後藤政志さんと 木村俊雄さんの トークライブ「福島第一原発事故を語る」

デモクラ TV 後藤政志トークライブ「福島第一原発事故を語る」ゲスト 木村俊雄さん (10月 19日) http://gotomasashi.blogspot.jp/2013/10/1019-apast-ustream.html (追記) 録画 http://www.youtube.com/watch?v=8p0ZkrDf3mE
12
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Toyomi Sawada @qzv00507

@hotate368: 元東京電力社員・木村俊雄さん ( #apast live at http://t.co/emfjEEtuVT)

2013-10-19 18:13:23
mindtaclejp @mindtaclejp

ALPSに言及しないのはなぜ。 ( #apast live at http://t.co/VuNivp7J6E)

2013-10-19 18:13:37
thouautumn @thouautumn

木村さん: 経験では空冷できるようになるのは5年。それも、ボロンで囲んでフィンをたくさん付けて放熱できるようにきちんとして。 http://t.co/t1ChnbJnGe

2013-10-19 18:14:04
seki_yo @seki_yo

木村さん : 使用済燃料、通常は 5年で 空冷に。ただし 容器は 放熱面積を 増やし、外側の ボロンで 中性子を 吸収させる。 ( #apast live at http://t.co/0pYuFE7bnp)

2013-10-19 18:14:07
Lady Baba @BabaJaga33

アーカイブが見られることを祈りつつ離脱。 ( #apast live at http://t.co/FcNunXiqA1)

2013-10-19 18:14:16
t_m NoNukes😷 @t_m_tweet

ロボットを使うのにも人が被曝しながらやらなくてはならないのか…確かに遠隔操作にも限度があるね…。 ( #apast live at http://t.co/KTVxIGo5Zg)

2013-10-19 18:15:04
seki_yo @seki_yo

木村さん : ストロンチウムの 検出、普通は 1週間 かかる。 ( #apast live at http://t.co/0pYuFE7bnp)

2013-10-19 18:15:09
aい @hotate368

@qzv00507: やっぱりそうでしか。有り難うございます。 ( #apast live at http://t.co/PiSX2T2bTi)

2013-10-19 18:15:14
コアジサシ @mtx8mg

後藤:はっきり言って手の打ちようがないというのが実態でないか。下手なことやるより放っておいた方がいいかもしれない。中に手を付けるのは慎重にやったほうがいい。なぜか?ものすごく被曝する。 ( #apast live at http://t.co/IbgZE6wquB)

2013-10-19 18:15:23
Toyomi Sawada @qzv00507

@hotate368: 現在、木村さんは東電から地震発生時のデーターをもらい津波でなくて地震によりメルトダウンの要因が始まったことを検証中の方です ( #apast live at http://t.co/emfjEEtuVT)

2013-10-19 18:15:44
thouautumn @thouautumn

(2年前の汚染水対策を邪魔された)馬淵さんの怒り、について。 http://t.co/t1ChnbJnGe

2013-10-19 18:16:27
thouautumn @thouautumn

後藤さん「私も非常に怒(いか)っております」 http://t.co/t1ChnbJnGe

2013-10-19 18:17:00
Toyomi Sawada @qzv00507

原子力は、下等な文明の象徴 ( #apast live at http://t.co/emfjEEtuVT)

2013-10-19 18:17:28
aい @hotate368

@qzv00507: 凄いですね、でも東電がデーターもらえたんだ! ( #apast live at http://t.co/PiSX2T2bTi)

2013-10-19 18:17:33
mindtaclejp @mindtaclejp

木村さん、飯田哲也のような詐話師に利用されないでください。それが気がかり。 ( #apast live at http://t.co/VuNivp7J6E)

2013-10-19 18:21:25
t_m NoNukes😷 @t_m_tweet

電気を使わなければ、発電しなくて済みますよね。アーミッシュの方々の生活を見習いたい…(けど、なかなかできない) ( #apast live at http://t.co/9nO2kRcdvm)

2013-10-19 18:21:31
泉舘朋子 @tomspring

技術系の学生に夢を与える、進路となるメニューを示すことが必要。 ( #apast live at http://t.co/yekdU7h2oP)

2013-10-19 18:23:06
thouautumn @thouautumn

後藤さん:若い人にある閉塞感。私も大学で教えていますが、理工系の人たちが夢を失ってはいけない。指針(というとちょっとおかしいけれども)を出すべき。たとえば、風力発電は難しい。それをどうにかする。それは君たちが考えろと。 http://t.co/t1ChnbJnGe #apast

2013-10-19 18:25:53
泉舘朋子 @tomspring

蓄電技術は大事。日本は鉛蓄電池の寿命を3倍にする技術がある。自給エネルギーのネットワークをつくっている。 オフグリッドをやってる木村さん ( #apast live at http://t.co/yekdU7h2oP)

2013-10-19 18:26:36
thouautumn @thouautumn

後藤さん:それにはみんなの合意が必要。今の人たちは周りの顔色を見る(から萎縮しないように)。 http://t.co/t1ChnbJnGe 会場からは「蓄電池も」の声。木村さんが鉛蓄電池の話し。 #apast

2013-10-19 18:26:38
seki_yo @seki_yo

木村さん : 鉛蓄電池の 将来性。性能を 3倍にする 薬剤もある。加熱の 心配も 少ない。 ( #apast live at http://t.co/0pYuFE7bnp)

2013-10-19 18:26:50
seki_yo @seki_yo

木村さん : ユアサが 蓄電池の リユースを 妨害、容器に ドリルで 穴を開けて 使えないように。 ( #apast live at http://t.co/0pYuFE7bnp)

2013-10-19 18:28:28
よしおか @ene_gomi3R

凍土壁の評価を木村さんに求めるのは、畑違いなので難しいと思う ( #apast live at http://t.co/hbC32n3nEi)

2013-10-19 18:28:57
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ