吉川友出演 Fm yokohama YOKOHAMA MUSIC AWARD presents「TOWER OF MUSIC vol.46」2013年9月28日

アイドル歌手吉川友さんが出演したフリーライブ。他に井上苑子さん、丸本莉子さんが出演。※リンク先は「vol.41」となっているが「vol.46」が正しい。 http://www.universal-music.co.jp/kikkawa-yuu/news/2013/09/0919/ 日時:9月28日(土) 13:00~15:00 場所:横浜マリンタワー 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]ついたのは最上階であった。いやー、高い。はしゃぐはしゃぐ。受付でもらった案内図を頼りに各方位のランドマークを指差し確認である。一通り見て回ったところで吉川さんご一行がいないと思い当たった。そして下に降りる階段に気が付いた。なるほど先にこの下で降りるべきだったか。

2013-10-06 21:13:35
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]ここらへんで井上苑子さんご一行とすれ違いがあったのだったか。先方が下の階から上がってきたか。ともかく我々がぞろぞろ下に降りると、先に上がった他のかたたちもいて、そしてあのアイドルが普通に展望台内を歩いている。しゃべっている。すげー芸能人が超近く。

2013-10-06 21:42:30
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]普通に歩いていたなあ吉川さんは。イベント中ではないからか写真撮影ご遠慮くださいと言われることもなく、思い思いに写メるTシャツたち。しかし突撃はしないTシャツたち。そんな我々を「絶対手を噛まない忠犬」的におよそ気にせずきゃーきゃー高所を楽しむ吉川さん。そんな情景。

2013-10-06 22:08:38
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]高層観光名所でお馴染み、分厚いガラス(というかアクリルか)の一部透明床というのがここにもあり、吉川さんの「やだやだ恐い恐い無理」で自然な悲鳴が聞けたのがこの日後半のハイライト。それも(狭い展望台内なので)2mと離れていないの。脇で勇気を見せる見知らぬ少年の姿も。

2013-10-06 22:12:58
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]90mくらい下が透けて見える床に吉川さんも勇気を出して足を乗せるんですけどね。私のすぐ前でした。で、まあ、つい言っちゃいますよね「メキメキメキっていった」と。私の中の男子中学生が言わせますよね。吉川さんは「めきめきいうって」と心配されたようで反省しております。

2013-10-06 22:17:41
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]※反省はしているが後悔はしていない。むしろよくやった男子中学生の私。でも反省するように大人の私。

2013-10-06 22:18:45
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]その同じ瞬間、私の中のさらに頭の悪い男子中学生は「そんなとこに乗ったら下からパンツ見えちゃうよスカートの中見えちゃうよ」と、曰く言いがたい情感をたぎらせていた。お前は黙れ。吉川さんはむらさきっかでのぼってきていたので紫スカートの中が、ほら。合法的なあれで。黙れ。

2013-10-06 22:30:30
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]中学生はともかく吉川さんの周囲をファンネル的に取り巻きつつついていった。みんなが吉川さんのことばかり注視するでもなく、吉川さんがこちらを放置するのと同じくらいにこちらも景色にきゃっきゃ言う距離感がよい。私は横浜ランドマークタワーが特に気に入った。かっこいい。

2013-10-06 23:42:10
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]ランドマークタワーがチェルノ・アルファに見えちゃって。突如現れたカテゴリ6のKaijuが横浜港に迫っている。危ない。その時、横浜ランドマークタワーが変形、第6世代イェーガーもんじゅくん(動力:もんじゅくん)となって敢然と立ち向かうのだった!…という脳内上映会が。

2013-10-06 23:48:58
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]吉川さんご一行は先に降りていった。エレベーターに乗っていく吉川さんに「いつかここ(みたいな高いところ)でイベントやってください」とおねだりしていた。吉川さんは「あは」と苦笑していた。まあ苦笑だわな。でも想像してごらん、絶対楽しいよ。地上100mライブ&握手会。

2013-10-06 23:59:21
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]そうして我々も降りていった。山下公園へ。フィリピンフェスティバルだっけ。広がる祝祭空間では大きな人形とか面白要素がいろいろあったが、一番目を惹いたのが「新米販売」ののぼりだった。そ、そうか。ここでマリンタワーに輪を掛けて緩い時間が流れていった。本当に緩い。

2013-10-07 00:05:04
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]気がつくと向こうに吉川さんがいた。そういえばこのお祭りも気になるとか言ってたんだ。本当にここでも見かけられるとは思わなかった。なんとなくイベント後の顔なじみ一同で観光していきますかの流れでしか考えてなくて、リアル吉川友がここにいるのが変な感じ。

2013-10-07 00:07:56
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]吉川さんはリハーサルの時の服装に戻っていたか。私服かな。パンツ姿なのでガラスに乗っても大丈夫です。そしてマリンタワー展望台に上っていくときからそうだったのだが、傍らのスタッフさんがずっとカメラでたぶん動画撮影している。なんだろう。仕事か。プライベートか。

2013-10-07 00:11:17
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]23日渋谷でも小さいカメラをセットして撮影していたことを思い出し、もしや「吉川友全部」的な動画集をDVD-Rに記録して真っ白レーベルの不織布入りで販売するのでは、くらいまで考えた。お蔵入りになっている動画素材が多いからなあ。まずいまを自分の目に焼き付けよう。

2013-10-07 00:19:49
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]さきほど「見かける」と書いたけどほんとそのくらいのもので、「きっかと行くフィリピンフェス」的なものではまったくない(当たり前だ)。おー、むこうできっかが歩いてる、お友達と話してる、笑ってる、ケバブ食べてる、というのを遠目に眺めてるの。誰一人接近していかないの。

2013-10-07 00:24:49
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]吉川さんと同じのをあとから注文して食べるというのは何人かがやってたな。そのくらい。広場のお祭りの中、その距離感と開放感がものすごく気持ちよくてね。ぼんやりと「吉川さんがよく言う、みんなで海でBBQとかバスツアーとかって実現したらこんな感じかな」と思っていた。

2013-10-07 00:29:36
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]吉川さんと一緒にいるお友達さんが村上東奈さんというかたでCMで一緒に仕事をした人で、といったあたりを人から教えてもらった。いやー細い。まるでアイドルのようだ。ご両名ともまあ普通に歩きますわ。芸能人なのに。CMに出てるのに。少年よ、君の隣の美人はアイドルなんだよ。

2013-10-07 00:35:53
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]祭りの客の誰かが「カフェオーレのCMの人ですよね!握手してくださいあとサインくださいそして一緒に写真をお願いします」とがっついてこないもんかと思っていた。そういうことはなかった。お祭りの一般客さんがたはいいなーそんな隣に吉川友がいて。我々は遠巻き観察の会なのに。

2013-10-07 00:45:45
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]やがて吉川さんご一行は公園をあとにして中華街に向かったらしい。我々はそこでなんかずっとだべっていた。大学生か。そしてぐるっと移動。マリンタワーの下に再びさしかかり、見上げて「そうか、あそこで吉川さんがスカートの中を下界に見せていたんだな」とまた自分内中学生が。

2013-10-07 00:57:34
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]そこから自然な思考の流れとして、「吉川さんがMCで「展望台を見る」と言った瞬間に『ならあそこに乗るはず』と判断して外に飛び出し地上の所定位置を確保した上級者(双眼鏡・望遠レンズ常備)がいてもおかしくない」とも考えた。中学生ではなく犯罪者だ。祭りの空気のせいだな。

2013-10-07 01:06:40
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]しょうもないことを考えていると向こうにいまやお馴染みの人影が。何度目かの井上苑子さん(15)ご一行であった。なにこれ運命? なんか自然と拍手しちゃってましたね。みんなでパチパチパチ。路上で。お辞儀してくれる井上さん。マネージャー氏は真野ちゃんTシャツである。

2013-10-07 01:12:33
iwashiryo @iwashiryo1

[吉川友9/28]この後、我々もまた中華街をうろうろしたのであったが、そこはもう別の話。今回も初体験があった。イベント後に他の常連の皆さんと一緒になんかする、というのはこれが初めてだった。最初は少々緊張したのだが囲んで棒で叩かれることもなく、楽しい時間を過ごすことが出来た。

2013-10-07 01:20:47
前へ 1 ・・ 6 7 次へ