美術史学徒+α夜話

カラヴァッジョはバロック様式の画家と言えるのか、から始まる時代区分と様式区分の不一致、様式定義の複雑さについて。
4
雄作 @ClaudeYusak

@cari_meli ルネサンスとマニエリスム以降の美術は技術や視覚的感覚の大きな変化というより、流行の変化みたいなものかなと思います。「サブカル」みたいな・・・?

2013-11-16 23:44:02
壺屋めり @cari_meli

@ClaudeYusak うーん、それに答えるには私には17〜18世紀美術の知識が足りなすぎる>< 好みの変化っていうのが重要な要素としてあるという点についてはまったく同意です。

2013-11-16 23:48:27
雄作 @ClaudeYusak

@cari_meli そうなんですねやっぱり・・・ 前に哲学科の友人に美術史の話をしてくれとたのまれて、そこで結構困ったことがありました

2013-11-16 23:50:44
usm @touri_d

@cari_meli ああいうのって、いつ頃から言われはじめたのだろうねー

2013-11-16 23:48:00
壺屋めり @cari_meli

@touri_d 入門書にはたいてい書いてあるよね…いつからなんだろ

2013-11-16 23:50:56
壺屋めり @cari_meli

私はバロック云々について語るより先に、同様に問題を多く孕むマニエリスムという語句について理解を深めるべきであるな

2013-11-17 00:00:19
szeto @ry0_t

@cari_meli 還元していただけるとありがたいです (・ω・`人)

2013-11-17 00:03:29
くぅ @kyukyukyu0729

バロックの話むずかしいですよね(遅

2013-11-17 00:06:37
くぅ @kyukyukyu0729

よく、キュビってるって言います 超バロックも、いいですな。

2013-11-17 00:07:36
⚡️るー子⚡️ @ryk0928

わたしもマニエリスム理解したら是非教えて欲しい勢です。(他人任せ!)

2013-11-17 00:08:33
壺屋めり @cari_meli

従僕には「マニエリスム絵画」とか言うだけでフルボッコにされます(だいぶ誇張

2013-11-17 00:10:29
壺屋めり @cari_meli

マニエラ絵画とかマニエラ・モデルナとかだったら ⊂(^ω^)⊃セフセフ!!

2013-11-17 00:11:23
-オル/おる- @Orpheus00

@cari_meli 先生、分かったら教えてください

2013-11-17 00:12:31
szeto @ry0_t

「マニエリスム絵画」なるものはあるのかねぇ、ていう話は先生とした記憶が

2013-11-17 00:13:35
くぅ @kyukyukyu0729

@Orpheus00 キュビズムは比較的わかりやすいので笑 周りによく「えっ?」って言われますけどキュビるっていいと思ってます笑

2013-11-17 00:14:11
-オル/おる- @Orpheus00

@k_oyano まったくでござる。美術史のひとは大変でござるな

2013-11-17 00:14:23
くぅ @kyukyukyu0729

わかりやすいって言ってはいけないのかもしれないけど((((;゚Д゚)))))))

2013-11-17 00:15:01
-オル/おる- @Orpheus00

@kyu9kyu7kyu2 しかし、どういう状態をキュビるって言うんですか(笑)

2013-11-17 00:15:52
-オル/おる- @Orpheus00

@cari_meli 新たな見解を得たら、その都度ってことで

2013-11-17 00:16:39
くぅ @kyukyukyu0729

@Orpheus00 もうあまり変なことは言えないのでブラックの作品とか明らかにキュビズムなものにしか使いません…笑

2013-11-17 00:17:58