メモ:「グルグル」のお話。

「自発的に情報が広がって行くような種をまく」 グルグルを増やす方法について。 個人的メモです。
10
前へ 1 ・・ 3 4
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@syoyuri  まさにそうですね。じゃあ、どうして、早野先生の周りは動いているのか、それを考えるのも一つの方法ですよね。

2013-09-18 18:21:20
yuri @syoyuri

@Butayama3 そう!お話うかがって考えてみたいです。 (今日は中継があるので嬉しい!斗ヶ沢さんありがとうございます)

2013-09-18 18:22:51
yuri @syoyuri

@Butayama3 誰より早野先生ご自身が動かれているというのが先ずあるのではないかしら。

2013-09-18 18:27:02
yuri @syoyuri

@Butayama3 そして、間違いなくチャーミングであるから、だと思います。

2013-09-18 18:33:31
yuri @syoyuri

@Butayama3 「動いていること」「チャーミングであること」 ぶたやまさんも同じですよね。

2013-09-18 18:43:39
yuri @syoyuri

@Butayama3 グルグル、動いていて、チャーミングな人たちが、広がっていけばいいと思うんです。

2013-09-18 18:45:42
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@syoyuri  あらいやん。( ´艸`) でも、ほら、先生自身は何かを動かそうというより、自分が動いてしまってるんですね。それに引っ張られて周りが動いてますよね。それって、大きいなと思います。効率とか効果とかあんまり頭にないんでしょうけど、最短で結果を出してくる。

2013-09-18 18:46:57
yuri @syoyuri

ぶたやまさんも同じじゃないですか!(・∀・) @Butayama3 先生自身は何かを動かそうというより、自分が動いてしまってるんですね。それに引っ張られて周りが動いてますよね。それって、大きいなと思います

2013-09-18 18:48:27
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@syoyuri  カッコイいい、というのは大きいなと思います。軽やかでおしゃれでクール。それだけでも人は動きますよね。

2013-09-18 18:48:28
yuri @syoyuri

@Butayama3 そうですね...ただね。それが残念なことに、ゼロベクレルとか言ってる人たちの中に非常に上手な人たちがいるんですよね。

2013-09-18 18:50:04
yuri @syoyuri

@Butayama3 そういう人たちをある意味で見習う必要もあるのかも知れないなと(先ほど美容室でVERY9月号を読みながら、改めて)思います。

2013-09-18 18:54:22
yuri @syoyuri

@Butayama3 こういうのね。むしろ倣う必要があると私は思ってます。 http://t.co/zVTeBuIS1y

2013-09-18 18:57:14
拡大
yuri @syoyuri

それを軽んじる人はいますね。でも、大事なのは目的だもの。目的があるならいいと思うものを取り入れるのは当然だと思うんですよね。@Butayama3 カッコイいい、というのは大きいなと思います。軽やかでおしゃれでクール。それだけでも人は動きますよね。

2013-09-18 19:04:05
yuri @syoyuri

@Butayama3 私は誠意もないのに見せ方の上手い人たちを相手にしているから(笑)

2013-09-18 19:05:51
前へ 1 ・・ 3 4