昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

20130904 東電会見

0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
ドラえもん @jaikoman

尾野:手元に資料を配っているが、「福島第一原子力発電所構内H5エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(訂正版)http://t.co/g6Xj1qQNr8」ということで、データの追加がある。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:26
ドラえもん @jaikoman

尾野:H5 No.5とNo.6タンクの間の継ぎ手の部分で、滴下があったということで以前話していたと思う。で、この水滴の分析を行うということで、ま、量が少なくて計器で計るのが難しいということだったが、#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:29
ドラえもん @jaikoman

尾野:サンプリングをしてきて、所定量になるように調整を行って、測定を行った。その結果を示している。セシウム134/137、全βということで示しているが、やはり全βが10^5 オーダーということで高いとうことである。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:32
ドラえもん @jaikoman

尾野:こちらはタンク由来の水と考えた時に、ま、整合する結果かと思っている。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:36
ドラえもん @jaikoman

■護岸エリアの状況について★★★ #iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:44
ドラえもん @jaikoman

尾野:それから護岸エリアのガラスの注入状況ということで進捗の説明だ。「護岸エリアの状況について http://t.co/HT2natZrFX」上の段は水位計の挙動ということで示している。したの方はガラス注入の進捗状況ということで示している。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:47
ドラえもん @jaikoman

尾野:これを見るとガラス注入の進捗ということで、No.4(No.1-4)からだんだん遠い所まで来たので、No.4(No.1-4)のハンチングが、このところあまり顕著に出ていない状況ではあるが、#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:52
ドラえもん @jaikoman

尾野:逆にNo.3(No.1-3)のあたりが不安点になってきてややハンチングが見えているということで、一番至近のデータは一旦振りきれて下がってくるということで、青い線が端っこにハンチングしていることが分かるであろうと思う。ま、そんな状況だ。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:01:57
ドラえもん @jaikoman

尾野:裏面。No.2エリア、No.3エリアの作業進捗状況を示しているので、参考にするのだ。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:05
ドラえもん @jaikoman

尾野:その後ろだが、海側の方だな。の、測定結果を付けさせてもらった。海水のサンプリング結果、それからH4タンクエリアから水漏れに関するサンプリング結果。これは昨日から今日にかけてのデータも含んでいるが、つけているので、#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:13
ドラえもん @jaikoman

尾野:データとして、ま、既に知らせているものだが、参考にするのだ。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:15
ドラえもん @jaikoman

「H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果 http://t.co/UO1QBZtWkB」「地下水バイパス、海側観測孔 トリチウム分析結果(採取日:8月26,27日) http://t.co/shKfp40lCN#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:21
ドラえもん @jaikoman

「地下貯水槽・貯水槽観測孔・地下水バイパス、海側観測孔分析結果(採取日:9月3日) http://t.co/dZ7db4Er26#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:25
ドラえもん @jaikoman

「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(その2) http://t.co/9XPqEkrO8x」「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(その2) http://t.co/ozc8m3mz0b#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:28
ドラえもん @jaikoman

「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(その2) http://t.co/ozc8m3mz0b 」「福島第一護岸「地下水観測孔No.1-2」試料のろ過処理による放射能濃度変化について http://t.co/6jFTTlcW6V#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:33
ドラえもん @jaikoman

「福島第一原子力発電所1~4号機建屋周辺地下水の詳細分析結果(PDF 114KB) http://t.co/zqRMZQEBIi#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:36
ドラえもん @jaikoman

「福島第一護岸「地下水観測孔No.1-9」試料のろ過処理による放射能濃度変化 http://t.co/c6aljI98l3」「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結(その3) http://t.co/YuMXsG2vtH#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:02:40
ドラえもん @jaikoman

「H4エリアのタンクにおける水漏れの影響に関するサンプリング結果 http://t.co/tufADMWvlk#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:01
ドラえもん @jaikoman

「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果 http://t.co/IxcRGfPXC7 」「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 http://t.co/pymvPnbSNS#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:06
ドラえもん @jaikoman

「地下貯水槽・貯水槽観測孔・地下水バイパス、海側観測孔分析結果(採取日:9月2日) http://t.co/EabaljhVsz#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:11
ドラえもん @jaikoman

「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果 http://t.co/veQE3x3lFu#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:14
ドラえもん @jaikoman

■1号機タービン建屋および雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)における地下水流入調査結果 ★★★ #iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:20
ドラえもん @jaikoman

尾野:それからぁ、先般案内していたが、タービン建屋地下に地下水が流入している箇所の調査ということで、カメラを落としての調査を行うということを言っていた。手元の参考資料、PP資料。#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:「福島第一原子力発電所1号機タービン建屋および雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)における地下水流入調査結果 http://t.co/8705EzdthL(動画)http://t.co/B2ZE0XRMQR」ということで、#iwakamiyasumi2

2013-09-05 04:03:29
前へ 1 ・・ 10 11 次へ