囲碁普及〜13路をめぐって〜

囲碁普及に13路盤は一役買うのか?
1
まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

怖いもの見たさで、まずは自分の発言(1時間19分過ぎ~)のところのコメントだけみてみました。まずまずの好反応にちょっとテンションあがる。 http://t.co/87yczBUZyC http://t.co/uIr3tEmOXy

2013-10-09 04:02:03
魔王©滝沢秀明ウォッチャー @maou_1111

@igokyoto 昨日の政光さんのツイートを拝見させていただいた時からとても興味があったのでTSをみさせていただきます 長い間19路が本来の意味の「囲碁」です が 9路等を独立した1ジャンルとする事に反対はしません が 本来の「囲碁」になりかわるものでわ到底ないと思います

2013-10-09 12:14:02
魔王©滝沢秀明ウォッチャー @maou_1111

@igokyoto 囲碁をすでにやっている 又は興味を示している層 でわなく 全く興味がない人が囲碁をやりたいと思えるようになるためのアイディアを政光さんも様々な方法で実行されているのを見てました 囲碁にポピュラーなイメージを付けるという発想には大いに賛成です

2013-10-09 12:57:53
まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

「日本囲碁界の未来を語る会」での13路についての提言の補足です。日本棋院に望んでいることは実はごくわずかであるという説明と、改革のコストパフォーマンスという論点を提示してみました。... http://t.co/sfhcGRsfBa

2013-10-09 21:15:42
ぞうとれ @zoutore

2)時間に余裕のある高齢者なら良いですが、仕事があったり多趣味だったりする若年層を取り込むのでしたら、朝のちょっとした時間や帰り道には13路はちょうど良いのではないかなと。 棋院の方々は囲碁だけの生活ですから、趣味で充てられる時間に実感がわかないかもしれませんが。

2013-10-09 22:01:13
ぞうとれ @zoutore

3)あと、初心者が勧められる9路では嫌、かと言っていきなり19路に挑戦するのは難しい、でも出来ないなんて言えない!な”最近の若者”には合っていると思うのです。アプリでも、13路までならこの小さな画面で扱いやすいですし。

2013-10-09 22:09:50
ぞうとれ @zoutore

4)9路がダメというわけではありませんよ。13路もいいよ!って事です。棋譜本があったら私が嬉しいなってだけです。棋院がプッシュしてくれたらどこかの出版社が出すかしらってだけです。図書館にある本を全て漁れば、見つかるかな...。囲碁の本はネット買いは失敗しますので。

2013-10-09 22:15:43
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

13路やるなら、私は将棋やりますけどね。なぜここまで13路に自信持てるか不思議。さすがは「囲碁人口10倍」なんて妄想を抱くだけあって、同じく無根拠な思い込みです。 →『改革のコストパフォーマンス〜「日本囲碁界の未来を語る会」』 http://t.co/WH10t9frMi

2013-10-09 22:35:45
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

「短い時間でぱっとできる13路ならば普及しやすい」っていうのが、嫌になるくらいの「囲碁オタ」的発想です。「短い時間でぱっとできる」娯楽なんて、将棋をはじめこの世界に溢れている。わざわざ囲碁でそんなことをやっても、かえって囲碁本来の面白さが伝わらなくなるだけです。

2013-10-09 22:46:31
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

おっしゃるとおりで、13路を面白がるのは「既にある程度碁を打てる人の発想」だと私は考えます。広めたければ広めればいいですが、「既存の囲碁オタ」が喜ぶだけで大した普及効果は無いでしょうね。 @syudengahayai

2013-10-09 22:49:11
まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

@kaibarakenei なるほど、おっしゃる意味はわかりました。ただ私は「既存囲碁オタ」が13路の面白さに気づいて打つ機会が増え13路対局が一般化することで、入門のハードルがさがるというロジックです。つまり19路の見た目が参入障壁だと。桶屋が儲かる的な妄想と言われそうですが。

2013-10-09 23:28:26
パネプ @panepu

囲碁の19路と13路は、似て非なる別モノって気がする。競泳とオープンウォータスイム、ロードランニングとトレイルランニング、メロンとメロンパン的な(-∀-)w

2013-10-09 23:32:23
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

「19路の見た目が参入障壁」が仮に事実として、既に9路はNHKで番組が作られたりと囲碁を打つ人の中では一定の普及をしているわけですが、それがどれだけ「囲碁普及」に役立っているでしょうか。皆が13路で打つようになっても、同じでしょう。 @igokyoto

2013-10-09 23:50:24
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

ご愛読ありがとうございます。なるほど、そうですね、私は囲碁の魅力はそのままにして、いかにしてそれを伝えるかが大切と考えますから、13路にして「短い時間でぱっとできる」ようにする、は視点が違いますね。ここで勝負するのはやめた方がいいと思います。 @syudengahayai

2013-10-10 00:10:00
Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

なるほど。「事実に基づく分析」ができないからだめだ、という私の評価を受け入れ、13路は囲碁普及には役立たないということをお認めになったわけですね。了解しました。 @igokyoto

2013-10-10 00:51:53
鳶秋 @tobiaki

もっともな意見だと思う。/13路棋戦で予算200万はどうだろうと思ったけど、トーナメントで1日2局、2日間ですっぱり終わる棋戦なら、日本棋院の部屋を使ってやればいいし、実弾はたしかにそんなものですむかも。 / “改革のコスト…” http://t.co/L9mQvdrUmS #碁

2013-10-10 03:00:53
ぞうとれ @zoutore

(´-`).。oO(一般に囲碁を広めることが目的なのか、既存の囲碁ファンの中で13路を広めることが目的なのかで話が違うし、そもそも囲碁か13路を広める気があるのかどうかでも、話が合わないでしょう。おしまい。)

2013-10-10 08:21:01