[子どもに使ってはいけない10の言葉]についての考察

子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)【LHベストヒッツ】 : ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2013/08/130825child_word_10.html
0
虫一郎 @leobard717

子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)【LHベストヒッツ】 : ライフハッカー[日本版] http://t.co/umArb1z9FY

2013-08-25 17:50:04
サクラのはは @__wandomo__

『叱ることをもって子どもをリードするのは間違い』 http://t.co/dhpCbCDk3W 「「誉められる群れ・叱られる群れ」 この比較検討は随分古くから心理学者によって行われています。「叱られる群れ」の発達遅延は100年も前から指摘されています。」本文より

2013-08-25 18:06:55
カエデ @kaedekko_ruby

わ、私も親に言われて嫌だった言葉があります。^_^; "@leobard717: 子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)【LHベストヒッツ】 : ライフハッカー[日本版] http://t.co/DDzMwFUgIB"

2013-08-25 18:56:04
虫一郎 @leobard717

@happa_no_kaede きっと「コトバ」…その文言はダメ…というより、そこに込められてしまう想い…ヒドゥンアジェンダが伝わるという事なのだと理解したのですが。ついウッカリ無意識に言ってしまうからこそ…私の本音がソコに〜って^^;思いました。

2013-08-25 19:18:01
虫一郎 @leobard717

@happa_no_kaede …カエデさんは何を言われるのがイヤだったのかな…。私は、イヤとは思わなかったけれどプレッシャーを感じたのは「良い子」系かな。ああ〜絶対イヤで頭に来たのは「おねえちゃんでしょ」これは断固嫌だと言ったことがある!

2013-08-25 19:24:07
カエデ @kaedekko_ruby

@leobard717 自分の言葉をあとから振り返って自分の本音に唖然とすること、私もあります。^^;

2013-08-25 19:34:49
カエデ @kaedekko_ruby

@leobard717 「良い子」でした。しかもその使われ方が「○○ちゃん(同級生)のお母さんがカエデちゃんて良い子でいいわね~って言ってたわよ」という使われ方だったのでなおさら頭にきてました。^^;「おねえちゃんでしょ」は私の姉も絶対に嫌いだと思います。

2013-08-25 19:38:30
虫一郎 @leobard717

@happa_no_kaede 「○○ちゃん(同級生)のお母さんがカエデちゃんて良い子でいいわね~って言ってたわよ」ああ〜これは、お母さんは嬉しかったでしょうが、確かにプレッシャーですねえ^^;カエデさんのお姉さんにヨロシクお伝え下さい!

2013-08-25 19:42:55
サクラのはは @__wandomo__

代わりの対処の仕方、いくつか納得できないものがo(^◇^;)o RT @leobard717: 子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)【LHベストヒッツ】 : ライフハッカー[日本版] http://t.co/qoCrZkXoYF

2013-08-25 19:46:48
カエデ @kaedekko_ruby

@leobard717 ”良い犬を連れている自分が好き”というタイプの人と通じるものを感じて嫌でした。厳しすぎ?^^;姉に伝えておきます!

2013-08-25 19:50:21
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 自分はこういうふうに言ってきたというのをあげてみますね。まず1。「頑張ったんだね!」は「(あなたは)頑張ったんだね!」と「あなたメッセージ」となる。自分は「最後までがんばったこと、【はは】もうれしいよ」ということが多かった。

2013-08-25 20:33:59
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 2、お手伝いに対しては「ありがとうと」いうことが多かったです。自分が「お手伝いしてくれるから、とってもうれしいな」といわれたらなんだか言った相手を胡散臭く感じてしまうヾ( ̄o ̄;)オイオイ

2013-08-25 20:40:11
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 「○○してくれる(た)から、うれしい」って「その条件を満たしたからうれしい」という意味にも取れるなあと思いました。

2013-08-25 20:41:02
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede さらに2ですが、「あなたの気持ちは完全に省いて」、これも自分的にはいただけないです。子供に情緒的に接することの大切さを知った自分には、気持ちを言うこと=私メッセージで伝えることが大切と思っています。

2013-08-25 20:45:31
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 「あなたが、おもちゃをお友達にも使わせてあげたのを見てたよ」、自分が子供の立場だったら、「だからなんなのさ!」って言いたくなります(笑)

2013-08-25 20:47:48
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede なんだか洗い出しではなくただの自分の意見になってしまっていてごめんなさい。

2013-08-25 20:49:49
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @happa_no_kaede 「頑張ったね」はアリ「結果だけでなく経過を見ていて欲しい」ですね。ただ私は「母も嬉しい」は無しです。母の期待に応える為に、喜ばせるために、何かしようとする自分が苦しいです。

2013-08-25 20:56:15
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @happa_no_kaede 「お手伝いしてくれるからうれしい」と同じですね。私も「ありがとう」だけが良いなあ。

2013-08-25 20:57:02
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @happa_no_kaede 私は「見ていたよ」はアリです。むしろ評価は不要で、この部分ですね。私を理解しようとしてくれている、その事が安心します。

2013-08-25 21:00:13
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ @happa_no_kaede 私も^^ 自分が発する側なのか、受ける側なのか…で違うトコロが「問題点」かな。押し付けない、導く…も誘導ではない、選択肢のある道を示せること。…う〜ん、面白いですね^^

2013-08-25 21:03:05
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 期待に応えようと無理して苦しくなる、そういうタイプの子もいると思います。それまでのかかわりによって苦しくなるタイプとそうでないタイプ、違いがあるかもしれませんね。

2013-08-25 21:07:57
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @happa_no_kaede 3の「何を描いたか教えてくれる?」は、わかってくれないと思って傷つく子供がいるかもしれないなと思いました。「きれいな絵なのかそうでないかを子どもが判断できる」きれいなという基準は人それぞれだし評価なので、この記述はムムム。

2013-08-25 21:11:39