【草木部】2010年10月号 #kusakibu

身の周りに見られる野の草木を愛でる部活動。 草木の種類を探ったり、 その生態を観察したり、 オリジナルな図鑑サイトを編集したり。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
おさやん @osayan_23

不明その8。これなんだっけ。前に教えてもらったやつかな。。 #kusakibu http://twitpic.com/2txfl0

2010-10-02 19:45:50
拡大
おさやん @osayan_23

不明その7。オオチドメかと思ったけどちょっと違うかなー。 #kusakibu http://twitpic.com/2txfau

2010-10-02 19:44:47
拡大
おさやん @osayan_23

これたぶんイノコズチ。1粒の果実がひっつき虫になる。この写真じゃわからないけどその1粒をよくよく見ると髭男爵の樋口くんみたいな髪型してる。 #kusakibu http://twitpic.com/2txdyy

2010-10-02 19:39:55
拡大
おさやん @osayan_23

枝の根元が袋状になってるのと花の形からタデの仲間っぽいけどオオイヌタデとかと比べて花が大きい。なんだろこれ。 #kusakibu http://twitpic.com/2txcu4

2010-10-02 19:35:38
拡大
おさやん @osayan_23

不明その6。丸っこくツヤツヤとした実が鈴なり。 #kusakibu http://twitpic.com/2tx89i

2010-10-02 19:19:10
拡大
おさやん @osayan_23

かおるこさんが教えてくれた野菊。秋に咲く野菊とされるものの一種、ノコンギクかな?淡く繊細な色合いがふつくしぃ… #kusakibu http://twitpic.com/2tx6as

2010-10-02 19:11:52
拡大
おさやん @osayan_23

家が雑草だらけになりそうw RT @aivows: イエッサー!イガイガとかネバネバとか・・・後が大変っ (T∇T )( T∇T)RT @osayan_23: ワンの毛に付くひっつき虫も要チェックです! #kusakibu

2010-10-02 19:03:37
涅槃像どばとまみぃ.jp @aivows

イエッサー!イガイガとかネバネバとか・・・後が大変っ (T∇T )( T∇T)RT @osayan_23: ワンの毛に付くひっつき虫も要チェックです! #kusakibu

2010-10-02 18:59:22
おさやん @osayan_23

センダングサ或いはアメリカセンダングサかな?山吹色が鮮やか。 #kusakibu http://twitpic.com/2tx2oe

2010-10-02 18:58:43
拡大
おさやん @osayan_23

@aivows ワンの毛に付くひっつき虫も要チェックです! #kusakibu

2010-10-02 18:56:49
涅槃像どばとまみぃ.jp @aivows

ワンと一緒に四本足になって探しますわっRT @osayan_23: 日本古来の在来種タンポポ見つけたいですね〜 #kusakibu

2010-10-02 18:50:49
おさやん @osayan_23

@aivows 日本古来の在来種タンポポ見つけたいですね〜 #kusakibu

2010-10-02 18:47:40
おさやん @osayan_23

キク科って多いなあ〜〜〜。ヨモギ、ブタクサ、オナモミ、キク、ヨメナ、センダングサ、ハルジオン、ヒメジョオン、ハハコグサ、チチコグサ、ノゲシ、アワダチソウ、ブタナ、タンポポ、ジシバリ、タビラコなどなど。 #kusakibu

2010-10-02 18:47:02
涅槃像どばとまみぃ.jp @aivows

イエッサー(>▽<)b RT @osayan_23: タンポポ見つけたら草木部にレポートよろ〜^^ #kusakibu

2010-10-02 18:43:05
おさやん @osayan_23

@aivows タンポポ見つけたら草木部にレポートよろ〜^^ #kusakibu

2010-10-02 18:42:00
おさやん @osayan_23

ヤブガラシの茂る中から首だけ出して鮮やかに咲いていた。アマナ? #kusakibu http://twitpic.com/2twxi4

2010-10-02 18:39:18
拡大
涅槃像どばとまみぃ.jp @aivows

なぁ~るほど。それで「横から見る」なんですね!気をつけて見てみます♪ありがとございますぅRT @osayan_23: カントウタンポポは額の部分が反り返らずに上を向いてるみたいですよ。外来種のセイヨウタンポポは反り返ってるそうです。 #kusakibu

2010-10-02 18:37:25
おさやん @osayan_23

@aivows ほんの数本だけ咲いてました。カントウタンポポは額の部分が反り返らずに上を向いてるみたいですよ。外来種のセイヨウタンポポは反り返ってるそうです。 #kusakibu

2010-10-02 18:34:50
おさやん @osayan_23

アスファルトの隙間から生えてた。ムラサキシキブでしょうか。 #kusakibu http://twitpic.com/2twvl1

2010-10-02 18:32:02
拡大
おさやん @osayan_23

特徴のある葉の形から見てアキノノゲシ? #kusakibu http://twitpic.com/2twux8

2010-10-02 18:29:40
拡大
おさやん @osayan_23

タンポポ!だけど、タンポポは花を横から撮った方が見分けやすいみたい。がくの反り方で種類が判別できるようなので。たぶんセイヨウタンポポかなと思うけど。 #kusakibu http://twitpic.com/2twtxx

2010-10-02 18:25:42
拡大
おさやん @osayan_23

不明その5。ヒョロヒョロと伸びた穂にパヤパヤと白く細い花? #kusakibu http://twitpic.com/2twryp

2010-10-02 18:17:51
拡大
おさやん @osayan_23

不明その4。広い葉に深い切れ込み。特徴あるんだけどわからんかったー悔しいw #kusakibu http://twitpic.com/2twpmp

2010-10-02 18:08:51
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ