130913 第1回海洋モニタリングに関する検討会

記事・映像はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/101347
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・UST】9月13日(金)16時から、Ch3では「第1回海洋モニタリングに関する検討会」を中継します。詳細:http://t.co/Jsqzcn5ePU Ch3→ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/frfY5LRT1K )

2013-09-12 22:22:54
ルートさん @RouteSan1732

配信ご苦労さまです。おじゃまします。第1回海洋モニタリングに関する検討会 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/uKDFCO6bOa)

2013-09-13 16:09:48
畠山元彦 @MuiMuiZ

外部有識者 青山道夫(気象庁) 乙坂重嘉(日本原子力研究開発機構) 久松俊一(環境科学技術研究所) 堀口敏宏(国立環境研究所) 森田貴己(水産庁) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-09-13 16:15:44
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

なんか他と比べて「意外と安心でしょ」って会議にならないといいなあ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/CzCrTAaNHC)

2013-09-13 16:16:12
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

あー!やっぱり中村佳代子委員の検討会はまだるっこしいわ…以前の検討会では委員から「早く議論を始めさせてください、見たらわかる資料の音読はいいです」と突っ込みが入ったことこもありましたん。 #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:18:10
コアジサシ @mtx8mg

こちらに移動。配信ありがとうございます。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/PQH0v7Cp7a)

2013-09-13 16:19:05
畠山元彦 @MuiMuiZ

久松氏:確認とはテクニカルに考えてここでこの値が出るのはおかしくないよねということを確認ということで良いか ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-09-13 16:21:37
畠山元彦 @MuiMuiZ

青山氏:いま出されているデータには不確かさがついていない。学生のレポートなら0点だ。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-09-13 16:22:26
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

気象研究所の青山氏の荒ぶり方は好みです☆ @MuiMuiZ 青山氏:いま出されているデータには不確かさがついていない。学生のレポートなら0点だ。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/7NCadFQV6k)

2013-09-13 16:24:07
コアジサシ @mtx8mg

中村委員:いわゆる論文のレビューとはちょっと違う。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/PQH0v7Cp7a)

2013-09-13 16:24:14
ドラえもん @jaikoman

歴史的流れwww 20km海域は東電のものだ。東電以外がサンプリングすることはまかりならん! #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:28:52
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

いや、ナツいですね!そういうしつこいやりとりもありましたね! @jaikoman 歴史的流れwww 20km海域は東電のものだ。東電以外がサンプリングすることはまかりならん! #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:35:59
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

海洋のモニタリングも重要だけれど、河川のモニタリングも重要だと思うんだよね!山野から、今もどれくらいの放射性物質が流れてきているか、河川の汚泥はどうなっているか、全般的に知りたいな #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:38:27
畠山元彦 @MuiMuiZ

(なんで北ばっかりで測ってるんだろ) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-09-13 16:39:48
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

外洋の測定点でしょう?私もそう思いました。年1回しか測定しないのに、測定点が狙い撃ちのような気がします。 @MuiMuiZ (なんで北ばっかりで測ってるんだろ) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/7NCadFQV6k)

2013-09-13 16:42:11
このツイートは権利者によって削除されています。
畠山元彦 @MuiMuiZ

@nminoshima @makomelo 流れは犬吠埼から真東方向ぐらいだと思うんです。 #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:51:16
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

時計回りの真ん中は、濃度が高くなっていたよ!と測定チームに伺ったことがありました @nminoshima @MuiMuiZ それは、黒潮、北太平洋海流が時計回りに流れているから、と考えているんでしょうね、きっと #iwakamiyasumi3

2013-09-13 16:52:58
1 ・・ 6 次へ