農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/11)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/11)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【除染の進捗状況の総点検について】環境省9/11公表  【福島県の災害廃棄物等の処理進捗状況の総点検について】環境省9/11公表  【食品中の放射性物質検査結果】9/11厚労省公表 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
福島民報 @FKSminpo

国「年末めどに明示」 7市町村の除染完了時期 工程見直し http://t.co/CKdSeQYYKz 福島民報 #fukushima

2013-09-11 15:37:36
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

東京新聞:除染 7市町村で延長 国の計画一部見直し:社会(TOKYO Web) http://t.co/zi4Dpzm3k3

2013-09-11 11:07:46
原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

[News] 福島民友|場当たり対応に不信感 国の除染工程表見直し http://t.co/vkxb6Oc7Rg #genpatsu #原発

2013-09-11 13:40:25
原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

[News] 福島民友|7市町村で国直轄除染を延長 完了時期、明示できず http://t.co/wWeLT5GSyo #genpatsu #原発

2013-09-11 13:40:25
原発ニュース @genpatsunews

やってもやっても終わらない原発除染…どこが「コントロールされてます」だ! - J-CASTニュース http://t.co/oPPue9199T #genpatsu #原発

2013-09-11 16:29:38

農産・畜産・酪農

tsokdba @tsokdba

福島米の全量全袋検査 9/10現在8456検体 本日追加1798検体 郡山市、会津坂下町等 数値検出4検体(25-50Bq/kg)は全て福島市 今年の米検査の方針のまとめ http://t.co/MNeEl6Z263 はこちら http://t.co/6OvFUzcCCw

2013-09-11 06:46:30
拡大
tsokdba @tsokdba

@tsokdba  全量全袋検査 1日の測定検体がだんだん増えてきました。こちらのグラフをごらんください。でもまだ1万検体に届きません。年末には1000万にいくはずです。 http://t.co/z5aMczwNW2

2013-09-11 06:49:40
拡大
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【日本学術会議】原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策としての検査態勢の体系化に関する緊急提言(9月6月) http://t.co/yTrxKAidAL (PDF)

2013-09-11 21:47:58
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

宮城県農水部に地域貢献賞 震災後、農地復旧態勢を早期構築 http://t.co/40G7TvEhbw

2013-09-11 10:08:51
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

再起へ二人三脚 イチゴ農家 宮城・亘理 http://t.co/iGwkPRolWt

2013-09-11 06:25:23
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

原発事故:飯舘村から避難の酪農家 福島「復興牧場」で汗 http://t.co/1fUqL7DIfK

2013-09-11 12:51:34

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

Cs-137については、陸地・河川からの移動や、底質からの再拡散の影響もある程度含まれていると思うけど、Sr-90については、第1原発のほかには、あまり放出源は考えにくい。 では、この、魚介類に対する影響はどの程度あるだろうか?

2013-09-11 17:21:13
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

まず、今でも汚染の高い底魚類については、底質の影響のほうがはるかに大きいので、原発3km地点でも、漏れている汚染水の影響を見るのは難しい。 仮に海水から魚へのCs-137の移行係数を、大きめに100としても、海水が0.1Bq/Lなら、魚の濃度は10Bq/kgにしかならない。

2013-09-11 17:26:16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

では、表層を泳ぐ魚の場合はどうだろうか? 影響が一番大きくなるのは、丸ごと魚を食べる場合(Sr-90の影響が最大)だから、シラスの場合を考えることにしよう。 「環境パラメーターシリーズ」によると、海産生物における濃縮係数はこの図。 http://t.co/SX0tHhRIHh

2013-09-11 17:32:14
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

これによると、魚の場合、Csの濃縮係数は筋肉で46、Srの濃縮係数は筋肉で0.4、骨で25とされている。 シラスの骨格重量比は、調べたがよくわからなかったので、仮に体重の10%と仮定する。 このとき、0.1Bq/LのCs-137とSr-90を含む海水で育ったシラスは、

2013-09-11 17:39:05
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

Cs-137: 約4.6 Bq/kg、Sr-90: 約0.3 Bq/kg となるはずである。 実際に、福島沖のシラスのSr-90を調査したデータはないのだけれど、このことは、Cs濃度が比較的低くても、Sr-90濃度がコンマ数ベクレル/kg程度になりうる可能性を示唆している。

2013-09-11 17:45:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

そういう眼で、海産物のSr-90調査結果 http://t.co/oFVKJ5jaWq を眺めて見ると、広野町沿岸採取のイシカワシラウオ(2012/1/18採取)で、 Cs-137:29 Bq/kg、Sr-90:0.4 Bq/kgという事例が1例あり、これに比較的近い。

2013-09-11 17:50:19
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

但し、0.4Bq/kgのSr-90を含むシラスを、100g食べたとしても、0.04Bqにしかならない。 事故前でも、日常食中には0.01~0.1 Bqkg程度のSr-90が含まれており、「原発から3km」のシラスを食べたとしても、Sr-90の摂取はせいぜいその程度だと推測される。

2013-09-11 17:57:39
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

日常食中の、Cs-137、Sr-90のグラフはこちら。 http://t.co/UAI9w5m3uP

2013-09-11 17:59:41
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ちなみに、実際の事故後のシラスの放射性セシウムの移行係数(濃縮係数)は、約40とされている。 https://t.co/PSDKIZVLHK

2013-09-11 18:02:32
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

しかし、実測のデータはないので、以上の話はあくまでも推測でしかない。 福島県沖でのシラスの調査は、検出下限がCs計で15Bq/kg程度と精度が低く、2012年4月以降は、1件(6.9Bq/kg/2012/7/2勿来沿岸採取)を除き、全てNDとなっている。

2013-09-11 18:09:46
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

比較のため、茨城沖のシラスの汚染について見ておこう。 茨城沖の海水では、2012年にはCs-137濃度は0.01 Bq/L程度に、Sr-90濃度は、0.001~0.002 Bq/L(事故前とほぼ同じ)程度に下がっている。 http://t.co/CYVg6YVlfD

2013-09-11 18:15:13
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ