正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

障がい者グラフィティ vol.24「耳の不自由な者にとっての3.11と、その後」

津波情報がわからず、耳の不自由な方達も多く亡くなりました。避難所や仮設住宅で、必要な情報が入らず、孤立してしまう耳の不自由な人達も少なからずいます。被災地訪問活動を通じて、見えてくる課題から減災、防災、つながりを語りたいと思います。 ゲスト 松本隆一(NPO法人みやぎ・せんだい中途失聴難聴者協会理事長、東日本大震災聴覚障害者救援宮城本部副本部長) 松本千賀子(NPO法人みやぎ・せんだい中途失聴難聴者協会理事、deaf vocal 千(せん)) 続きを読む
6
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

スマホ、筆記用具、身分証明証、ミニホワイトボード、小銭入れ、持病薬、テープ、手ぬぐい。手ぬぐいは、身体も拭けるけど破れば包帯代わりにもなう。あと、ビニール袋。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 17:53:36
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

ビニール袋は、手袋や靴下代わりになり防寒対策になる。あとは、ポンチョ(雨具)。これは、あった方がよいし、これならバッグの中にしまえる。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 17:54:38
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

職場から自宅までだけではなく、県外で被災した場合にも役立つ。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 17:55:21
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

3月11日の津波で亡くなった宮城県のちょう買う障がい者は76名。障がいをお持ちの方は、健常者の2倍の死亡率になっている。この悲劇を繰り返してはいけない。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:00:37
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

伊藤さん:障がいをお持ちの方の場合、移動が困難なことが多く、その場で待っていることが良いと言われている。支援者には、その人の障がいの違いが分からないことがある。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:01:24
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

その違いを、伝えて行く必要があると思います。また、まだ特別警報がまだ分かりにくい部分がありますよね。噛み砕いて説明して頂いてありがとうございました。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:02:09
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

隆一さん:宮城県の聴覚障害者の支援活動は、みみサポみやぎが一括して行っている。その後、聴覚障害者の5団体が、団体を設立した。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:03:46
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

活動内容は、聴覚障害者同士のネットワーク作り、各種相談、地域の中で安心して暮らせるために循環相談などの企画を行っている。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:05:14
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

伊藤さん:聴覚障害者の方々のネットワークのもとになっているものはなんでしょうか? ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:08:32
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

隆一さん:私たちは耳が不自由なので、今の世の中は音声情報だらけ。それを文字にしてほしい、手話通訳してほしいと口を酸っぱくしていっているが、なかなかうまくいっていない。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:09:59
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

伊藤さん:そうですね。では、最後に千賀子さんからピアサポートについて、音楽活動についてお話ください。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:10:54
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

千賀子さん:私たち、難聴の皆さんは話すことが出来ない。直接顔を見てコミュニケーションを取れる場所を大切にしたい。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:11:57
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

先週、念願だった仮設住宅での慰問を行ってきた。沿岸部では大きな被害を受けているが、それから離れるにつれボランティアの数も減ってきている。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:12:50
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

また仮設住宅では壁が薄いので、好きな音楽を聴くことも出来ず、歌うことも出来ないと自治会長さんから聞いた。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:14:07
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

この間、仮設住宅で皆さんが一緒に歌を口ずさんでいるのを見てやってよかったと思った。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:14:19
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

伊藤さん:サインボーカルの活動は是非知って頂きたいし、今後もとっておきの音楽祭でもご協力をいただきたい。 今日は、松本隆一さん、松本千賀子さんをゲストに迎え御送りしました。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:15:43
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

文字の都仙台さんもありがとうございました。来月も、私がホストで御送りします。皆さん、御視聴いただきありがとうございました。 ( #recorder311 live at http://t.co/Qs2zo07oTd)

2013-10-26 18:16:24
3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!) @recorder311

【えいぞう】障がい者グラフィティ vol.24「耳の不自由な者にとっての3.11と、その後」を公開しました。ゲスト:松本隆一(NPOみやぎ・せんだい中途失聴難聴者協会理事長)、松本千賀子(同理事、deaf vocal 千(せん)) http://t.co/UUkBWnO474

2013-10-26 20:15:48