2013/11/09(#jjug_ccc)JJUG CCC 2013 Fall<午前>

6
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
総督 @souto9

Tweeting Bra ネスレ・フィットレスの広告 ふーん #jjug_ccc

2013-11-09 10:21:00
Kazuhiro Serizawa @seri_k

#jjug_ccc Tweeting Bra、このアカウントっぽいけど謎言語で読めない https://t.co/7iZCTYcDro

2013-11-09 10:21:10
Ktz @ktz_alias

まだ熊谷・・・二本目すら怪しくなってきた。 #jjug_ccc

2013-11-09 10:30:56
Takayuki Konishi @leather_sole

昔:IT=もの / 今:IT=サービス / 未来:IT=プラットフォーム #jjug_ccc

2013-11-09 10:32:16
Yusuke Ikeda @yusuiked

あー、これはタイムライン機能とか作った時に感じたなぁ #jjug_ccc

2013-11-09 10:34:46
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_k1 テストの話は熱いんでしょうね〜w(UX的な話もあるんでしょうが

2013-11-09 10:34:48
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_k1 でも一度作ったものに慣れてしまうと 変更するって結構抵抗有るんだよな(最初のリリースがやはり肝心になる?

2013-11-09 10:35:48
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

ゆとりさんがらラウンドガールみたいなことしてた

2013-11-09 10:36:18
Hokuto Takai @tsubame959

.@kimukou2628 さんの「2013/11/09(#jjug_ccc)JJUG CCC 2013 Fall」をお気に入りにしました。 http://t.co/bL9yYOFBmu

2013-11-09 10:36:49
第四のビール @tan_go238

ゆとりさんが水着着てると聞いて

2013-11-09 10:37:41
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_k1 インフラ視点の話だと確かに大事。(EAI,BPM,ESB な技術) 海外では自動化が主流だが、 日本だと「(人のぬくもりがある)手厚いサポート」というのが重視されてるようで ただ軽視されがちらしい

2013-11-09 10:37:45
Toshiaki Maki @making

http://t.co/E10fUsKmAN スピーカーページは直前まで更新します!まだ送ってない方、ぜひ! #jjug_ccc

2013-11-09 10:38:11
yorito @oritoy

#jjug_ccc 来た (@ ベルサール西新宿 (イベントホール) w/ 8 others) http://t.co/A2gCtWrUii

2013-11-09 10:38:32
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_k1 昔:ソフトを作る 今:サービスを作る(インフラも含めて一括にリリース) 迅速にリリース(ユーザフィードバックも迅速に取り込み)するのも変わらない (これって収益性を重視する?<生産性(効率性)を重視ではなくリリース重視

2013-11-09 10:40:15
SHUJI @shuji_w6e

サービス開発に回るようになったら、だいぶ考え方変わったよなぁ #jjug_ccc

2013-11-09 10:40:31
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ