電王トーナメント関係でふぁぼったツイートたち

1
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

電王の称号は開発者ではなく、ソフトに与えられることを今日知った。

2013-10-24 22:46:03
math26 @math26

棋士から見たコンピュータ将棋ソフトの特徴、は私が思ってたこととほとんど同じ。電王戦という機会があったからやっとわかってくれたんだなあという想い&もう私が発言する必要はないなあという感想

2013-10-24 23:01:45
math26 @math26

@ginnan81 結局4枚穴熊が勝つのは相手が間違えてるからでしょ、っていう問いを突きつけられている気がするので、一度強い人が居飛穴持ってちゃんと勝てることを見せてもらいたいです

2013-10-25 00:14:25
かず @kazu_nanoha

今回、AWAKEがいい所に行くと思う

2013-10-25 03:39:31
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

スイス方式がwell-definedなのかどうか良く分かっていない。

2013-10-25 11:38:58
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

2ch電王戦スレとか見てみると延々クラスタ化ズルイ論争で埋め尽くされてる。。。 クラスタ化ズルイの前提となる、PC1台が人間1人に相当するという主張がそもそも自分勝手なのでは。

2013-10-25 12:15:05
かず @kazu_nanoha

しまったなぁ、Calamityとか普通に検索で引っかかりすぎてエゴサーチしにくい…。

2013-10-26 17:01:15
math26 @math26

@issei_y @ginnan81 そうそう、コンピュータ同士の棋譜を見てる印象と、自分が立ち向かったときの印象が違うんですよね

2013-10-27 00:10:55
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

直前になってやる気が出なくなったので 、ドキュメント電王戦をパラパラ読み、甦った。ギリギリまで足掻くぞ。

2013-10-28 21:31:36
山本一成🚙TURING創業メンバー募集⛅ @issei_y

今日の竜王戦のponanzaがすごく弱くて笑った。

2013-10-29 21:42:37
daigo @daigog

[おしらせ] wdoorのshogi-server/floodgate は、アップグレード作業のため11月2日〜4日の間、停止予定です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

2013-10-30 21:51:59
GouKoutaki @goukoutaki

Bonaznaはバグがないから強いというのは同意。静止探索でPV追っかけるのは泣きたくなる。

2013-10-31 10:26:25
山本一成🚙TURING創業メンバー募集⛅ @issei_y

もちろん賞金関係なく、勝ちたいです。

2013-10-31 20:09:52
ドスパラ【公式】 @dospara_web

ドスパラのゲームパソコン『GALLERIA』が、『将棋電王トーナメント』対戦用PCに正式採用されました!その名も…! _人人人人人人人人_ > GALLERIA 電王戦 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ http://t.co/w8mbtmD5ci

2013-11-01 15:34:41
math26 @math26

(アマ竜王になった1週間後に結婚した人を知っている)

2013-11-01 19:24:45
西尾明 @nishio1979

指導のため新幹線で移動中。今日は電王トーナメント1日目ですね。出場者の方のツイートを見てると意気込みの強さや苦悩が伝わってきます。私は3日目の決勝トーナメントを解説します。

2013-11-02 09:04:00
大平武洋 @takehiro511

これを見ても、やはり10秒将棋が1番人間が勝てそうな気がするけど。

2013-11-02 14:22:18
MIRO @MobileHackerz

電王トーナメント、進行が遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした。。。。(昨日は千日手検出も引き分け判定・勝ち点計算もちゃんと動いていたのですが。。。)

2013-11-02 16:52:48
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

順位には非常に不満が残るが、最後に定跡整備を怠った自分が悪いし、切り替えて明日勝つ方法を考える。 相手が決まっているので、定跡はある程度絞れる。 探索の強化にも取り組む。

2013-11-02 22:02:52
GouKoutaki @goukoutaki

AWAKE強かった。bona6.0に勝ち越せるっていっていたからR2800以上ありそう。Seleneも強い。習甦が不調というより全体のレベルが高くなっているのだろう。

2013-11-03 09:00:13
西尾明 @nishio1979

奨励会員にAWAKEについて聞いたらソフトより本人の方が強いはずなんて言っていたのだが、ベスト8に残ってますね。彼は私が奨励会の幹事をしていたときに在籍していたのだが、まさか電王トーナメントで名前を見るとは。

2013-11-03 13:50:28
math26 @math26

ponanza大丈夫かな、っていうか早口言葉より解説聞きたかったんですけど

2013-11-03 16:19:58
GouKoutaki @goukoutaki

初日の予選リーグをタイムシフトで見ている。解説面白い。バグで負けたのも、盛り上がったから良しとしよう(笑)

2013-11-03 21:10:39
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

ずっとコンピュータ将棋において勝てば棋譜がどんな内容でも良いと考えていたが、一丸さんと長いこと話しながら将棋見てて、内容にもこだわりたいように思った。

2013-11-03 22:23:34
math26 @math26

@swkk それやっぱり「0回戦」って言いますよね

2013-11-04 00:33:55