『サッドティー』東京国際映画祭・10/19ワールドプレミア感想まとめ

東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ正式出品作として、10/19にワールドプレミア上映された今泉力哉監督作品『サッドティー』上映後の感想をまとめました!
1
えびいちゃん @_yuiabchan

ほとりの朔子 とサッドティーみた。終演後のQ&Aおもしろかったあと二階堂ふみ可愛いかった。どっちもおすすめ

2013-10-19 23:44:01
坪井俊弘 @TcinemaholicT

そして、『サッドティー』で、またしても、ととさんが隣の席だった。暁美ほむらが何かしたのか?

2013-10-19 23:42:00
坪井俊弘 @TcinemaholicT

『サッドティー』の海岸のシーンなんか、あらゆる意味での奥行きと広がりがたまんないっすよ。惚れ惚れしちゃいました。

2013-10-19 23:39:52
ミュージックカード @CCCD_jp

『サッドティー』ワールドプレミア!とても楽しい時間でした。めんどくさいやつらばかりで面白かった。海に向かうシーンでかかるトリプルファイヤーのいよいよ一堂に会する感アガる

2013-10-19 23:39:49
kaoru316 @kaoru316

今泉力哉監督『サッドティー』安定の今泉品質。主人公は映画監督で脚本執筆中(屈折した恋愛話の書きすぎでネタ切れの今泉監督自身が投影されている)ラストの海岸シーンのカタルシスと放擲されたような終り方が素晴らしく大満足。10年間引退したアイドルを愛し続けている朝日というキャラが秀逸。

2013-10-19 23:38:22
ka*na @5napps

「ほとりの朔子」と「サッドティー」の事を考えながら、帰宅。映画を思い出しながら寝る!

2013-10-19 23:37:59
さっつん @kobasatu

みどりの言葉に凄く共感できたんだよなぁ。今日のサッドティーを頭の中でもっかい再生。

2013-10-19 23:35:43
とと @t0t08

@_necoze_2013_ 「サッドティー」TIFFで拝見しました。「こっぴどい猫」とはまた違う恋愛映画で素晴らしかったです。ターポリンがDVDに収録されていることを知らなかったので、早速観てみます。今日はありがとうございました。

2013-10-19 23:31:13
@_Iisbliss

サッドティー思ってたより面白かった。登場人物それぞれいろいろな側面があってそれが本当に現実に存在しそうなんだよね。それは役者の個性をきちんと生かしてるからなのかな。改めて本当いろんな人間がいるなと思った。

2013-10-19 23:27:40
@_Iisbliss

@_necoze_2013_ サッドティー拝見しました。真ん中の方で赤いセーターを着ていた者です。友人の交友関係を透明人間となって側から見ているようなリアリティを感じました。冒頭見た瞬間からSOMEWHEREだ!と思っていたので当たっていて嬉しかったです。おもしろかったです!

2013-10-19 23:23:11
坪井俊弘 @TcinemaholicT

本日のTIFF終了。慌ただしくて感想ツイートもできず。帰宅したらしっかり書きますが、とりあえず『サッドティー』最高!!!!

2013-10-19 23:22:47
kaoru316 @kaoru316

東京国際映画祭でナワポン・タムロンラタナリット監督『マリー・イズ・ハッピー』→今泉力哉監督『サッドティー』  『サッドティー』終わって出てきたカップルの女が「映画は面白かったけど、自分の状況がみどり(主人公に2股かけられてる子)そのままで泣けた」と語っていていろいろ気になった。

2013-10-19 23:22:43
soymilkrock @soymilkrock

なんか全然感想書けない…対極のようで通じるところがあると思う「おとぎ話みたい」と「サッドティー」で同時上映して欲しい。多摩映画祭とかで!

2013-10-19 23:17:59
Jun @junyg336

東京国際映画祭で今泉力哉監督「サッドティー」鑑賞。前に見た短編nicoが良かったので期待していたが予想以上におもしろかった。人物関係複雑で恋愛テーマだけど恋愛映画ではなくて、でも頭混乱せずに笑える。「恋の渦」ともまた違う不思議な感じ。舞台挨拶のキャストのみなさんが僕の隣で見てた

2013-10-19 23:09:23
soymilkrock @soymilkrock

映画「サッドティー」のリアル感、友達の恋話を聞いてあーあるあるわかるわかるそういう人いるねうんうんそれ私もー、ってなる。どこにでもあるような恋愛を見せられるから自分の事を考えずにはいられないし、心に入り込んで来てうわーってなる。自分だったらって考える。

2013-10-19 23:08:40
映画メモ @gyamarc_memo

[映画]サッドティー了。申し訳ないですが、あまり良さを感じる作品ではなく…。番号で分けたのにアンサンブルにしてしまい、無理な関連付けに感じました。固定長回しのカメラも全編に渡ると冗長さを感じ得ません。國武綾さんが挨拶と映像で印象が違い、面白いな、と知れたのが個人的な収穫でした。

2013-10-19 23:03:48
樋口尚文=『大島渚全映画秘蔵資料集成』神保町「猫の本棚」 @higuchism

でもやっぱり今宵のQ&Aでの今泉さんの「somewhere」と「サッドティー」の秘められし相関をめぐる発言は笑えたなあ。全然わかんなかった(笑)。それにもう一件の元ネタはガスヴァンサントじゃなくて「メリーに首ったけ」だと思ってた(な訳ないよね)

2013-10-19 23:02:50
安楽涼 @61_anbow

僕が毎日映画ニュースとか見てる映画.comってアプリに、「モーメント」も「サッドティー」も載ってる。なんかすごいね。 http://t.co/MxoBzHWsHC

2013-10-19 23:02:23
拡大
SUMMER。 @Une_cacahuete

人をちゃんと好きになったり、振られたり、そんな誰でも1度は体験することを改めて目の当たりにしたような気がした。@サッドティー

2013-10-19 22:57:27
平波 亘 HIRANAMI Wataru @800_wataru

『サッドティー』(監督:今泉力哉)、東京国際映画祭でのワールドプレミア上映、無事に終わりました。打ち上げの¥180ビール最高〜 http://t.co/SwQ0A84Wcf

2013-10-19 22:55:02
拡大
さいとうこういち @koichi_saitoh

ワールドプレミア並びにQ&A無事に終了でございます! #サッドティー #tiff #cqn @ TOHOシネマズ 六本木ヒルズ http://t.co/2DTeiPvEkL

2013-10-19 22:50:27
拡大
R @MWSONS

『サッドティー』めっちゃ面白かった! 所々普通に笑ったし、特に意味のなさそうに思えることでも実は深い意味があることを聞けてよかった! 今泉監督の他の作品も気になるから見たい!!

2013-10-19 22:49:10
ちあき @chiico_san

@_Qui_ 私普通の映画見たかったのに国際映画祭で全部やってなかった(^^; 青柳さんのかわりにMATSUの舞台挨拶みたよw絶対サッドティーの方がよかった……笑笑

2013-10-19 22:44:12
ASUKA NEMOTO|映画録音 @nemoasu

「サッドティー」ワールドプレミアジョー終了しました。 やはりTOHOシネマズは素晴らしい音環境だった!低いとこから高いとこまでバッチリ出てたし、音のアタリも気持ちよかった! 良いとこも悪いとこも再確認できた上映でした。 次は23日。よろしくお願いしま〜す!

2013-10-19 22:43:13
saki k. @makko_06

一人映画デビューを六本木でおしゃれにキメることになろうとは…!映画見たあとに監督さんとのQ&Aがあるのは初めてで、ああいうふうに演出?の説明とかも聞けると2倍楽しめるということが分かった!サッドティー、たくさん笑わせてもらいました! http://t.co/cSsoWbnkcV

2013-10-19 22:42:53
拡大