うちの子まとめ

0
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
しのざき @36_190

カイ「パスタ折れろ!!」

2013-11-24 11:15:57
DJあおい @djaoi

他人から嫌われることを極度に怖がってる人ほど人見知りでね その反動で この人は自分のことを許してくれる人だなっていう人に 他人から嫌われるかもしれない自分を解放して ワガママになったり 毒を吐いたりしちゃうわけよ 他人には極度に気を使い 大事な人ほど大事にしないタイプが人見知り

2013-11-23 23:00:37
たられば @tarareba722

同僚女子が「女子には分からない、でも男子なら当たり前に共感できるような話って、ちょっと可愛いよね」と言うので、「どんな男子も夏場はキンタマが内股に張り付くから時々剥がすとか?」と言ったら、「そういう話じゃない」と一蹴され、すぐあとで「さっきの話、本当?」と聞かれた。本当です。

2013-11-24 09:35:02
しのざき @36_190

季節ネタに関してのうちの子についてまず語ろうかな。

2013-11-23 12:48:53
しのざき @36_190

サッシャちゃんは先輩からの提案で春秋、夏、冬で頭に巻くもの変わるのよねー。可愛い。オシャレさん。

2013-11-23 12:50:19
しのざき @36_190

ウィルくんは冬生まれくさいけど寒いの苦手そうよね。めっちゃ着込んでそう。可愛い。でも着込んでてももこってならないスタイルの良さ。なんとも裏山C。

2013-11-23 12:51:45
しのざき @36_190

ラングレーさんはシャツ一のイメージしかないどうしよう。なんか春になったら家の近くの川で釣りとかしてそう。

2013-11-23 12:53:08
しのざき @36_190

カイ君はあいついっつも腹だしてるけど寒くないのかっていうね。風邪ひくぞ。あの格好で腰にカイロ貼ったら完全に丸見えやで。あの子の冬服はちょっともこもこするけどやはり腹は無防備なのが特徴。

2013-11-23 12:55:42
しのざき @36_190

天ちゃんは暑いのも寒いのも大丈夫な子なんだけど、花粉症に悩まされるっぽい。しかも住処が木々が生い茂った高い山の頂上だからめっちゃ辛そう。花粉の時期だけ遠出しようかと本気で思ってる子。可愛い。

2013-11-23 12:59:01
しのざき @36_190

コラードくんは冬はバランスよくマフラーとかダッフルコート着ておしゃれに決める感じかな。夏は秋春用の白シャツスタイルの半袖バージョンかしらね。可愛い。

2013-11-23 13:01:06
しのざき @36_190

カイ:女尊男卑の村出身。九尾と関係が有り、女しか生まれなかった村長の家で"男の先祖返り"のカイが生まれた。不気味に思った母を含む村人たちによって生まれてまもなく森へ捨てられる。それから直ぐに通りかかった人間に拾われ育てられる。しかしカイが外見12歳になったところで育ての親が逝く。

2013-11-03 16:16:52
しのざき @36_190

アルタノーンちゃんは年中同じ服だな。フェリちゃんもいつもの服に手袋+マフラーって感じかしら。

2013-11-23 13:04:42
しのざき @36_190

りりりの服は夏服みたいな感じだからねぇ。お嬢様らしい服になるんじゃないかしら。モナさんはケープ+タイツでスカートの下はホットパンツ履いてたら可愛い。

2013-11-23 13:07:30
しのざき @36_190

九華ちゃんの服も年中変わらなさそうだけど、自分のお家にいる時ばかりはスカートじゃなくて袴とか履いてそうだなぁ。ブーツに袴…ごくり。

2013-11-23 13:09:20
しのざき @36_190

クシェルちゃんは元が冬に耐性持ってそうな服(鎧)だから夏の時は薄手の生地になるんじゃないかしら。

2013-11-23 13:11:22
しのざき @36_190

ビブリアちゃんは図書館の番犬だから滅多に外でない&普段着が仕事着で私服いらなさそうだし持ってなさそう。服買ってあげたい。

2013-11-23 13:15:16
しのざき @36_190

ウタちゃんは図書館に入り浸ってるからビブリアちゃんに季節にあった格好にコーディネイトされそう。うさぎと番犬可愛いでござる。

2013-11-23 13:18:57
しのざき @36_190

村はカイを捨てた後に病魔によって滅んだ。そしてカイは親の残した手記の意味を探し始める。(一番の公民図書館で情報を集めまくってたけど王家の図書館にしか記されることを許さない言葉(所詮王家の言語)でその手記は書かれていたためカイは無駄骨だったというオチ。その間約40年)

2013-11-03 16:16:57
しのざき @36_190

シャーレン:村を治めていた長。九尾を信仰しているが、心根では毛嫌いしている。病魔の第一感染者。

2013-11-04 03:00:07
しのざき @36_190

育ての親:カイを森で拾った人間。カイの村について記した手記を残して寿命で逝く。

2013-11-04 03:01:24
しのざき @36_190

ウィルタード・クロンプリンツ・フォン・ハルヴェルト:とある王国の王子として生まれた。兄弟がいないため、次期国王となったウィルは玉座を狙う参謀の手によって罪を着せられる。執行のために牢に入れられた彼は父を次第に恨み始め、死刑執行前に牢から抜け出し兵を皆殺し、参謀、そして父を殺し国を

2013-11-04 02:57:04
しのざき @36_190

出る。そして国は早馬を聞いた敵国に攻められまもなく落ちる。ちなみにウィルタードの母は彼の一番の理解者だった。しかし、ある日病に倒れ、それから一年もの間闘病した末に逝く。病死だと告げられたウィルタードだったが、実は参謀に毒を盛られ続け逝ったということなど知る由もなかったのであった。

2013-11-04 02:57:09
しのざき @36_190

ラングレー:ウィルの国の元兵士。一時期王子時代のウィルのお付きをしたことがある。彼が無事に国を出られたのもこの人のおかげ。ラングレーもその時脱国。今は兵士時代の剣の改造の腕を活かし鍛冶屋のおっさんをやっている。結婚したが奥さんに逃げられたとか逃げられてないとか抑もいなかったとか。

2013-11-04 03:19:29
しのざき @36_190

ウィルくんの名前ウィルタード・フュルスト・フォン・ハルヴェルトよりウィルタード・クロンプリンツ・フォン・ハルヴェルトの方が適切みたいね。

2013-11-03 17:52:30
しのざき @36_190

ランちゃんのフルネーム、ラングレー・ランツェシュミットにしようかしら。

2013-11-03 18:38:51
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ