130921陸前高田逃げ地図ワークショップ #ngczrktk

陸前高田市立高田東中学校区の逃げ地図作成プロジェクト。「中学3年生60名と地域住民らが、米崎町と小友町と広田町の津波浸水区域とその周辺高台の逃げ地図を作成。」 日時:2013年9月21日 13:30~ 場所:陸前高田市立高田東中学校体育館 主催:高田東中学校とまちづくり協働センター 続きを読む
2
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

バスのルートはより安全なルートを考えるべきでは。 #ngczrktk

2013-09-21 15:44:21
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

大人班は情報量が凄まじい。ポストイットの数が段違い。#ngczrktk http://t.co/4iIKMDaZpV

2013-09-21 15:46:45
拡大
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

今後の道路計画を見越しながらのコメント。どんな状況が改善される可能性があるか。多分今まででは気がつかなかった視点。 #ngczrktk

2013-09-21 15:52:01
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

「県の防災課の人は是非逃げ地図をつくってから復興策を作案すべき」by米崎地区大人チーム #ngczrktk http://t.co/LyLnOqfZSQ

2013-09-21 15:55:13
拡大
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

逃げ地図WS@高田東中、無事終了しました。中学生から地元愛にあふれるコメントも出て、大変良いWSとなったかと思います。お疲れ様でした。 #ngczrktk http://t.co/TZx2C8qeKD

2013-09-21 16:25:06
拡大
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

本日のWSの様子は、NHKの夕方のニュース(全国版)で紹介されるそうです。 #ngczrktk

2013-09-21 17:16:11
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

本日の逃げ地図作成WSは、NHKの午後7時からのニュース(全国版)で放映予定とのこと。#ngczrktk"

2013-09-21 17:30:41
MakieSasaki @eikams87

今日の19時からのNHK のニュース、ぜひ見てください!!今日お手伝いした「逃げ地図」ワークショップの様子が全国版で入るそうです。本当に良い取り組みなので!! http://t.co/Za9dzaAtkR

2013-09-21 17:36:16
拡大
Kai YOSHINO @kaaaai_6

高田東中学校逃げ地図ws無事終了。子供たちと行うといろんな意味で素直な意見が多く出るため意外なとこから課題が発見される。そして広田のキャラの濃い子の愛のある切実な発表がすごく印象的。「海の幸があるんです!働いてる人がいっぱいいるんです!これをやるべきです!」#ngtzrktk

2013-09-21 18:17:06
MakieSasaki @eikams87

今日は陸前高田にて逃げ地図というワークショップのお手伝いをしてきたのですが、本当に勉強になりました。中学生と地図に歩いて逃げられる場所を色分けし、逃げるべき方向に矢印を入れていきます。「地図は自分たちで更新… http://t.co/Y1rZpDspmh

2013-09-21 18:20:15
拡大
細谷 は し め @HASHIME_chan

高田東中学校で行われた「逃げ地図」ワークショップ。大成功でした! 子供達も色々感想を述べてくれたし、貴重な大人たちの意見発表も多く聞くことが出来ました。 次に繋がる有意義な勉強会でした。

2013-09-21 18:59:17
日野雅司 @Arch_Hino

陸前高田の逃げ地図ワークショップを終えて、東京へ向かう。僕らも土地勘がまあまあ出来てきたので、楽しめました。 http://t.co/JK55kL4BxM

2013-09-21 19:01:17
拡大
日野雅司 @Arch_Hino

中学生には少し難しいとこもあったかもしれないけど、だんだん地図が読み込めるようになっていく。中学生対象なら、コンセプトから外れるかもしれないけど、逃げ道だけじゃなくて、こんな町になったらいいなあって地図に仕上げていくのもいいかも。 http://t.co/mopKoEpk7m

2013-09-21 19:14:36
拡大
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

おお逃げ地図陸前高田WSがNHKに!/中学生が津波避難経路を学ぶ - NHK岩手県のニュース http://t.co/plOmDGFPJz

2013-09-21 19:36:58
φО @HELPTakata

逃げ地図の会場に案内。ここは遺体が最初に運ばれた場所。中3全員で60名。まったく別のことばかり考えてしまう。

2013-09-21 20:54:21
MakieSasaki @eikams87

私も補助スタッフで参加してきましたが、かなり良い手法だと実感しました。日建設計さんのHPに逃げ地図のページありますよ。ぜひ広めてください!RT @menco_chan: 陸前高田で「逃げ地図」ワークショップが行われたんですね。興味深いです。 どういうものなのか、ぜひ知りたい。

2013-09-21 21:07:15
細谷 は し め @HASHIME_chan

今日の「逃げ地図」ワークショップで嬉しかった事がもうひとつ… おとなしかった甥っ子が、はにかみながらもシッカリと感想を述べていた事 ^ ^

2013-09-21 21:27:30
hiroaki koike @h_koik

鎌倉の時も思ったことだが小中学校って地域の繋がりを維持する場所として大事なところになんだろうな。

2013-09-21 21:29:40