セルの生成、同形積層、リトープス

2
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワさんの「セル」はシステム的だが「温かみのある」作品で、実物を見ると絵の具の発色、何層にも塗りこまれた厚みと筆跡がかもしだすマチエールが素晴らしい。。。サムホールは買える値段なんでみんなマジで買って所有するといいよ #artweet #番外

2013-03-21 01:18:29
みそむーおでん @misoni_2013

「セル」のシステム=楽譜 → 塗る位置=作曲→完璧、 塗る=演奏→塗りムラの発生=ゆらゆらした演奏=あたたかみのある作品 #番外

2013-03-20 22:04:27
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「方法をやめて本格絵画と言い出してから書いているのがこのセルシリーズですね。システムは残存している。作曲は完璧ですが演奏の段階で塗りむらが出てきたりね、味が出てきます。」 #番外

2013-03-20 21:53:56
みそむーおでん @misoni_2013

システム的だがユークリッド幾何学でなくトポロジーさえあってればいいと作画した「セル」。あたたかみのある良い絵になっているw #番外

2013-03-20 21:49:35
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「システム作曲と同じでシステム作画なわけです。セルの形さえあればよいというふうにやっている、トポロジーさえ合っていれば良いとしています。そうすると人の手が入って温かく味のある作品になっていくわけですね。」 #番外

2013-03-20 21:48:23
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【本日】また、今まで語る機会がありませんでしたが、「単一曲線」のシリーズと、吉祥寺美術館に出品した「セル」のシリーズには共通要素があります。さらには「単旋律」楽曲の、生身の人間による演奏にも共通要素があります。・・・というような話しにももっていきたい所存です。 #番外

2013-03-20 14:59:29
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

また、今まで語る機会がありませんでしたが、「単一曲線」のシリーズと、吉祥寺美術館に出品した「セル」のシリーズには共通要素があります。さらには「単旋律」楽曲の、生身の人間による演奏にも共通要素があります。・・・というような話しにももっていきたい所存です。 #番外

2013-03-14 05:49:06
みそむーおでん @misoni_2013

質問「通史をみて中ザワには形の魅力がある。方法時代は方法論の話。セルなどでは下手さがある。捨てきれないものがあるのか? 中ザワ「方法主義は全く信じて言ってるわけでなく、そう言っておこう的。惑わされないようにw #脳で視る

2013-02-16 15:36:10
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「方法主義の時も、自分で信じてやっているわけではなかった。盤上布石絵画は方法主義とは名乗っていなかったが、見た目のインパクトも大事。碁石が顔に見えるとか、意識はするけど他人には言わない。セルも顔に見える。」石井「ダルマ」#脳で視る

2013-02-16 15:37:19
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「第四表現主義について。コンセプチュアルアートから徐々に解禁させていきます。色、システム。セルはその中間です。中途半端だなとも思いますが、それが絵的に良いか悪いかという事もありますね。」#脳で視る

2013-02-16 15:26:59
みそむーおでん @misoni_2013

石井「色が復活した灰色絵画ではまだ方法主義的要素が残り概念的な作品だが、セルで筆を撮り始めるとうまくかこうとしないのがでてくる #脳で視る

2013-02-16 15:25:44
ひらま @qwertyu1357

石井「<セル>のシリーズです。一旦絵筆をもつとヘタうまになってしまうのだなと思いました。」#脳で視る

2013-02-16 15:23:35
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

是非! #演奏 #脳で視る QT @tomodomo: セル群の前で、2人で色が塗られた順番を思わず口に出して確認しまう様は、トム・ジョンソンの"Counting Duet"ならぬ"Counting Cell/Color Duet"であった。いつかこれらの作品を「演奏」してみたい

2013-02-16 02:47:39
tomoko hojo @tomodomo

中ザワ展@吉祥寺|セル作品群の前で、2人で色が塗られた順番を思わず口に出して確認しまう様は、トム・ジョンソンの"Counting Duet"ならぬ"Counting Cell/Color Duet"であった。いつかこれらの作品を「演奏」してみたいものです。

2013-02-16 00:03:55
みそにこみおでん @misonikomioden

菅沼「私は塗りが綺麗なセルが好きだな。ヘタウマより上手いほうが好きなのかも。  中ザワ「綺麗に塗ったセルでは、これ…パソコンで描いたほうがいいんじゃないかって思って。システムのほうが先に見えてしまうから。どうせ筆で描くなら筆致がハッキリ見えたほうが良いと思って。 #番外

2013-02-06 22:04:57
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「セルについて。PCでもいいやと思う所もあります。しかし絵の具で描くなら絵の具感があった方がいいんじゃないかという事で厚塗りになりました。」 菅沼「そして単色の分割ではもっと厚塗りになっているんですね。」#番外

2013-02-06 22:03:13
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワ「セルは細胞の意味もあるが、部屋の意味もある。 菅沼「しかし部屋では医学的な意味合いが弱くなってしまう。図録解説その点が弱いかも #番外

2013-02-06 21:57:40
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「セルというのは小部屋という意味です。そうすると、”医学的”では無くなってしまいますね(笑)しかしこれは医学的だという事で落ち着かせているわけですね」 #番外

2013-02-06 21:56:29
みそにこみおでん @misonikomioden

お蔵入りになった同型積層シリーズを再び始めたのがセル。当初「ダルマ式絵画」と呼称。 ギャラリーから「ふざけんてんの?」みたいに言われ、あれ?ふざけてはいけないの?みたいに感じたが、わざわざ名古屋からそれを言いに来たので変えよう、と。 #番外

2013-02-06 21:55:58
ひらま @qwertyu1357

セルとは初めダルマ式絵画というタイトルだったらしいですが?|中ザワ「2008年の初め、自分ではダルマ式絵画と呼んでいました。しかしギャラリーから「ふざけているみたい」と言われ、「ふざけてはいけいの?」と思いつつ、名古屋から新幹線でわざわざ来て頂いたし結局セルに落ち着きました。」

2013-02-06 21:53:43
みそにこみおでん @misonikomioden

菅沼「(セルは)見る人にとって解釈が異なりますね」というコメントに対し中ザワは丁寧に築層法則を説明 #番外

2013-02-06 21:50:55
ひらま @qwertyu1357

中ザワヒデキによるセルの分割の仕方の説明 #番外 http://t.co/erEpbezt

2013-02-06 21:49:48
拡大
みそにこみおでん @misonikomioden

菅沼「セルの分割方法について私の思っていたのと食い違いがありますね。その理解で書いた図録解説なので読む人にとって(中ザワが考える法則)は伝わりにくいかも」#番外

2013-02-06 21:49:06