世界遺産・平泉中尊寺の紅葉と晩秋の岩手県南の風景

盛岡の紅葉(http://togetter.com/li/588357)のまとめ、たくさんの方にご参加でご好評を頂きました。そんな中、岩手県南・一関在住の方のキラリと光る写真の数々を別枠にてまとめてみました。ぜひ岩手県南部の晩秋の風景も、あわせてお楽しみください。
33
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ニコじい @nikon_jijii

釣山ライトアップ。銀杏の大木ですが、かなり散ってしまってました。 #お月様倶楽部 http://t.co/26t4ItpSOf

2013-11-17 11:33:02
拡大
ニコじい @nikon_jijii

現在の月は小望月(こもちづき)とのことですが午後5時半頃、赤く輝いていた月発見したので... #お月様倶楽部 一関東大橋付近にて http://t.co/fk2QjKgZ2b

2013-11-17 23:49:03
拡大
ニコじい @nikon_jijii

で、いつも通りのズーミングと大トリミング(^_^;) #お月様倶楽部 http://t.co/cyydwiq9Ug

2013-11-17 23:50:18
拡大
ニコじい @nikon_jijii

ちょうど落陽の時、新幹線が! http://t.co/1NEvcwVUSh

2013-11-18 00:05:50
拡大
ニコじい @nikon_jijii

一関下之橋上流の磐井川には数えたわけではないが300羽前後は居ると思う。画面左側は一ノ関駅。その右、小高いところが釣山公園。正面右側に須川岳も見えますが、今夜はわずかに頂が見えるだけでした。 http://t.co/MYimp14wlp

2013-11-18 00:15:00
拡大
ニコじい @nikon_jijii

新幹線を一緒に写す前は、これを狙っていたんです。太陽主体に撮れば周りが暗くなってしまうし逆に夕焼けをメインに撮れば今度は太陽が飛んでしまうと。色々悩みながら... http://t.co/bv67JT1oU5

2013-11-20 00:52:50
拡大
ニコじい @nikon_jijii

白鳥が降下してくるシーンですが、羽が空気抵抗でパタパタと鳴るんです。それが何ともリアルっぽくて感動! http://t.co/3RNYhgX3TN

2013-11-20 00:59:01
拡大
ニコじい @nikon_jijii

ネグラとしている川に戻る時2~3羽の時もあるが50羽以上一気に戻ってくる時もある。今回の写真が後者だが画面からはみ出してしまうほどの大群が旋回しながら降下するシーン、本当に感動的で誰かと一緒に見れたらなあと思ってしまう(゚ー゚ ) http://t.co/DZHiu4x0sy

2013-11-20 01:09:06
拡大
ニコじい @nikon_jijii

これは着水直前で、このあと両足を前に突きだした格好で着水し水面の抵抗を受けながら停止する。 http://t.co/AhJQI4EzQ2

2013-11-20 01:17:50
拡大
ニコじい @nikon_jijii

これは白鳥ではないが夕方、帰路に向かうという意味では同じかなと http://t.co/Kg6SYB110H

2013-11-20 01:19:53
拡大
ニコじい @nikon_jijii

前に一度、UP済みですが今回はその在庫分です。 釣山公園ライトアップ 1 #秋画像貼ってこ http://t.co/LyblNrrAMo

2013-11-21 00:22:51
拡大
ニコじい @nikon_jijii

仕事に追われっぱなしで全然余裕無い日が続いてる。でも、気分転換しなきゃと近くの一高裏へと。で、降下してくるのを待ち構えていたが全て通り過ぎ100m先に着水(苦笑) http://t.co/VsHJevS08o

2013-11-22 00:25:18
拡大
ニコじい @nikon_jijii

一高裏に1羽だけ...でも、見にくいかもですね http://t.co/dH1KI3nPJc

2013-11-22 00:27:13
拡大
ニコじい @nikon_jijii

白鳥たちが居るのは、撮ってる位置から、100mぐらい先 http://t.co/nJI36aEZtu

2013-11-22 00:34:41
拡大
ニコじい @nikon_jijii

今年は毛越寺の紅葉に一度も行ってなかったということで以前撮った画像を 毛越寺紅葉1 #秋画像貼ってこ http://t.co/HeumOzpP30

2013-11-23 23:34:19
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ