正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

JavaOne 2013 2日目 #j1jp

JavaOne 2013 2日目。9/24
2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
tomo_taka @tomo_taka01

自己紹介、めっちゃ緊張した! #j1jp

2013-09-24 07:48:13
AOE Takashi @aoetk

さっきの型推論のセッション、型システムについて不勉強な身にはきつい内容だった。(> <) #j1jp

2013-09-24 08:05:50
Hirotieee @hirotieee

HTML5の行列長い…w お腹空いたなー #j1jp

2013-09-24 08:19:50
Hirotieee @hirotieee

ヘイ!この列はHTML5かー?アンビリバボーだぜー バズってるぜーと、それっぽく周りと盛り上がってみた。 #j1jp

2013-09-24 08:22:48
Hiroshi Koide @hirosk

@null この時間になるとみんな電源を取り合っている #j1jp

2013-09-24 08:25:50
Hiroshi Koide @hirosk

@null この写真を撮っていたら皆に笑われた http://t.co/MIWgmpF9yj #j1jp

2013-09-24 08:30:03
拡大
キクタロー @kikutaro_

NetBeansへの機能要望、トップはUML、Visual Web、Android/iOSらしい^^; #j1jp

2013-09-24 09:05:21
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

一時間位あくので、テイラーに向かいます。#j1jp

2013-09-24 09:20:16
きむち @kimuchi583

日が当たらないと、風が冷たいので、やっぱり寒い。 #j1jp

2013-09-24 09:28:05
きむち @kimuchi583

型推論、聞きたかった。 #j1jp

2013-09-24 09:31:40
きむち @kimuchi583

本屋に、JLS と JVM の JavaSE 7 ed. が売られていた... #j1jp

2013-09-24 09:33:16
AOE Takashi @aoetk

JTAのセッションに入る。この後は全部EE関連のセッション。 #j1jp

2013-09-24 09:38:29
AOE Takashi @aoetk

確かにJTAってしばらく変化がなかったんだよね。 #j1jp

2013-09-24 09:38:56
AOE Takashi @aoetk

以前はCMTはEJBでしか使えなかったが、Transactionalアノテーションの登場でEJB以外でもコンテナ管理トランザクションが使えるようになったと。 #j1jp

2013-09-24 09:41:52
きしだൠ(K1S) @kis

ここでもCDIの説明してる。まだCDIは無名なのか。 transacion #j1jp

2013-09-24 10:00:47
AOE Takashi @aoetk

CDIにTransactionScopedというスコープが加わるのかー。そんなに使いどころはないだろうけど、スレッドローカルを使っていたような場面とかでこれで代替できそうやな。 #j1jp

2013-09-24 10:02:50
AOE Takashi @aoetk

何か人がぞろぞろ出て行く。そんなに悪いとは思わないけどなあ。だらだら質疑応答を続けてるから? #j1jp

2013-09-24 10:17:28
Hiroki Ooyama @ooyama

今日はセッション出っぱなしで疲れた~~!なので、これ!(^_^) #j1jp http://t.co/IjYhAoiUqH

2013-09-24 10:27:24
拡大
AOE Takashi @aoetk

次は「びっぐでーた」と名打つIBMの方のBOFセッションに潜入! #j1jp

2013-09-24 10:30:20
Taichi Watanabe @taichiw0424

はてなブログに投稿しました JAX-RSとJPAとEclipseLink JPA-RSとRESTfulなアプリケーション : Java One2013 参加レポート2 #j1jp - エンジニア的なネタを毎週書くブログ http://t.co/oSPgfXHDi6

2013-09-24 10:31:42
Yuichi Sakuraba @skrb

まさかこのセッションがQ&Aだったとは >< OpenJFXのポーティングの話なので、質問も答えも全然分からず #j1jp

2013-09-24 10:33:27
山本ユースケ @yusuke

Nashornってインタプリタじゃなくてバイトコードにコンパイルして実行してくれるのか(今更知った or 忘れてた) #j1jp

2013-09-24 10:38:43
Norito Agetsuma @nagetsum

@aoetk @yusuke BoFでは言及されていなかったと思いますが、JMSに代わる気軽な非同期実行コンポーネントとしてはまだEJBが使えそうと思っています。 #j1jp

2013-09-24 10:39:35
AOE Takashi @aoetk

@n_agetsu @yusuke あとはEJBの本来の役割だった分散処理ですね。 #j1jp

2013-09-24 10:40:17
山本ユースケ @yusuke

@aoetk @n_agetsu CORBAのJava版的な使い方は結局ほとんどされてない気が・・。非同期実行という点ではそうですね。スレッド分けてコンテクストを伝搬させるのはEJB使うか新しいconcurrencyなんとか使わないといけないですし #j1jp

2013-09-24 10:41:53
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ