本日の競技麻雀 09/01(日)

0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
麻将連合 @mahjongMu

東2局 親松井 準決まで 現在持ち点 松井 80.0 29000 石原 51.8 29500 浜田 51.1 32000 櫻井 49.8 29500 親の松井12巡目リーチ。 浜田追いかけリーチ! 軍配は浜田に。 値千金の3900+リーチ棒。 まさにデバサイ

2013-09-01 17:22:47
麻将連合 @mahjongMu

東3局 親浜田 準決まで 現在 松井 80.0 24600 石原 51.8 29500 浜田 51.1 36900 櫻井 49.8 29500 松井に全く焦りは感じられない。積極的に仕掛けて、500.1000で浜田の親を流す。

2013-09-01 17:27:08
麻将連合 @mahjongMu

東4親石原 松井 80.0 26600 石原 51.8 29000 浜田 51.1 31000 櫻井 49.8 28500 ここまで出番のない石原と櫻井。ここで櫻井 四四五五六六六七中中 一ニ三チー ここへ三を持ってきたところで、中切りでチンイツへ。さらに八もゲット。

2013-09-01 17:33:02
麻将連合 @mahjongMu

すると、すでにテンパイをしていた浜田が九で12000! テンパイが逆に仇になってしまった浜田。 櫻井にとっては、突然降ってきたトータルトップ! 大変な事になって、さて南入。

2013-09-01 17:34:56
麻将連合 @mahjongMu

南1親櫻井 松井 80.0 26600 石原 51.8 29000 浜田 51.1 23900 櫻井 49.8 40500 松井7巡目に、ドラ七。アタマにしてリーチ。 しかし、それ以前にテンパイしていた浜田、松井から2600。 松井にとっては、とことん相性が悪い。

2013-09-01 17:38:49
麻将連合 @mahjongMu

南2親松井 松井 80.0 23000 石原 51.8 29000 浜田 51.1 27500 櫻井 49.8 40500 後のない松井だが、俵に足がかかってからが、松井の本領発揮。 発ポンで、連荘を狙う。 今回も魅せてくれるか。

2013-09-01 17:41:37
麻将連合 @mahjongMu

南2親松井 松井 80.0 23000 石原 51.8 29000 浜田 51.1 27500 櫻井 49.8 40500 (12789)11123 チー一ニ三 ドラ(7) ツモ(3) あがったのは浜田2000.3900! 優勝がまた近づいて来て、迎える親番。

2013-09-01 17:45:37
麻将連合 @mahjongMu

南3親浜田 松井 80.0 19100 石原 51.8 27000 浜田 51.1 35400 櫻井 49.8 38500 松井ソーズのホンイツ狙いの三フーロ。 親浜田も南を鳴いて、テンパイ。 しかし、あがったのはなんとここまで出番のない石原! 浜田から3900。

2013-09-01 17:48:39
麻将連合 @mahjongMu

南2親松井 松井 80.0 23000 石原 51.8 29000 浜田 51.1 27500 櫻井 49.8 40500 トータルトップは櫻井。 浜田は櫻井を逆転すれば優勝。 松井はマンガン条件。 石原は連荘必須。 さて、なかなか痺れる展開、どうなる?

2013-09-01 17:51:45
麻将連合 @mahjongMu

南3親浜田 松井 80.0 19100 石原 51.8 30900 浜田 51.1 31500 櫻井 49.8 38500 点数間違えました。 すみません。 条件は平気、なはず。

2013-09-01 17:53:32
麻将連合 @mahjongMu

オーラス親石原 松井 80.0 19100 石原 51.8 30900 浜田 51.1 31500 櫻井 49.8 38500 14巡目、マンガン条件の松井、石原からドラの白をポン!69索テンパイ! しかし、何とか間に合った石原、松井から2000。連荘成功。

2013-09-01 17:57:21
麻将連合 @mahjongMu

石原 ニ三四五六七(35)45南南南 珍しく最後のツモを、祈るように取ると … … … 八 無念のノーテン終了。 優勝は、櫻井一幸さんでした! http://t.co/vFAxgLdlwy

2013-09-01 18:06:39
拡大
麻将連合 @mahjongMu

表彰式! 悲願達成の櫻井一幸さんのコメント。 「ようやく勝てました。行きの新幹線で『麻雀の読みと受け』を読んできたのが勝因ですね(笑)仙台の若手が続くのを期待しています。」 http://t.co/Ts8DUCL5n7

2013-09-01 18:19:24
拡大

101競技連盟

101競技連盟 @league_of_101

本日は順位戦A級第3節が対局されています。前節と同じく、今節も単日開催・4戦です。すでに午前11時に対局が始まっています。開始前の成績は順位上位から、成岡名翔位1昇・小川3昇・平井△1・村田0・堀川△1・田中△2・安田1昇・愛澤2昇です。

2013-09-01 11:45:26
101競技連盟 @league_of_101

本日も私、山内啓介がこのTwitterにて速報をお届けいたします。前回は八翔位戦2次予選の際に、文字数オーバーなどいろいろと粗相を犯し、ご迷惑をおかけいたしました。今回はそのようなことのないよう、慎重に作業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2013-09-01 11:55:11
101競技連盟 @league_of_101

【13回戦A卓/平井・田中・愛澤・成岡】開局の愛澤の仕掛け20に飛び込んだ平井が東4局の6オールでラス抜け。その時ドラアンコのテンパイだった成岡が次局田中の20に捕まると、そこから反撃のリーチを連発するも全て空振り。トップはラス前にそれを凌いで4・8をひいた田中(◎田中●成岡)

2013-09-01 13:04:15
101競技連盟 @league_of_101

【13回戦B卓/村田・堀川・小川・安田】東パツで3・6ながら先制した安田だったが、東3局に村田の5・10で捲られると、次局その村田にハネ満を放銃。村田は南3局にも20・40と盤石。ラスオヤの安田は10オール、村田から24と粘るもビハインドが大きすぎた(◎村田●安田)

2013-09-01 13:10:31
101競技連盟 @league_of_101

【お詫び】成岡名翔位の開始時のスコアが間違っていました。正しくは1昇ではなく±0です。申し訳ありません。

2013-09-01 13:11:43
101競技連盟 @league_of_101

【14回戦A卓/堀川・小川・愛澤・成岡】南3局までに出たアガリは4・8が2回だけという超ミクロの戦い。オーラス、3着めの堀川が「ロン!」の声とともに牌を叩いた。点数申告次第で全員の着順が変わるだけに、理牌の間、何ともいえぬ沈黙が。結果は20・40でラスなしで終了(◎堀川●なし)

2013-09-01 14:37:59
101競技連盟 @league_of_101

【14回戦B卓/村田・平井・田中・安田】南3局、ラスめの村田が3着め平井のピンフに捕まる。が、オーラスで村田が粘り腰を見せた。丁寧に手をまとめてリーチ、即ロン牌をひき寄せ、13・26でラス抜けに成功。田中は連勝でA卓の堀川同様、負債を返済(◎田中●平井)

2013-09-01 14:42:20
101競技連盟 @league_of_101

【15回戦A卓/成岡・愛澤・田中・小川】連勝中の田中が今回も開局から猛チャージ。南入した時点で180浮きという独壇場だったが、南2局にオヤの愛澤がタンヤオ三暗刻をひき当て、雲行きが怪しくなる。迎えたオーラス、愛澤が小川の仕掛けをかわし13・26で華麗な逆転トップ(◎愛澤●成岡)

2013-09-01 16:57:06
101競技連盟 @league_of_101

【15回戦B卓/安田・堀川・村田・平井】前回のトップでようやくスコアをイーブンに戻した堀川。これで気をよくしたか、今回もドラアンコ手をツモり上げて先制すると、平井の追撃を受けながら何とか逃げ切った。ラスはひとりノーホーラの安田。(◎堀川●安田)

2013-09-01 17:00:52
101競技連盟 @league_of_101

A・B両卓とも最終戦に入った。その日の初戦は手探り状態というか抑え気味に打つ選手が多いが、徐々にヒートアップするのか、最終戦ともなるとぶつかり合いが多いような気がする。そして、僕はその叩き合いを観るのがとても好きである。自分が打つ分には、もう疲れ切っていて最終戦は苦手なのだが。

2013-09-01 17:20:35
101競技連盟 @league_of_101

【16回戦A卓/平井・小川・成岡・安田】オーラスを迎えてトップめはラスオヤの安田。が、10差で成岡、15差で小川がすぐ後ろにいるという状況。ここで成岡がチートイツのイーシャンテンから果敢に仕掛けてホンイチへ向かい、小川の打牌を捕えて何とか1つ星を戻した(◎成岡●平井)

2013-09-01 18:27:40
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ