Archi-TV 2010 After the Event

Archi-TV 2010が終了した翌日以降のツイートをまとめたものになります。 誰でも編集可能ですので、どんどん書き込んでいってください。
3
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
K R @KozRyota

そういう人たちは外に出て何を学んだのか?「視野が広がりました(笑 )」状態の現状を、僕も考え直したい。そういう意味で同義だと言わせていただきました。長文失礼しました。邪魔ならブロックして下さい。

2010-10-10 22:11:37
Archi-TV 2010 @ArchiTV2010

Real Time Review!!!のLinkを更新しました!ATV2010終了以降のレビューが掲載されています。 #ATV2010 http://www20.atpages.jp/architv2010/wiki/

2010-10-10 23:42:54
K R @KozRyota

@aiko0412 島矢さんのツイートはカリキュラム外で意識的に活動することを接続と読んでいる印象です。僕は活動して何を得たかが問題で、問題意識は別に活動からのみ生まれるものでは無いと思うんです。つまりまだどちらも見つけれていない状態だというところに同義性があると考えます

2010-10-11 00:07:54
石塚 直登 @naotoishizuka

@KozukiRyota 君のツイートを読んで思うことをいくつか。ちゃんと誤読なく読めているかは怪しいけども。先ほども書いたけども、内にこもっているやつと、外に接続を求めているやつは、そんなに違わないし、どちらが正しいと言うことも、どちらが良いと言うことも言えないと思う。

2010-10-11 00:19:03
石塚 直登 @naotoishizuka

基本的に両者は違わない。内にこもっていても、現状を良しとしないで、何かで突破をしたいと考えているならば、それはそれでいいと思う。それは外向きのベクトルでも同じで、現状を打破したい、成長したいと考えているならばその考えを肯定したい。自分は後者でありたい。

2010-10-11 00:24:17
やまみち @yama326

接続ってそれ自体が労力のかかることだからね。数少ない大学生活の中で、それを選択するかどうかは大きなターニングポイントになりうると思う。けれど、ATVやってるのと宅建とってるののどちらが重要かなんて判断できないわけで。 #ATV2010

2010-10-11 00:24:36
やまみち @yama326

でも、前者を選んだなら、交流と体験だけではない経験を積みたいと思う。ちなみに今回のATVの反省の一つでもあるように、配信とコンテンツのパワーバランスが崩れていたことや、学生団体の「交流を持ちたい」という決まり文句は、この問題とも繋がっているんじゃないだろうか。 #ATV2010

2010-10-11 00:29:48
Aiko_s @aiko0412

@KozukiRyota なるほど。問題意識は活動しなくても生まれるとは思います。ただ、私はむやみやたらに学外への活動を提唱している訳ではなくて今の情報が多い世の中で誰かに聞いた話ではなく自分で確かめる事、様々な価値観を知る事を目的にしてモノを判断する目を養っているのです。

2010-10-11 00:33:01
石塚 直登 @naotoishizuka

でも常に、内にこもっている人、あるいは内にこもるという選択をした場合の自分に対して疑問を持って行動することで、今自分が選択した外へ出て行くと言う行為が何を得る為だったのかを意識できるとは思っている。

2010-10-11 00:37:52
やまみち @yama326

まあ重要なのは接続どうのより、何をやったかであると。卒計コンペとか、Twitterとか、学生団体とか。ミニヒーローみたいなのが量産されやすい状況において如何に実を腐らせずに生きて行けるかが大切。当たり前の話。そして「理解と実感は違う」って事実に気付けるかどうか。 #ATV2010

2010-10-11 00:38:41
murakami @sho_murakami

スタンスがどうだという議論はあまり生産的ではなくATVとしてどのような命題を示せるかでしょ。もしATVが配信というプラットフォームを作って社会広域に問いかけたいなら社会に接続するということについて我々はディレクターも含め考えていかなければならないよ。今後ともATVが継続するならね

2010-10-11 00:38:58
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

戦略的キャッチコピーですからね。RT @YujiTAKIUCHI: 社会と接続せよって藤村さんがよく使うようなイメージ。

2010-10-11 00:41:25
石塚 直登 @naotoishizuka

そうとしか言えないので、内にこもる人は、まあ、そうですか、としか言えない。自分は違うと思いますと言い続けるしかない。

2010-10-11 00:41:52
石塚 直登 @naotoishizuka

言い続けることに意味があると思うけど。

2010-10-11 00:42:20
やまみち @yama326

@sho_murakami ATVとしては、そこが重要。個人としては、それぞれのポジションを賭けられるかが重要。たぶん、今は後者の話の流れな気がする。まあ僕らは前者を蔑ろには出来ない(ATVが既に個人の問題と同化している)けどね。

2010-10-11 00:42:31
石塚 直登 @naotoishizuka

それは、同時に自分に問い続けることになるし。

2010-10-11 00:43:01
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

この抽象的な二項対立の話が具体的な実行案の話になるにはまだ時間がかかるね。俺も案は特にないし。あえて乗っかるなら「社会に接続したい派」といっておこう

2010-10-11 00:43:53
石塚 直登 @naotoishizuka

@yoichikoizumi まあ、二項対立でもなんでもないんだけどね。ホントは。

2010-10-11 00:44:50
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

@naotoishizuka そうなの。対立するほど両者がハッキリ定義されてないからね。そして単純に、内にこもろう、って言ってるとか繋がり充な人をそれほど見かけないのだけどね。そもそも内にこもってる人はtwitter id持ってないけど。

2010-10-11 00:46:10
murakami @sho_murakami

そういうことだね。RT @yama326: @sho_murakami ATVとしては、そこが重要。個人としては、それぞれのポジションを賭けられるかが重要。たぶん、今は後者の話の流れな気がする。まあ僕らは前者を蔑ろには出来ない(ATVが既に個人の問題と同化している)けどね。

2010-10-11 00:46:25
小泉瑛一/about your city @yoichikoizumi

結局「ではキミはどうするか?」問題に収斂されると思うんだけどね。こういうのは。

2010-10-11 00:47:15
石塚 直登 @naotoishizuka

僕だって内にこもりたい時と、それに違和感を唱える自分とで葛藤することしばしばです。

2010-10-11 00:47:54
いとうしうへい @shuheito

激しく同意。ミニヒーローにすらなれない自分が言うとまるで遠吠えですが。 RT @yama326: 卒計コンペとか、Twitterとか、学生団体とか。ミニヒーローみたいなのが量産されやすい状況において如何に実を腐らせずに生きて行けるかが大切。

2010-10-11 00:49:03
石塚 直登 @naotoishizuka

それ。 RT @yoichikoizumi 結局「ではキミはどうするか?」問題に収斂されると思うんだけどね。こういうのは。

2010-10-11 00:50:07
やまみち @yama326

同じくです笑 RT @shuheito: 激しく同意。ミニヒーローにすらなれない自分が言うとまるで遠吠えですが。 RT @yama326: 卒計コンペとか、Twitterとか、学生団体とか。ミニヒーローみたいなのが量産されやすい状況において如何に実を腐らせずに生きて行けるかが大切

2010-10-11 00:51:52
前へ 1 ・・ 8 9 次へ