
映画『キャプテン・ハーロック』著名人の感想
-
togetter2012
- 16158
- 0
- 16
- 1
荒川直人 @nao_arakawa

アニメ業界の片隅にて制作・宣伝・販促などを担当。2010年に大手コンテンツメーカーを退社後、現在フリー。近年は文化庁映画週間、東京国際映画祭、東京アニメアワードフェス、練馬アニメカーニバル、シド・ミード展(順不同)ほかに参画。押井守監督を師と仰ぎ、川井憲次の音楽をこよなく愛する二児の父。アイコンは映画『紅い眼鏡』より。

荒牧伸志監督最新作『キャプテンハーロック』3D版を試写で観る。アニメでも実写でもない、3DCG映画という独自路線を更に進化。発展途上の部分はあるが、パワードスーツや超兵器の登場が楽しく、世界に挑む日本的アニメ表現はこれだなと思う。マンガの映像化に対しても一石を投じる野心作。
2013-08-16 02:06:07
宮崎駿監督『風立ちぬ』、大友克洋監督『SHORT PEACE』、荒牧伸志監督『キャプテンハーロック』と、今夏の劇場アニメを並べると一つの時代を象徴するようで感慨深いが、実はいずれの映画も音響監督を笠松広司氏が担当した事実のほうが、個人的には宮崎駿引退宣言よりも衝撃を受けた。
2013-09-08 01:10:48
実写でかっこいい台詞をアニメでやると間が持たないとか、アニメで感動するけど実写でやるとウソくさいとか棲み分けは比較的はっきりしてると思うのだけどリアル系CGは判然としなくて難しい──なんて考えていたが、ようはまだ歴史がないからか。独自マナーを獲得するチャンスはまだある。
2013-09-16 21:10:14
@sgwr1 そんな野島さんが公開中の『キャプテンハーロック』をどうご覧になるかが気になりますね。グラフィック的に『FF』を連想する人が多いというのもあるんですが、松本ワールドを基点に独自路線を切り拓いている感じが、普通のアニメとも違ってちょっとユニークな仕上がりなんです。
2013-09-16 21:32:34小倉信也 @ogu_tan

設定考証&デザイン業務。 アニメなどSF映像の仕事してます。アニメ『プラネテス』が代表作!『機動戦士ガンダムUC』『翠星のガルガンティア』『楽園追放』設定考証 / 『プリンセス・プリンシパル』美設協力 /『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』SF考証 / 『機動戦士ガンダムNT』『銀河英雄伝説DNT』設定考証 他。

キャプテンハーロック観た!良かった!!気になる箇所もあるにはあるけど、最後のカットをみたらどうでも良くなった!ファンなら必見!!
2013-08-06 20:35:00
@hayasemasato 映画『キャプテンハーロック』、昨日のマスコミ試写でご覧いただいたのですね。楽しんでもらえたようで何よりです!
2013-08-07 16:47:25
松本零士デザインの船に海賊旗を掲げ東京湾をクルーズ! | シネマカフェ http://t.co/bQLM5w8D4q 監督の後ろ。<ミーメ…だよね?
2013-08-21 07:43:04
@tachime ちなみに映画本編のCGの『ミーメ』は、さらに頭小さく瞳無くてボディ細めで、“異星人”感がMAXでありながら“妖艶”です!w
2013-08-21 09:03:52
@tachime 9/7公開です。この映画『キャプテン・ハーロック』でおぐら、『設定考証 / SFコンセプトデザイン』として参加しております。なにとぞ、よろしくお願いいたします! m(_ _)m
2013-08-21 09:07:08
@ogu_tan ハーロック、行って来ました! 想像以上に面白かったです(*´ー`*) 家に帰って、パンフがっつり読みます! 小倉サンのページ楽しみです! UCの上野イベント彷彿とさせますね~(*^^*) 今回、2Dで見たので、3Dでもう1回行く予定ですww
2013-09-08 18:01:04
@kiyka きーかさん、ハーロック観ていただきありがとうございます。是非3Dでもご覧ください。宇宙の戦闘シーン、艦隊の列など3Dならではの迫力があると思います。
2013-09-09 09:31:31
ワープの描写が動力機関や使うエネルギーによって違ったり、敵さんの最終兵器のデザインがガルガンティアのアレみたいだったり、兵器の莫大なエネルギー源がアレとか誰が考えたんだ、と感心してたら、SF設定・考証が小倉信也さんだったので納得。
2013-09-11 22:45:16
@C_globosum 映画『キャブテンハーロック』観ていただいてありがとうございます。なかなかこういうスケールでかいスペオペ映画の仕事はありませんですからね。「壮大なスケール」のSF的ガジェット(大道具立て)は、こういう映画の“華”ですよね!楽しんでもらえて何よりです。
2013-09-14 09:12:36