2013/9/29 鹿島オープンスタジアム2013

鹿島アントラーズのホームスタジアムで開催されたオープンスタジアム2013。福島代表として出店した西さんのお店をお手伝いさせていただいた。とんでもない体験だったのでまとめておく。 福島チームをサポートしてくれた選手は、本山選手、中田選手、宮内選手。そして、岩手チームから小笠原選手が度々様子を見に来てくれた。それから、代表シェフ西さんのもとには曽ヶ端選手、柴崎選手、名良橋さんや関係者の方が続々と挨拶に訪れた。忙しすぎて、選手を前にドキドキするヒマもなかった。
4
みゆき @ant_k6

9.29オープンスタジアム 選手出没タイム(笑) 広野ブースで記念撮影中の浩二さん(*^^*) 横顔もイケメン♡ http://t.co/7FMgdD9mav

2013-09-29 20:46:41
拡大
想子 @hiraso

今日はグルメグランプリと言うのをやって、大船渡海産物→満男と土居、仙台牛タン→ヤス兄弟(兄そっくりだったw)、青森せんべえ汁→岳、福島のお店に本山、など出店して食べたファンで投票するやつがあり、結果一位は岳のせんべえ汁、二位が満男の海産物。そこでも満男一位じゃなくて悔しいってw

2013-09-29 20:56:51
ああや @20Ksm

では写真UPしますー٩( 'ω' )و アルパインローズ並んでたら オープンピッチ行けなかったので プレーヤーズオープンステージと 竜太、やぎろんのセレモニーの写真です。iPhoneなので見にくいですがよかったら見てくださいo(^▽^)o

2013-09-29 20:58:47
想子 @hiraso

そのグルメグランプリが東北、茨城の名産ばかりで、本当に満男達の言わんとすることが伝わりました。本当に一環して想いがぶれない。全てのイベントが終了して皆帰る中最後まで満男が大船渡のブースでサンマを売るのを手伝ってるのを見て、感銘を受けました。ここに震災を忘れず働き続ける男がいる!

2013-09-29 21:07:31
ああや @20Ksm

EAST COAST グルメグランプリ結果発表!1位八戸菊の里せんべい汁2位大船渡KAIZANさんま海鮮焼き3位アルパインローズ玉ちゃん焼きhttp://t.co/HpkNeuGzJS http://t.co/Q0nMyFgBAI

2013-09-29 21:32:29
拡大
しかよ..εïз @Cicanopus_8

満男の営業スマイル( '︶' )朝イチで乗り込んで気合い入ってたしグルメグランプリ2位で悔しがってた( ^o^ )美味しくいただきましたよ!(せんべい汁に投票しちゃったけど) http://t.co/VasUnpNMsO

2013-09-29 21:45:35
拡大
y0hei 0hn0@世界一周だった @y0hei_ohno

オープンスタジアム@カシマ行ってきた! 東北グルメ選手権、日本代表シェフのアルパインローズなかなか行けないから食べたかったけど超並んでたからもうちょっと回転早そうな満男・聖真の大船渡海鮮焼きへ◎うまかった。名良橋遊んでたw http://t.co/0Xo9Mow13U

2013-09-29 21:46:01
拡大
みゆき @ant_k6

9.29オープンスタジアム 筋肉時代登場(*^^*) もっとやる気満々な宮内君(笑) http://t.co/IXncmNbY91

2013-09-29 21:46:33
拡大
marble @marble

東京ただいま。とんでもない1日だった。鹿島のオープンスタジアム、福島チームは出店した中で一番列が長くて、最後まで人が途切れなかった。最高2時間待ちの人も多くいた。多くの方に食べていただけたことが本当にうれしい。

2013-09-29 21:51:55
marble @marble

いつも鹿島に一緒に行ってる師匠と西さんの著書「サムライブルーの料理人」を発売してすぐ購入して読んだというノンちゃんが助っ人で来てくれた。福島からは西さんといつもJヴィレッジで忙しそうに働いているワタルくん。5人で500食以上をノンストップで作って売るというのは強烈な体験だった。

2013-09-29 21:54:03
ちゃんさこ @chansako0511

90年代のコギャルのような宮内くん。 http://t.co/4DVu9UIdRD

2013-09-29 21:55:10
拡大
marble @marble

西さんにとっては、こういうイベントに出店することはよくあるとはいえ、最後までタフそのものだった。(しかも明日は4時起き。)今日の予想を大幅に上回る来場者数と、玉ちゃん焼きという名のお好み焼き人気は、すさまじかった。当日ぶっつけ本番の福島チームの連携がほぼ完璧だったのは奇蹟だ。

2013-09-29 21:56:11
marble @marble

早い時間から手伝いにきてくれた本山選手。お疲れモードでやってきた中田選手。そして宮内選手も、この怒濤の福島チームを強烈サポートしてくれた。多分、どのチームよりも選手をこき使ったのは福島チームだ。申し訳ない!

2013-09-29 21:58:03
marble @marble

西さんの本もよく売れた。売れたというか、本山さんに「売れてないんで、売ってください!」とお願いしたら、すごく上手に売ってくれた(笑)。だから、西さんの本だけど、本山さんのサインも並んで入ってたりする。あるときは、中田さん、そして1人だけ小笠原さんのサイン入り本もあった。

2013-09-29 22:00:10
marble @marble

昨晩3時半頃まで作っていたポスターは役に立ったと思う。立ち止まってみてくれる人を見るとうれしかった。本山さんと中田さんにも一筆お願いすると、「アルパインローズにきてね!」とか「玉ちゃん焼きおいしいよ!」とか、快く書いてくれた。本当にありがたい限り。

2013-09-29 22:03:29
marble @marble

Jヴィレッジにあった巨大タペストリーを前に写真を撮る人がいっぱいいたとイベント終わりに聞いた。西さんの思いも詰まっているし、ジーコジャパン優勝の瞬間、小笠原選手も中田選手も映っている。小笠原さんには「これ、持ってきたんですか!」と驚かれるくらい、展示作業はかなり大がかりだった。

2013-09-29 22:06:22
marble @marble

福島チームのお隣は青森。設営していると柴崎がやってきて、うおおおお!しばさきーーー!!!と思ったけど、大人なので冷静に「(グルメグランプリ)負けませんからねー!」と言っただけ。大好きですとは言ってない。私もせんべい汁食べたかった。

2013-09-29 22:08:09
marble @marble

鹿島のおっちゃんも来てくれたけど、2時間待ちの長蛇の列に、すぐ帰ってしまって申し訳ないことをした。と思ったら、イベント終盤になってまた来てくれて、お客さんとおしゃべりや呼び込み、差し入れまでくれた。おっちゃんの家も警戒区域。西さんとの無言の会話が見て取れた。

2013-09-29 22:11:25
marble @marble

オープンスタジアムが始まるまで、福島だけガラガラだったらどうしよう!と思っていた。ところがその逆。大盛況だった。広野町役場から来た職員さんが地元野菜を販売。それを本山さんが「手伝います!」と、お客さん一人一人に「これは絶対カレーに合う!」とか言ってくれて、よく売れた(笑)。

2013-09-29 22:16:32
marble @marble

今日は多分500食以上販売した。全員のお客さんと顔を合わせて、ありがとうございましたを言う。おいしかったの声を聞く。Jヴィレッジの再開を願う声もあった。私はもう「福島だから」とか言うのは、やめにしようと思った。

2013-09-29 22:17:53
しかよ..εïз @Cicanopus_8

「私のことは嫌いでもっ!鹿島のことは嫌いにならないでくださいっ!」ブレましたが宮内くんw http://t.co/CtGpxOm9hX

2013-09-29 22:18:57
拡大
ノンちゃん @nonochiku

食いしん坊なので、料理人が書いた本や、作家の食いしん坊エッセイとか片っ端から読んできた。その中に、サッカー日本代表の専属シェフの西さんの本があり、サッカーに嵌ったばかりで飛びついて読んだ。どんな人なのか、どんな料理なのか想像しながら読んだのだった。それを思うと今日は不思議な日だ。

2013-09-29 22:42:56
snow❄︎ @snow0120

【鹿島オープンスタジアム2013④】しばらく座って出番待ちの岳さん。あー癒される…岳さんの笑顔癒される…本当にツン99.9のデレ0.1だから(笑)#アントラーズ #柴崎 http://t.co/D0KrNhfNp2

2013-09-29 23:40:44
拡大
snow❄︎ @snow0120

【鹿島オープンスタジアム2013⑯】ピンクがよくお似合いのPも1枚アップします~。本当に浩二さんはイケメンすぎるよね。#アントラーズ #中田 http://t.co/4LHwRq2OpI

2013-09-30 00:06:03
拡大