日曜美術館(9/22放送分)

(公式サイトより)いま改めてその価値が見直されるようになってきた日本の手仕事。 その技術と心を守り伝えることに大きく貢献してきたのが、今年で60回目を迎える「日本伝統工芸展」。 作家の工房を訪ね、作品に込められたこん身の技や素材への工夫、風土とのつながりを探り、工芸への尽きせぬ思いを辿りながら、日本伝統工芸のいまを伝える。
1
前へ 1 ・・ 5 6
夏の日 @murotsu25

「手は"無限"なり」堪能。PG→竹工芸家(BGMキャリー、師匠の「新しい物を取り入れて」と若い人に繋ぐ気持ち)、土アレルギー乗り越えての陶芸家。木・竹・土・漆…全て自然からの貰い物で物を作る。何でも「アート」で括る昨今。その道の匠・職人達の本音を聞きたい…等と時々。 #日曜美術館

2013-09-22 15:19:07
前へ 1 ・・ 5 6