シンポジウム「共通番号制度と国民ID時代に向けた​プライバシー・個人情報保護法制のあり方<課題と提言>第2回-関連ツイート

2010年10月9日(土)に開催された 堀部政男情報法研究会 http://www.horibemasao.org/ 連続シンポジウム「共通番号制度と国民ID時代に向けたプライバシー・個人情報保護法制のあり方 <課題と提言>」第2回 の関連ツイートのまとめです。 ハッシュタグ #horibe が付されたツイートから単純なRTを除いています。
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
shingoym @shingoym

(堀部)個人情報保護の審議会をつくる。 nico.ms/lv28903840 #horibe

2010-10-09 13:29:21
shingoym @shingoym

(堀部)EUデータ保護指令のレベルを満たす個人情報保護特区を沖縄に創る法律を http://nico.ms/lv28903840#1:01:07 #horibe

2010-10-09 13:31:07
shingoym @shingoym

堀部先生の基調トーク終了。次はNRIで社会保障と税の共通番号制を専門にしている小林慎太郎さんの講演。公共系のITや個人情報に携わってきた http://nico.ms/lv28903840#1:03:05 #horibe

2010-10-09 13:33:05
shingoym @shingoym

(小林)社会保障・税の番号制度の動向、第三者機関設置意義、第三者機関のあり方について話すお。 http://nico.ms/lv28903840#1:05:53 #horibe

2010-10-09 13:35:53
コル[孤流] @Colt1911A1

それは、必ず飴と共にやって来る。注意深く見守らなければいけない。利便性ばかりが強調されるようなら、要注意である。裏に隠された意図を意識すべし、そして、真の目的を理解した上で同意するか拒絶するかを選ぼう。導入が決まってからでは遅すぎる、残された時間はもう少ない。 #horibe

2010-10-09 13:36:07
shingoym @shingoym

(小林)社会保障・税の制度全体の制度改革の工程表をNRIが独自に作った。 http://nico.ms/lv28903840#1:07:25 #horibe

2010-10-09 13:37:25
shingoym @shingoym

(小林)番号はどう振るのか?住民票コードから生成するのはどうか?現実的なアプローチ http://nico.ms/lv28903840#1:17:48 #horibe

2010-10-09 13:47:48
Takashi Matsumoto @F0ro

国民全員に付番されたことをどうやって確認するんだろう?配布の手段とその(本人)確認方法はどうするんだろう? #horibe

2010-10-09 13:47:58
shingoym @shingoym

(小林)住民票コードの話をすると、いやいやそんな用途に使えないんですよというツッコミがあると思うが。今あるものを利用するのがいいのではないか? http://nico.ms/lv28903840#1:18:31 #horibe

2010-10-09 13:48:33
shingoym @shingoym

(小林)選択肢2。集中か分散か。B案であれば、集中でやるのがいいのでは? http://nico.ms/lv28903840#1:19:38 #horibe

2010-10-09 13:49:38
shingoym @shingoym

(小林)税社会保障の分野では一元管理が効率的なのではないかとNRIは考えている http://nico.ms/lv28903840#1:20:25 #horibe

2010-10-09 13:50:25
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

99.99%と100%の間くらいにものすごい溝がありますよね。99.99%で「ほぼ全員」といってもらえるなら楽ですが。 QT @F0ro: 国民全員に付番されたことをどうやって確認するんだろう?配布の手段とその(本人)確認方法はどうするんだろう? #horibe

2010-10-09 13:50:37
shingoym @shingoym

(小林)次のテーマ。番号制度における第三者機関の意義について。国民ID制度はIT戦略本部・総務・経産で検討されているお http://nico.ms/lv28903840#1:21:36 #horibe

2010-10-09 13:51:39
shingoym @shingoym

(小林)自己情報コントロール権を明確にし、当権利を保護する仕組みが必要 http://nico.ms/lv28903840#1:23:25 #horibe

2010-10-09 13:53:26
shingoym @shingoym

(小林)番号が民間企業にも流通するので住基のような専用線では難しい。とするとなんらかの暗号化処理などが必要。 http://nico.ms/lv28903840#1:25:17 #horibe

2010-10-09 13:55:17
shingoym @shingoym

そもそも自己情報コントロール権や自己情報自体の定義って前回されたんでしたっけ? http://nico.ms/lv28903840#1:25:57 #horibe

2010-10-09 13:55:57
shingoym @shingoym

なんというか知識前提が多いプレゼンなので8割方はポカーンだろうな。 http://nico.ms/lv28903840#1:26:47 #horibe

2010-10-09 13:56:47
shingoym @shingoym

(小林)国民の権利保護、行政機関の監督の仕組みが不足、認識バラバラなので、新しい制度をインプリするのは大変 http://nico.ms/lv28903840#1:28:13 #horibe

2010-10-09 13:58:13
shingoym @shingoym

(小林)諸外国の取り組みについて。イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、スウェーデン、などは民間・政府を監督する第三者機関あり。USは民間を監督する機関はあるが、公共を監督するものはない http://nico.ms/lv28903840#1:30:07 #horibe

2010-10-09 14:00:07
あきやま【壱岐3年生】 @yet2come

データの暗号化はともかく、番号が秘匿化されることが前提? RT @shingoym: (小林)番号が民間企業にも流通するので住基のような専用線では難しい。とするとなんらかの暗号化処理などが必要。 http://bit.ly/aipzi8 #horibe

2010-10-09 14:00:32
shingoym @shingoym

(小林)日本は民間は主務大臣による民間企業への個人情報保護法による監督。行政監督はない。 http://nico.ms/lv28903840#1:30:55 #horibe

2010-10-09 14:00:56
ngnytk @ngnytk

「幅広い行政分野・官民連携での利用」(B-2案,C案)においても社会保障・税務分野での共通番号の利用(A案,B-1案)は行われるのに、なぜ第三者機関による監視・監督の必要性が低下するのか理解できない。 #horibe

2010-10-09 14:01:35
前へ 1 2 ・・ 7 次へ