第49回読書会

http://insitsu-circle.lui-gi.com/index.php?ob_date=20130801 に掲載された作品について、語り合っています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
^堕離鴉^ @D_ahlia

@luigi_garden 古代ギリシャの悲劇の世界に連れ去られてしまった、と私は感じました。だからか、読んでいて、いま-ここじゃない、もっと普遍的な広がりの中にいる感じがします。そして確かに澤木の存在が物語の鍵のように予感させられます。 #insitsu

2013-09-14 22:39:03
太田ルイージ @luigi_garden

何を言いたいのかというと、例えば、今回の事件で美雨はトラウマを抱えたとします。その抱えた、というのは美雨はトラウマが存在する世界へ飛ばされた、と言い換えることができるのではないかということです。 #insitsu

2013-09-14 22:39:23
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia 自分は哲学に明るくないから説明できないのですが、経験至上主義というか、自分が経験していない物事は、存在しないということと同義である、て考え方がたしかありましたよね? #insitsu

2013-09-14 22:42:09
^堕離鴉^ @D_ahlia

@luigi_garden 私も詳しくないですけれど、確かにあったように思いますw誰にも見られていない森の一本の木は存在すると言えるのか言えないのかで立場が別れるみたいな。 #insitsu

2013-09-14 22:44:56
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia 澤木の存在というのは、書き手の立場になってみるとすごくそそられます。どう料理するのか、とか。でも同時にすごく厄介な感じもするんですよね。意識しすぎると伸び伸びと書けなくなるというか。 #insitsu

2013-09-14 22:46:13
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia 自分はその場合「存在しない」派になりますね。まさかさんは「存在する」派だと勝手に思いますw #insitsu

2013-09-14 22:47:52
^堕離鴉^ @D_ahlia

@luigi_garden とすると、美雨にとっては、それまで存在すらしなかった世界が、突然、大きく重く存在し出した訳ですね。まさかさん派であれば、「だから言ったでしょう」となるのかな。 #insitsu

2013-09-14 22:52:01
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia そうですね。だから例えばトラウマでもなんでも「経験した人にしかわからない」と言うじゃないですか?わからない、というのは存在しないから理解できないのではないか、と。まさかさん派は、、、というかまだまさかさん派と決まってないですがw #insitsu

2013-09-14 22:59:30
^堕離鴉^ @D_ahlia

@luigi_garden まさかさんがどうかは判りませんねwそもそもプラトンとアリストテレスから始まってる問題かな。たとえ、想像とか観念とかで、未経験なこともある程度知ることができるとしても、経験するかしないかは決定的に大きな違いですよね。まさに別の世界。 #insitsu

2013-09-14 23:08:46
hiromi @hiromix999x

@D_ahlia @luigi_garden 違う世界に行かされてしまったというのは、うぉー!そういうことか!と書いてる本人も目から鱗の解釈ですw #insitsu

2013-09-15 09:29:02
hiromi @hiromix999x

事件の場合はある日突然他人の手によって無理矢理行かされてしまうんだけど、もっと小さい「自分にしか分からない」というのは日常でもよくある気がしますね。 #insitsu

2013-09-15 09:35:21
^堕離鴉^ @D_ahlia

@hiromi999 ありますね。自分にさえもそのときは判らなくて、後になってから、「あの頃から変わった」って思うことも。 #insitsu

2013-09-15 18:34:04
masaka @mossamnl

@D_ahlia @hiromi999 @luigi_gardenこの前の出来事も今後の展開もとても興味深いお話ですねえ。美羽は混沌の中にいる。知ること、理解すること、信じること はみんな「存在」前提としていますが、知らないこと、理解しないこと、信じないことが皆 #insitsu

2013-09-15 19:24:08
masaka @mossamnl

@D_ahlia @hiromi999 @luigi_garden 「存在しないこと」を前提にしているわけではないので、私は「一本の木」はまさに「存在する派」ですねwとにかく物語的に興味津々。続くんでしょうねえw #insitsu

2013-09-15 19:26:17
masaka @mossamnl

@D_ahlia @hiromi999 @luigi_garden 」からすべて意味を持ってくる・・ いつも渦中に人間は、必死でその意味を探してもがくんですね。 #insitsu

2013-09-15 19:37:25
太田ルイージ @luigi_garden

ひろみさんの感じでは、物語はどの辺りまで進んでいる感じなのでしょうか?今後も投稿していただければ掲載していきたいと思います!! #insitsu

2013-09-15 21:50:03
太田ルイージ @luigi_garden

さて、そろそろ次へ参りましょうか。次がラストです!頑張りましょう。 #insitsu

2013-09-15 21:59:08
^堕離鴉^ @D_ahlia

こんばんは。パ南子という名前がどこから出て来るのか、そもそもどう読むのか、不思議です。壊そう/壊れようとしている物語の登場人物には適切な名前だと思いますが。 #insitsu

2013-09-15 22:12:13
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia こんばんは。"ぱなこ"と読んでください。特に意味はありませんが、記号みたいな名前にしたいと思ってつけました。 #insitsu

2013-09-15 22:16:39
^堕離鴉^ @D_ahlia

@luigi_garden 記号みたいな感じはしますねwまさかさんの「A」や、カフカの「K」のようにじつは記号なのだけれど、いちおう固有名詞の体をなしてもいるという。。他の名前もおもしろいですね。サワザキさんには「ザ」がありますけれど、現実のざらつきのようです。 #insitsu

2013-09-15 22:32:42
太田ルイージ @luigi_garden

@D_ahlia 名前もだし、話全体もそうなんですが、最近はあまり考えずに書くようにしています。だからサワザキさんもただの思いつきなんですが、カタカナだと確かにザラザラしますねwちょっと顔文字っぽくもありますw #insitsu

2013-09-15 22:38:55
masaka @mossamnl

@luigi_garden @D_ahlia こんばんわ。ぱなこが何故、南なのかとかなぜ、関越自動車道?とか結局それも間違えていたわけでw #insitsu

2013-09-15 22:42:39
masaka @mossamnl

@luigi_garden @D_ahlia るい氏の小説に出てくる「私」や「僕」は、いつもなんとなく思うことなんだけど、人を演じる側と観客との2種類で考えた場合、観客側の人間なんだなあっえ思う。あんまり意味はないけど一 #insitsu

2013-09-15 22:50:23
太田ルイージ @luigi_garden

@mossamnl @D_ahlia なんでなんだろーって疑問は自分の中にもあります。靴下のKは最初はどこかの高校の頭文字のつもりだったけどそんなのつまんないなーと思って書いていたら関越道でいんじゃない?みたいなノリですw #insitsu

2013-09-15 23:03:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ