伊藤絵美先生2013.09.08

0
伊藤絵美 @emiemi14

『統合失調症がやってきた』読み中。加賀谷少年、つらかったなあ、と胸が痛む。それにしてもタイトルが素晴らしいですね、この本。確かに当事者にしてみれば「やってきた」というのがぴったりだろう。人は統合失調症になるのではない。統合失調症がやつてくるのだ。

2013-09-08 09:43:31
伊藤絵美 @emiemi14

私にも去年、四十肩と足底筋膜症が、そして今年は帯状疱疹が、確かにやってきました。これからも次から次へとやってくるでしょう。来るなら来い!

2013-09-08 09:43:38
伊藤絵美 @emiemi14

お客さん多いと楽しいですから!"@yosh0316: 以前兄が私の人生を評して、「お前の人生は不幸・困難・トラブルをわざと招き寄せている様に見える…」否、それらは私には我が人生の客人(マロウド)。病気、障害、貧困だってボンジュール&ウエルカム(笑)!RT @emiemi14: …

2013-09-08 12:21:09
伊藤絵美 @emiemi14

『統合失調症がやってきた』相方の自殺を心配した松本キックが、ハウス加賀谷に送ったファクスの文面「簡単なことはするな それはつまらないから 俺もそれはしない」に心打たれる。美しい。詩みたいだ。

2013-09-08 16:03:56
伊藤絵美 @emiemi14

『統合失調症がやってきた』読了。気持ちのよい本だった。ハウス加賀谷、松本キック、二人とも素晴らしい。ただ残念なのは、加賀谷さんの治療や入院体験から滲み出る、日本の精神医療の貧しさ。昭和の時代の話かと思いきや、彼が入院していたのは2000年。たった10年ちょっと前。

2013-09-08 19:37:21
伊藤絵美 @emiemi14

@tohu_togo やはりそうですか、「やってきた」のですね。咲子さんのご感想、楽しみです。

2013-09-08 21:00:04
伊藤絵美 @emiemi14

木村航『愛とカルシウム』。何の気なしに読み始めたのだが、もうグイグイ一気読みで瞬く間に読了。名作『こんな夜更けにバナナかよ』の女の子版、小説版という感じ。一言で形容できないこの小説の魅力。藤島環のファンになった。環ちゃん、応援してるよ!

2013-09-08 22:59:35