「優3割規定」全学部で導入へ

0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Go @Go3510

学部でも優三割とかこれはもう濱田ハウスに電凸するしか

2013-09-17 11:26:49
はいどろ @hydrogen_iodide

就活の時に成績書かされる企業もあるから、優3割規定導入がしっかり認知されないと多少めんどくさいことになるかもね。

2013-09-17 11:28:09
べしぇ @beshe0327

優上導入で生まれる友情があるの?

2013-09-17 11:28:15
りぜりーあ @ein_Rizeria

っていうか実を言うと優三割規定的なものって後期にあると思ってたんですけど違うんですかね

2013-09-17 11:28:22
さいれんと @silent_xyz

優一割しかいなかったミクロ経済学って科目があったような…ウッ、頭が

2013-09-17 11:28:22
LEVY@駅メモとか @kbtk0912

優上とかいうネーミングセンスの欠片もない何か

2013-09-17 11:29:11
tnk@おしわりかえるbot @sesochi

既に優上制度が導入されている法学部に友情が存在するかを考えていただければ優上が何を意味するのかは自ずから理解されると思われます

2013-09-17 11:29:39
100%国家連勤術士(フラソス製) @____T_T____

現在の東大生に優3割規定とか成績取得上の規制を厳しくしたところで実効性がゼロに近いということを理解していない上層部の意向ですね

2013-09-17 11:29:52
右向いたらトーラス @pori2no2

神の上とか意味わからん単語連発してるやつを笑ってたら東大が優の上とかいう単語使ってきて真顔になった

2013-09-17 11:29:59
ゴンザ @tsukakei2728

優三割規定とか、英語の外国人教師に、おかしな制度だよねって言われてるじゃん

2013-09-17 11:30:14
さいれんと @silent_xyz

優なんてどうせ取れないし関係ねーわ

2013-09-17 11:31:43
みっきー @darknist

成績評価アプデにより優上が追加され、いままでほぼ全優だったマンが嘆いているのか...

2013-09-17 11:32:04
ユミノイド@うさぎ @yuminoid

ゴル様が優三割を守らなくてもそもそも僕は優を取れるほどの実力がない。

2013-09-17 11:32:14
水銀 @suigin

優上を単語登録したおじさん

2013-09-17 11:32:25
くろぶた @copiousgentle

むしろ優3割規定全学部一律で外せよ

2013-09-17 11:32:31
はんたま @HEM_SP

先生「例え教務が定めども 漢の道は唯一つ 世は理不尽の雨なれど 若き学生(とも)に罪はなし 今こそ捧げん、友情の優上」

2013-09-17 11:32:49
しゅんちゃん @swiftnoble

後期優3割規定になったら、前田あっちゃんのテストどうなるんだ

2013-09-17 11:33:32
焦げプリン @ulnkt_39A

全学部で優上が導入されたら法学部以外でも卓越の表彰始まったりするのかね

2013-09-17 11:33:43
しゅんちゃん @swiftnoble

後期優3割規定になったら前田あっちゃんのテストの誤字が直ります!!!!!!!!!!!!!

2013-09-17 11:34:02
明日香村 @mutsukabezaka

なんで優の上が秀じゃなくて優上なんですかね

2013-09-17 11:34:10
べしぇ @beshe0327

優3割規定が前期課程のみならず後期課程にもあると、東大生のGPAが低くなって留学難しくなるのではないかと懸念してる

2013-09-17 11:34:29
べしぇ @beshe0327

4年生であまり授業とる気ないし、優上は自分はとれなさそうだ

2013-09-17 11:35:40
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ