#鳳翔の艦娘講座 ~高速重雷装駆逐艦 島風編~

4
鳳翔 @Housyou_kankore

ふう。頃合いでしょうかしらね。

2013-08-25 22:20:26
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それでは本日も #鳳翔の艦娘講座 を始めたいと思います。 いつもの様に拙いお話ではありますが、酒の肴・寝物語と聞いて頂ければ幸いです。 本日の艦娘ちゃんは、艦隊型駆逐艦の最高峰、時代すら彼女に追いつけなかった高速重雷装駆逐艦、島風ちゃんです

2013-08-25 22:23:45
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、艦これ的に見て「今の」島風ちゃんは2代目さんに当たります。 ですので、いつもの様に初代さんから紹介をしてきたいと思います。

2013-08-25 22:24:45
鳳翔 @Housyou_kankore

初代島風ちゃんは、大正時代に建造された峯風型駆逐艦15人姉妹の4女として建造をされました。 峯風型駆逐艦は、当時の八四艦隊計画、八六艦隊計画で建造をされる戦艦・巡洋艦に随伴出来る能力を持った駆逐艦として計画をされました。

2013-08-25 22:29:28
鳳翔 @Housyou_kankore

特徴としましては、良好な機動性を持たされた事です。 峯風型駆逐艦全てに於いて39ノットの速力を誇り、初代の島風ちゃんにおいては当時の海軍最高記録である40.7ノットの速力を出すに至りました。 この頃から島風ちゃんは俊足さんでしたのね。

2013-08-25 22:32:50
鳳翔 @Housyou_kankore

しかしながら、その分航続性や凌波性においては用兵側の要求でもっと伸ばされる事を求められたのですが、この時代の駆逐艦を見ると、峯風型駆逐艦においてようやくそういった航洋性に優れた駆逐艦が就航した事になります。

2013-08-25 22:36:12
鳳翔 @Housyou_kankore

また、峯風型駆逐艦は1番艦の就役が1920年3月、最後の艦が退役したのが1947年と、ものすごく息が長い活動をしていたのも特徴の一つです。 流石に太平洋戦争時においては老朽化のため前線に出る事は無かったようですが、それでも後方で船団護衛や空母随伴の任務に就いていたそうです。

2013-08-25 22:38:19
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、初代島風ちゃんですが。 1919年9月に起工、1920年3月に進水、1920年11月に竣工をします。 公試運転時には先ほど云いました様に40.7ノット(正確には40.698ノット)の、当時海軍の最高速を記録。 竣工後は第3駆逐隊に編入をされます。

2013-08-25 22:40:33
鳳翔 @Housyou_kankore

1928年10月、浦賀水道で小演習を行っていた島風ちゃんに、同型艦の夕風ちゃんが衝突、艦首を大破して修理を行います。 1937年から1938年にかけて、日中戦争に伴う華中、華南での沿岸諸作戦に参加をします。

2013-08-25 22:45:15
鳳翔 @Housyou_kankore

その間の1937年9月、黄浦江にて作戦行動中に射撃を受け、司令として乗艦していた博義王中佐(皇族方)と皇族付武官が負傷をして居ます。 1938年12月、第3駆逐隊は解散となり、予備艦になります。

2013-08-25 22:47:57
鳳翔 @Housyou_kankore

1940年4月、哨戒艇に改装をされ艦種変更。同時に、島風と云う艦名から第1哨戒艇に改名されます。 1941年12月の太平洋戦争開戦直前には、後甲板と艦尾を改造して大発2隻を積載した強襲揚陸艦に改装をされます。 その際は12cm単装砲と魚雷兵装を撤去して居住区が作られます。

2013-08-25 22:49:41
鳳翔 @Housyou_kankore

開戦後はフィリピン、蘭印攻略作戦、ソロモン諸島方面で活動をして居ました。 1943年1月、給油艦あけぼの丸を護衛中に米潜の雷撃を受け、ビスマルク諸島カビエン沖にて沈没をしました。 これが、初代島風ちゃんの戦歴でした。

2013-08-25 22:51:33
鳳翔 @Housyou_kankore

初代島風ちゃんの諸元ですが。 全長102.6m、全幅8.92m、基準排水量1215トン、速力39ノット。 12cm単装砲4門、6.5mm単装機銃2挺、 53.3cm連装魚雷発射管3基、 機雷16個を装備。 強襲揚陸艦へ改装された際は、 12cm単装砲2門、

2013-08-25 22:54:37
鳳翔 @Housyou_kankore

25mm連装機銃3基、 25mm単装機銃4挺、 爆雷18個、 大発2隻を装備。 以上が、初代島風ちゃんの紹介でした。

2013-08-25 22:55:59
鳳翔 @Housyou_kankore

すいません、またPC固まって居ました・・・(顔覆い

2013-08-25 23:03:08
鳳翔 @Housyou_kankore

PCの中のお掃除して居るのですけれどね・・・そんなに古い機材でもないのですが・・・

2013-08-25 23:04:05
鳳翔 @Housyou_kankore

では気を取り直しまして。 続いては艦これ的に見まして「今の」島風ちゃんです。 島風型駆逐艦は、1939年度計画により建造が計画をされた、次世代の艦隊型駆逐艦として16隻が建造を計画された、高速で重雷装の艦隊型駆逐艦です。

2013-08-25 23:06:07
鳳翔 @Housyou_kankore

しかしながら、太平洋戦争開戦による戦術変更や水雷戦自体の可能性の低さ、島風型の生産にかかる手間により計画そのものが放棄をされ、松型駆逐艦へと計画が移行をされました。 その為、島風型駆逐艦は結局島風ちゃんのみが建造をされます。

2013-08-25 23:08:44
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、島風の名前は初代さんが当時最速を出した事を引き継いで命名をされています。 初代さんの後の駆逐艦は、概ね速度は35ノットで建造をされています。 軍縮条約破棄後、速度に対する要求は再び現れる事になりまして、1939年に速力40ノットの駆逐艦が試験的に建造される事になりました。

2013-08-25 23:13:09
鳳翔 @Housyou_kankore

これは、駆逐艦としての性能は当時においてはほぼ陽炎型によって要求水準を満たしていたものの、米軍が駆逐艦の速力向上を目指しているという情報もあって、速力向上を目指す事となった訳です。 機関においては、当時陽炎型の天津風ちゃんに積載されていた高温高圧缶が採用をされます。

2013-08-25 23:16:10
鳳翔 @Housyou_kankore

その意味では天津風ちゃんは島風ちゃんと姉妹と云っても良いかもしれませんね。 また、魚雷発射管に関しては、5連装水上発射管を3基装備する事になります。これは、島風型用に開発をされた新式の魚雷発射管です。

2013-08-25 23:17:50
鳳翔 @Housyou_kankore

計画では7連装2基と云う計画もあったそうですが、非常時対策を考えこの形に落ち着きます。 とまあ、様々な新機軸を盛り込まれた島風ちゃんでしたが、そもそも機関の作成が量産に向かない事、駆逐艦による水雷戦が想定されなくなった事、戦局の悪化により、建造は島風ちゃん1隻に終わります。

2013-08-25 23:19:19
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、島風ちゃんですが。 1941年8月に起工、1942年7月に進水、1943年5月に就役をします。 就役後は第11水雷戦隊に所属。訓練後整備を受けて、1943年5月に幌筵島に輸送任務で到着をします。 その日のうちに出航をして帰還、1943年6月に帰国をします。

2013-08-25 23:22:46
鳳翔 @Housyou_kankore

帰国後、瀬戸内で魚雷の試験発射が予定されていましたが、作戦任務への参加要望により北方作戦に投入される事になり、出撃準備を行います。 1943年7月に幌筵島に到着。その2日後にキスカ島撤退作戦で長波ちゃん、五月雨ちゃん、や第21駆逐隊と共に警戒部隊として出撃をします。

2013-08-25 23:25:46
鳳翔 @Housyou_kankore

この時はキスカ島方面の霧が晴れたので作戦が中止、幌筵島に帰投をします。 1943年7月22日に再び撤退作戦に参加。この際26日に多重衝突事故が発生していますが、島風ちゃんは難を逃れています。 7月29日、旗艦の阿武隈さんが敵発見の警報を出したのに応じて、雷撃を行います。

2013-08-25 23:28:00