サタン、セントリー、ユニオ、そしてスタント遊星 #FSS_jp

めもめも
3
へるさん @herr_13

ナインは茜の星に移民が行われるまで、カラミティ・ゴーダース王やセントリーがお伽話だけの存在だと考えていたのだろうか?また、モンソロン帝の時代の情報はAD世紀にどの程度残っていたのだろうか?謎は多い。 #FSS_jp

2013-10-21 19:37:43
へるさん @herr_13

ジョーカー宇宙へサタンが侵攻してきているが、ジョーカー側からサタン達の宇宙へ攻め込む事は無いのだろうか?モンソロン帝やナイン、3225に天照が全てのセントリーとログナー、マキシを連れてスタント遊星へと向かったのがそれなのかも?妄想は尽きない。 #FSS_jp

2013-10-21 20:11:30
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 バスター宇宙に関する設定が皆無なので何ともいえませんが、ジョーカー宇宙には短期間しか滞在できない悪魔が相当強い設定なので、ジョーカーの人間たちがバスター宇宙に攻め込んだ場合にも似たような制限を受けてかなり厳しい戦いになるでしょうね #FSS_jp

2013-10-21 20:21:43
へるさん @herr_13

@maximum_13 その為のZ-APなのかなと思ったりします。カラミティ・ゴーダース王とセントリー、十陽の守護者と懐園剣、最強ロボットとAF の全てが揃うタイミングは3225だけですし。 #FSS_jp

2013-10-21 20:29:28
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 後は攻めこむ理由。お伽話の悪魔は全宇宙全次元に君臨するために命の水を求めてましたが、仮に天照たちがバスター宇宙を攻めるとしたら何を目的とするのか。#FSS_jp

2013-10-21 20:37:24
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 バスター宇宙の情報がもっと出ればその辺りの理由になりそうなネタも出るのかもしれませんが、現状では情報が少なすぎますね #FSS_jp

2013-10-21 20:42:51
へるさん @herr_13

@maximum_13 それは何とも。そもそもが神々の遊びなら理由は必要無いですし、天照大御神の中にあるラキシスの部分が、「やられたらやり返す」と言っているのかもしれません。攻めこむ事で攻めこまれるリスクを減らしている可能性もあります。まあ妄想の喜びです。 #FSS_jp

2013-10-21 20:43:58
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 タイカ宇宙には親玉の大剛神モイキュードが直接手を伸ばすようなので、手下のサタンを送るだけのジョーカー宇宙よりタイカ宇宙の方が重要度は高いということなのか興味深い所 #FSS_jp

2013-10-21 20:46:54
へるさん @herr_13

リブート7のP263だとOPQLはタンツミンレやノストスバスムスと同じオーバーロードになってるけど、タンツミンレってOPQLより一回り大きいジェネリック・オーバーロードじゃなかったっけ? #FSS_jp

2013-10-21 21:36:44
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 リブート4 36ページではジェネリックオーバーロード タンツミンレはオピクルより更に上のランクの悪魔とされてます。リブート7 263ページの表は2003年の連載時の扉ですから、リブート4の設定の方が新しいですね #FSS_jp

2013-10-21 21:44:50
へるさん @herr_13

@herr_13 あれ?タンツミンレってAD世紀5000頃と3225の二度撃破されているんだけど、ログナーが負けたのもタンツミンレだよね?懐園剣がジョーカー宇宙に初出現した戦いでドラゴンが数体死亡しているんだけど、この時にログナーがタンツミンレと戦ったのかも? #FSS_jp

2013-10-21 21:46:02
へるさん @herr_13

@maximum_13 リブート4のOPQL説明文と、リブート7の懐園剣説明文を組み合わせると、星団歴2000年頃にログナーとタンツミンレの戦いがあって、ログナーが助けた炎とは天照のミコトと考えるのが自然なのかな?だから、ミコトはログナーの正体を知っていると。 #FSS_jp

2013-10-21 21:50:11
へるさん @herr_13

ラキシスがオペラスーツになり、懐園剣を持つミス・マドラが片腕をもぎ取られるサタンとの戦い、ログナーは調整でデルタベルン、セントリーは多くが転生中。舞台は恐らくボォス星、う~ん、早く見たい。 #FSS_jp

2013-10-21 21:55:20
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 ショウメの登場する話で悪魔が出る予定ということなのでブリッツの命の水を狙って出現ということでしょうかね #FSS_jp

2013-10-21 22:00:18
へるさん @herr_13

@maximum_13 そう考えるのが妥当ですね。2992年のフロートテンプルにサタンが出現した時は、スエゾーの転生タイミングですし。 #FSS_jp

2013-10-21 22:26:38
へるさん @herr_13

星団歴2020年は天照誕生の年として年表に乗っていますが、ログナーが星団に出現した年でもあります。タンツミンレとの戦いが発生したのも懐園剣が星団に送り込まれたのも、おそらくこの年でしょう。原作では全く描かれていませんけど。 #FSS_jp

2013-10-21 22:40:42
へるさん @herr_13

AD世紀5000年台後半にタンツミンレを撃破した緋紫の皇帝アーハトは、ナインの親である。ナインが誕生したのも5000年台なのだが、退位して姿を消すのは6750年。少なくとも750年以上人の姿で生きている事になる。 #FSS_jp

2013-10-21 23:03:54
へるさん @herr_13

超帝国ユニオの誕生がAD世紀3500年なので、ナインの誕生する5000年台後半までユニオⅠ、ユニオⅡの二代で2500年近くを治めていたことになるので、AD世紀の寿命は星団歴よりもずっと長かったのかもしれない。 #FSS_jp

2013-10-21 23:09:15
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 5月号のパワーバランス表でアーハトはナインが星団を去ったあとの皇帝になってます。#FSS_jp

2013-10-21 23:11:16
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 トレーサー1 10ページにユニオは超帝國宗家の女皇帝のナンバリングで、これは超帝國を統治する統合皇帝のナンバーとは別と解説があるので、ユニオI,IIがナイン(ユニオIII)と同じように超帝國の統治者だったとは限りませんね #FSS_jp

2013-10-21 23:17:05
へるさん @herr_13

@maximum_13 懐園剣の説明文では、「アーハトの抽出子、炎の女皇帝より」とあるので、アーハトが親なんじゃないでしょうか?タンツミンレを撃破しているのも5000年台後期ですし。娘が星団を去ったあと、ユニオとしてでは無く、再度帝位に付いたのかも? #FSS_jp

2013-10-21 23:19:13
へるさん @herr_13

@maximum_13 同ページで超帝国そのものをユニオと呼ぶとあります。ただ、7500年にカーマイン星にナインが帰還した際にユニオⅣであるヤーンは超帝国ユニオ最高主宰では無かったようですし、このあたりはよくわかりませんね。 #FSS_jp

2013-10-21 23:31:10
maximum_13 @maximum_13

@herr_13 ナインが星団を去った後にアーハト含め最低でも4人の皇帝が存在してたようですから、AD7500頃の皇帝もこの4人のうちの誰かだった可能性がありますね。 #FSS_jp

2013-10-21 23:36:48
へるさん @herr_13

@maximum_13 AD6000年台にノストスバスムスを撃破したスキーンズはナインが作った超帝国剣聖であり、懐園剣雄の所有者でした。また、彼はヤーンの恋人でもあって7500年のナイン帰還時まで星団に居た事がわかっています。 #FSS_jp

2013-10-21 23:43:05
へるさん @herr_13

@maximum_13 スキーンズがスバースの様に封印保存されていた可能性も無いとは言えませんが、少なくともヤーンと交際出来る程度の自由はあった事を考えると、長期にわたっての封印保存によって寿命を保っていたと考えるのは不自然かと。 #FSS_jp

2013-10-21 23:46:35