9月15(日) 恋ヶ窪ゲリラ例会報告

台風の影響で午後からの参加
0
スゲちゃん @sugech

【フィノ】ワインテーマのエリアマジョリティ。コンポーネントの視認性が悪いのとテーマとの解離が気になるが、ゲーム的には悩ましく面白かった。けっこう古いゲームみたいだけど古さをあまり感じなくてびっくり。 http://t.co/j5To532FC2

2013-09-16 01:09:47
拡大
流星キック @ryuuseikick

【昨日遊んだゲーム】◇:初プレイ ◇EVEN ◇Welcome! ◇爆爆バルーン ◇リフィフィ ・豆じゃないよ ・バトルスターギャラクティカ ◇フィノ

2013-09-16 12:32:05
流星キック @ryuuseikick

【EVEN】 一人3列持っていて、最初の1枚めは伏せておく。手札からプレイしていって4枚になったらその列は満期になる。面白いのは他人の畑(列)にプレイしてもいい、ということ。http://t.co/bLrFy5G6DJ

2013-09-16 12:34:43
拡大
流星キック @ryuuseikick

カードはマイナスとプラスの数字があるけど、4枚の計算結果がゼロに近い方がいい、というルール。だからマイナスだろうがプラスだろうがゼロから離れると失点。EVENカードは2枚仕込まれてるとちょうどゼロになる。「マメじゃないよ」をチョーシンプルにした感じかなぁ

2013-09-16 12:37:58
流星キック @ryuuseikick

【Welcome!】 ざっくりいうと株ゲーかな。最終的に自分の前に出している3枚と同じ会社の場札を獲得してポイント。単独だとそっくりもらえるけど、かぶってると分配となる。自分の場札は手札と差し替えられるので、それで相場を調整していくhttp://t.co/htdrQLhjhN

2013-09-16 12:44:16
拡大
流星キック @ryuuseikick

途中で手札から1枚出し、それと同じカードが山札からめくった3枚にあればポイントとなるチャレンジというのがある。「サンファン」の金鉱堀り試し、みたいな。最初に手札から3枚づつ隣に見せてから会社カードを仕込むので、山札に残ってるカードの訳半分の割合が予測できるようになっているのだ

2013-09-16 12:49:02
流星キック @ryuuseikick

時間調整で1ディールだけだったのが残念 http://t.co/NZNKwRTJXa

2013-09-16 12:49:49
拡大
流星キック @ryuuseikick

【爆爆バルーン】どきどきわくわく風船割れるかなどうかなチェック http://t.co/pQuFubinCl

2013-09-16 12:50:53
拡大
流星キック @ryuuseikick

もうこれ以上は無理ですってー無理ですってーーーー http://t.co/vOdWVYVTKk

2013-09-16 12:51:38
拡大
流星キック @ryuuseikick

【リフィフィ】ずっと遊ぼうと思ってたゲーム。モノホンは絶版なのでスティヒルンとダイソーチップで代用 http://t.co/Jn9nUl6Jhr

2013-09-16 12:53:50
拡大
流星キック @ryuuseikick

ルールは簡単で、自分がプレイしたカードが1周してまだ残っていたらその数字分の色チップをもらう。スートは5色あって、他のカードと違う色なら問題ないんだけど、同じ色だった場合は、数字の高いカードが潰されるのだ http://t.co/9ErRE5JUea

2013-09-16 12:56:22
拡大
流星キック @ryuuseikick

誰かが赤8のカードをプレイしたら、赤のもっと低いカードをプレイすれば赤8を潰せる。だから最初から高ランクカードは出しにくい。低ランクカードは通りやすいけど、チップの獲得は少なくなるっていう、ね。うまくできてる

2013-09-16 12:58:11
流星キック @ryuuseikick

ところが手札が少なくなってくると、潰せるカードがなくなってきて8の高額カードが通ってしまうこともよくある!だから少なくとも自分が通したい色のカードのカウンティングくらいはしておいた方がいいけど、そうもいかない理由がある http://t.co/rfY3soZjpT

2013-09-16 13:00:09
拡大
流星キック @ryuuseikick

すでに出ている同じ色カードの、より高い数字カードはプレイできないので、しばしばプレイできない(したくない)ときは、カードを伏せて実質手番パスをすることになる。どんなカードを伏せたかは解らないので完全なカウンティングも難しい、という塩梅

2013-09-16 13:01:52
流星キック @ryuuseikick

ルールはシンプルなのでバリアントもいくつかある。今回は使用した手札をそのまま隣に渡してラウンドを続けるデュプリケートでプレイした。自分が使った手札を覚えていれば、隣のプレイも予測できる・・・かなwデュプリケート方式は、同じドーラの『ブクブク』でも採用されてますね

2013-09-16 13:04:20
流星キック @ryuuseikick

【豆じゃないよ】手札から1枚出して、他人にもらってもらう、というもどかしいセットコレクションゲーム。マイナスは得点をマイナスにするけど、もう1枚マイナスがあればプラスになるとか、単純に2倍になるとかの特殊カードがスパイスになってる http://t.co/MoLzbOrvJG

2013-09-16 13:06:32
拡大
流星キック @ryuuseikick

どうやったら勝てるのかさっぱり解りませんがw最初に飛び出すと叩かれて、欲しくないカードを押し付けられるのはゲーマーの常。ウィン-ウィンで行きましょう

2013-09-16 13:07:34
流星キック @ryuuseikick

【バトルスターギャラクティカ】5人プレイ。久しぶりだったのでルールの細かいところを確認しながらだけど、やることは自分のアクションをして、危機カードをめくるだけ。ただしキャラクターや職業によってできることが細かいので、ついうっかりする http://t.co/SNn0NDzfvT

2013-09-16 13:10:25
拡大
流星キック @ryuuseikick

協力して、ギャラクティカを地球までワープするのが目的だけど、敵のサイロンが潜り込んでいる。この設定はドラマ版どおり。ドラマではあいつとあいつがサイロンだったけど、ゲームではカードを配って決める。

2013-09-16 13:13:43
流星キック @ryuuseikick

ただし、正体カードは前半と後半の2回配られるので、前半人間だとしても後半急に「君はサイロンだった!」と判明することもある http://t.co/wnj9xUDKAT

2013-09-16 13:14:46
拡大
流星キック @ryuuseikick

サイロンの目的はギャラクティカが最終ワープするまでに、ギャラクティカを破壊するか、ギャラクティカの資源メータの一つを枯渇させるか。プレイヤーの手番ごとにドローされる危機カードは、技能チェックをクリアすると危機を回避するけど、失敗するとダメージをくらう。この技能チェックがクセもの

2013-09-16 13:18:13
流星キック @ryuuseikick

危機カードごとに、ある色の組み合わせで合計いくつ以上、という条件が課せられる。〔赤・青:12〕なら、全員が手札から任意のカードを出して、赤と青カードの数字合計が12以上なら成功、という仕組み。

2013-09-16 13:21:53
流星キック @ryuuseikick

ただし手札に赤も青も持ってない場合もあるし、運命デッキから毎回2枚が追加されるというランダム要素もあって、失敗することもある。もちろん、サイロンが混じっていたら失敗するようなカードを仕込むかもしれない。カードはシャフルするのでだれがどのカードを提出したか解らないようになっている

2013-09-16 13:23:25
流星キック @ryuuseikick

しかし、運命デッキからは2枚しか提出されないので、もし投票結果で失敗カードが3枚以上含まれていたら、今、提出した誰かの中にサイロンがいる、とバレてしまう。サイロンも技能チェックは失敗させたいが、あからさまだとすぐバレて営倉送りになるのも得策ではないのだ

2013-09-16 13:25:18