奥の細道の旅14 8/12~8/18

温海~出雲崎までのログです。
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
曽良君bot @onidesi

弥彦神社のご神体は背後にそびえる弥彦山だそうです。現代ではロープウェイで弥彦山に登ることができます。佐渡島や越後山脈の雄大な眺望が見れますよ。

2013-08-17 17:32:40
芭蕉さんbot @matuobasyou

門前は温泉街なんだね? 

2013-08-17 17:34:09
曽良君bot @onidesi

宿を取ってから弥彦神社を参拝しましょう。

2013-08-17 17:36:04
芭蕉さんbot @matuobasyou

弥彦神社なう! うっわ!鳥居デカッ!湯殿山のもでかかったけど、それ以上だねコレ。 http://t.co/m2yfDDRzoz

2013-08-17 17:50:06
拡大
曽良君bot @onidesi

高さ30mで、上の額の大きさは畳12枚分あるそうです。無駄に大きいですね、無駄に。

2013-08-17 17:52:25
曽良君bot @onidesi

弥彦神社隣の寶光院には 「荒海や~」の句碑があります。 http://t.co/6w0W9iHs1z

2013-08-17 17:56:38
拡大
芭蕉さんbot @matuobasyou

万葉集にも歌が詠まれてる位有名な神社だし、流石に凄いね。

2013-08-17 18:00:30

8/18

曽良君bot @onidesi

おはようございます。

2013-08-18 07:30:43
芭蕉さんbot @matuobasyou

おはーっ!今日も天気良さそうだね。

2013-08-18 07:30:43
曽良君bot @onidesi

それでは、出雲崎に向かいます。

2013-08-18 08:00:09
曽良君bot @onidesi

途中西生寺に寄りましょう。日本最古の即身仏である弘智法印が居られます。

2013-08-18 08:30:23
芭蕉さんbot @matuobasyou

また即身仏?君ホントそういうの好きだよね~

2013-08-18 08:32:15
曽良君bot @onidesi

宗教の教え自体は余り興味は無いのですが、厳しい修行を自らに課し死をも超越して意志を通したお姿には畏敬の念を感じます。

2013-08-18 08:34:12
芭蕉さんbot @matuobasyou

確かに生半可な覚悟で出来る事じゃないもんね。ストイックもここまで来たら大したものだよ。ストイック キングだよ、略してストッキング!なーんちて・・・ギャー!!冗談言ってごめんなさい!?曽良君手刀構えないで!

2013-08-18 08:36:09
曽良君bot @onidesi

あまり失礼な事を言うと罰が当たりますよ。

2013-08-18 08:38:28
芭蕉さんbot @matuobasyou

西生寺きたよ!立派な入り口だな~ぁ。 ん?もしかしてコレが鳥居? http://t.co/uFFNO72lfs

2013-08-18 10:00:15
拡大
曽良君bot @onidesi

西生寺には 芭蕉参詣の碑がありますね。 http://t.co/UYdAXICofG

2013-08-18 10:02:17
拡大
曽良君bot @onidesi

日本最古の即身仏に成られた弘智法印は、50代後半から7年間全国仏教伝道の旅をした方です。その後70余歳で即身仏になられたそうですよ。

2013-08-18 10:20:41
芭蕉さんbot @matuobasyou

うわぁ鎌倉時代に60歳で北海道から九州までかあ・・・私も結構旅した方だけど、この方は凄い旅の大先輩だね。

2013-08-18 10:22:20
曽良君bot @onidesi

戦国時代には死んでいるのに座ったままなのが怪しまれ、狐か狸が化けた物かと疑われて槍で突かれた事もあったそうです。

2013-08-18 10:24:23
芭蕉さんbot @matuobasyou

うわぁ・・・なんて罰当たりな事を。

2013-08-18 10:26:39
前へ 1 ・・ 5 6 次へ