Audio lungenuiteies of LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XⅢ です #CEDEC

2013-08-23 17:54:04
Software Integrity @SW_Integrity_JP

CEDEC 2013にてPRセッション登壇中です!(3F 311+312 にて)  フロム・ソフトウェア様に弊社製品採用事例を講演いただいています。 【Ustreamで放映中!】http://t.co/an0nco5yUP #CEDEC2013 #Coverity

2013-08-23 17:54:48
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

1位は、惑星改造ライフゲームシミュレーション 「お手軽★テラフォーム」!太陽スイッチで気温と湿度を調節して惑星の気候や生態系を変化させる! #CEDEC2013

2013-08-23 17:56:14
Iwade Takashi @rockout77

アメリカでくらしていて、日本ゲーム作りたいと帰国、SCEバンナムなど経て再度渡米、ルーカスアーツに請われて入社、閉鎖後現職に。フォースアンリーシュドシリーズなどのリード #CEDEC2013

2013-08-23 17:57:26
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

第3位は「天空のかまど」! このグラフィックを一切使わない企画案はすごい! ビビった #CEDEC

2013-08-23 17:59:52
Iwade Takashi @rockout77

日本との比較。ワークライフバランス。定時が当たり前、法的な理由(EA)、クランチのディナー提供など。日本人は会社のため、アメリカ人は自分のため。家族重視。人事部が身近な存在、パワハラセクハラも相談しやすい雰囲気 #CEDEC2013

2013-08-23 18:01:09
にっくる @nicklegr

クラスタードシェーディング飛ばすなー。通訳の人もさすがにきついか #cedec2013

2013-08-23 18:03:14
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

また、レッドブルを頂いてしまった。やっぱりツバサが必要か(笑)。お姉様お声お掛け頂きありがとうございます! #cedec2013 http://t.co/i9hEU07uKX

2013-08-23 18:10:38
拡大
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

9位に入ってしまった… みなさんありがとうございます!m( )m #CEDEC2013

2013-08-23 18:12:51
Iwade Takashi @rockout77

コミュニケーションによる連携、自己主張が当たり前、聞き上手、強制的な対麺ミーティング、コーヒーブレイク、ランチミーティング。勤務時間内の有効活用、八時間で帰る為の文化ら居眠り無し、終えて早く帰る=帰れる。お互いを讃える文化 #CEDEC2013

2013-08-23 18:19:01
Iwade Takashi @rockout77

悪いところ。人の出入りが盛ん、リクルーターが積極的で組んでる人が抜けまくり自転車操業。個人の成果物を上げるスピードが日本より遅いら八時間なので、無理の急ぎ仕事も頼めない。不況、カリフォルニア財政難、生活費高 #CEDEC2013

2013-08-23 18:49:57
Iwade Takashi @rockout77

続き、収入が高くても幸福度が低い。アウトソーシングが盛んになって職にあぶれる。ビザ問題。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:49:57
Iwade Takashi @rockout77

アメリカ人の組織力は高い、なぜ?。ワークライフバランスが取れてるので、会社で顔合わせたく無い人とかがいない、満たされてるので。役職などのヒエラルキーがフラット。人事部が近い。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:49:57
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

9位「炎のプログラマー」は、PCルームが寒いときに、負荷が高いプログラムを走らせて暖かめた実話が元になっています。こういう「普通じゃないプログラミング」を競うイベント「ABPro2013」を来月開催します! http://t.co/QRggVgEcMA #CEDEC2013

2013-08-23 18:19:37
Iwade Takashi @rockout77

アニメーションの違い。プリンスオブペルシャ、ロストワールド。レスポンス重視でなく、没頭できるのを重視。これは!。日本はレスポンスの重視ぶりが強く感じる #CEDEC2013

2013-08-23 18:19:51
Iwade Takashi @rockout77

アメリカのアニメーターはウェイト重みとサトリティーを重視。それが無いとアメリカではダメ、ディスコネクトだ!と言われる。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:24:39
Iwade Takashi @rockout77

小島さんが仕事の際にしてる事。最初に1〜10のレスポンス表を決めてもらっている。どんなゲームにしたいのか最初に明確に。小島さんはクイックな1派だったがアートセクションが10出さないと目を引くものは出来ないと思い直したと。正しい&重い話だ。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:35:06
Iwade Takashi @rockout77

しかしこれではゲームが…そこでそれをカバーするゲームシステムが発達。バットマンやアサクリの、かっこいいミニ演出をボタンで繋ぐもの。コレはイイ、と。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:26:54
Iwade Takashi @rockout77

日本のゲームはなぜ売れないか?100人に聞いて見ました。マーケットシフト、欧米市場が大きくなるにつれての止むない変化。昔は日本製しかなかった。文化のギャップ、話が長い、アメリカ人は12分でメシ食べる、要点に早くたどり着きたい #CEDEC2013

2013-08-23 18:43:54
Iwade Takashi @rockout77

ゲームに求めるファンタジーの変化。リアリティやビリーバビリティ→リレイタブル。感情移入できるキャラ。昔のクレイトスから新作のララ。リアル軍人のCODが主に変わっていてる。 #CEDEC2013

2013-08-23 18:22:38
前へ 1 ・・ 15 16 ・・ 19 次へ