RPGツクール2000のゲーム

RPGツクール2000のゲームに関するまとめです。編集はご自由に。 ※RPGツクール2000は膨大な数のゲームが存在するので、私が掲載し忘れているゲームや、拾い忘れているツイートも多々あります。 皆様のご協力で、まとめを充実したものにしていただければ幸いです。
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ

Last Dream Trilogy

RPGツクール95の作品「Last Dream」三部作のリメイク版です。

Legend of The Sky

こーあん藤 @ko_an51

今日のフリーゲームぼやき(不定期) 【Legend of the sky】 ツクール2000製長編RPG ストーリーは王道だが広大な世界観に小学生の俺は夢中に それよりクエストなどサブイベントが膨大な事が印象的(ツクールで直接開いてくまなく探した程) あとエストスが可愛い

2013-08-22 00:02:13
ryou @ryou_1434

フリーゲームの夢現というサイトを見ていたら一番最初にやったフリーゲームのLegend of the sky がなぜかあった。 アレで一時期フリゲにはまったな、としみじみ。

2012-08-03 21:12:15

Lost Maria 〜名もなき花〜

筒安@村焼き党(村焼かれではない) @tutuyasu

43 Lost Maria -名もなき花- コンパク金賞受賞のゴシックホラーRPG。 主人公が複数いて、それぞれを臨機応変に操作しながら進めていく。 レベル上げは計画的に。 後半のダンジョンやレベル上げは面倒としか言いようがないが、ストーリーは秀逸なので是非 #フリゲ私的100選

2013-01-01 23:20:31

Lost Memory(21世紀版)

RPGツクール95の作品「Lost Memory」のリメイク版です。

vec_stg @vec_stg

#vectorstg METRO SOUNDというと、当時RPGツクール95で作られた良質のRPG、CreaturesとLost Memoryの印象が強いです。Lost MemoryはRPGツクール2000にも移植されたんだったかな。

2012-03-18 21:33:14
良前 収 @shuu_ryouzen

あー、それ分かる。<RT 同人ゲームLost Memory(かなり昔の、RPGツクールで作られた名作)で主人公と同行していた女性キャラが最後に主人公とくっついたもんだから、俺はシナリオ担当の人に電話で「いやそこは、姫君とくっつくべきでしょう!」と強弁したことがある(ぉ

2012-11-07 16:39:49

Morning,Star

Nepheshel

『Nepheshel』(ネフェシエル)制作スタッフによるシナリオ解説(http://togetter.com/li/481288

gezigezi @_gezigezi_

実を言うと、禁術と呼ばれた術という作品は私は遊んだことがないのですが、ネフェシエルにはNethack、King's Field2、Ys2辺りの影響があります。ターン制の戦闘になったのはツクールのシステム上の制約によるものでした。 #RPGツクール史

2013-05-04 19:50:51
蒼空龝櫻(アオゾラコスモス)@低浮上 @Aozora_Kosmos

ネフェシエルのシナリオには様々な考察が入る余地があったけど、改めて製作者からの解説があるとなるほどそうだったのか思う。なんていうか、もう色々考えつくした後に答えを見せて貰った時の安堵に近いものを感じる。

2013-08-13 22:41:42

Ruina 廃都の物語

q @q_moonside

T2k「Ruina 廃都の物語」ゲームブックっぽいRPG。ダンジョンの向こうは古代遺跡でした。各種族の王様を狩ってまわる冒険ロマン溢れるファンタジーな世界であなたの選択が命運を分かつ。皇帝の陰謀とは?それを捨てるなんて!仲間は選べる。主人公職業選択型で若干サブシナリオが変化。

2013-10-15 12:00:21

Seraphic Blue

kou @kou_kkr134

Seraphic Blueが私にとって最大のインパクトを与えたフリーゲームだったかも。キャラクター、ストーリー、システム、ボリューム、全てに度胆抜かされた。

2013-04-04 21:42:48

Stardust Blue

ヒツジ人間 @sheepman_in_hs

Stardust Blueの街中の曲って明るくて軽快なのがいいよな。ここからSeraphic Blueに発展して行ったのだな、永い時間を掛けて・・・ #StardustBlue

2013-09-18 23:38:18

VIPRPG

VIPRPGのフリーゲーム紹介bot(https://twitter.com/freegame_viprpg)で紹介されています。

Wheel of fortune

前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ