Golang Cafe #1

「Go言語をいじり倒す会」としてスタートしました! http://www.zusaar.com/event/1207003
0
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

Golangをみっちりやるやつをやります! ご興味がありましたらどうぞ。 http://t.co/8FsJHqTqEG #gdgchugoku

2013-10-20 21:32:41
しんめたる @sinmetal

倉式珈琲に再びやつらが帰ってくる・・・! #gdgchugoku

2013-10-21 12:57:25
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

都合により18時からに変更しました。参加者の方で、困るようならご連絡をお願いします。 http://t.co/8FsJHqTqEG  #gdgchugoku

2013-10-23 10:51:25
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

そろそろ、開催の時間が近づいてきました。到着した方は適当に入って、席の確保をお願いします。 #gdgchugoku

2013-10-27 17:38:53
Ryuji Iwata @qt_luigi

Golang Cafe #1 in 大都会、はじまるよー! #gdgchugoku

2013-10-27 18:08:37
Ryuji Iwata @qt_luigi

参加者3名に対して、資料閲覧者が14名!みんなGo好き〜 #gdgchugoku

2013-10-27 18:15:58
Ryuji Iwata @qt_luigi

本日は横山さんが「How to Write Go Code」の内容をベースにお話して下さっておりますm(__)m #gdgchugoku

2013-10-27 18:18:54
Ryuji Iwata @qt_luigi

一瞬にして資料閲覧者が実参加者数に...(^^;) #gdgchugoku

2013-10-27 18:22:07
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

本当は、適当にソースコードを読んで適当に過ごす予定でした。 #gdgchugoku

2013-10-27 18:22:14
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

Mac OSXでsampleコマンドがすでにあったみたいで、ビルドした後、わけのわからないエラーメッセージがでてびっくり。 #gdgchugoku

2013-10-27 18:31:10
Ryuji Iwata @qt_luigi

go install すると、ディレクトリー名で実行ファイルが出来上がります。 #gdgchugoku

2013-10-27 18:39:13
しんめたる @sinmetal

#gdgchugoku 見ながら、gae/goのtest試している

2013-10-27 18:40:55
Ryuji Iwata @qt_luigi

型変換の記述、忘れてましたー(T_T) × return (float46) x / (float64) y ○ return float64(x / y) #gdgchugoku

2013-10-27 18:58:34
Ryuji Iwata @qt_luigi

みんなでパッケージ作成をコネコネ中。 #gdgchugoku

2013-10-27 19:11:41
Ryuji Iwata @qt_luigi

Go言語を第二言語に持ってみて下さい。 #gdgchugoku

2013-10-27 19:21:43
Ryuji Iwata @qt_luigi

「TestHoge()でテストできます。」ふむふむ。 「BenchmarkHoge()でベンチマークが取れます。」ほうほう。 「ExampleHoge()で...」いぐざんぷる!?(@_@) #gdgchugoku

2013-10-27 20:30:35
Ryuji Iwata @qt_luigi

終了予定だった20:00を軽く1時間オーバーする勢い! #gdgchugoku

2013-10-27 20:49:16