RubyWorld Conference 2013 一日目

2013年11月21日(木)に開催されたRubyWorld Conference 2013 一日目のツイートまとめです。
6
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 28 次へ
はく @13poppa

まつもとゆきひろさんの基調講演が始まるなう( ´ ▽ ` )ノ #rubyworld

2013-11-21 10:59:12
よちよち.rbのゆかお(Yuka) @yucao24hours

自分がつくったkeynoteがあんな大きなスクリーンにうつされるのいいなあ〜〜!!!!!!!!!! #rubyworld

2013-11-21 10:59:21
orumin @orumin

Matzの基調講演 #rubyworld [Sock Tein]

2013-11-21 10:59:39
みよひで画伯 @miyohide

matz「1990年に業務系ソフトウェアを作る会社に就職。自分は、その会社の中で使うためのソフトウェア開発に従事。」 #rubyworld

2013-11-21 11:00:54
シン@島根戻ります @hiroe_orz17

まつもとさん基調講演。最初はエンタープライズ向けのソフトウエア企業で、社内向けソフトウエアを作ってた話。 #rubyworld

2013-11-21 11:01:29
FUKUI Osamu @iR3

Matzの基調講演は「Aiming the Moving Target」エンタープライズソフトウェアを開発する企業でスタートしたお話。#RubyWorld #RWC2013 http://t.co/opDfjHORWg

2013-11-21 11:01:41
拡大
みよひで画伯 @miyohide

matz「そこでは、企業向けのソフトウェアを作っていて、3年かかるプロジェクトがあったり、多くのドキュメントを書いたり。」 #rubyworld

2013-11-21 11:02:34
とみたまさひろ🍣🍺 @tmtms

SI屋だと今でも 20年前とやり方たいして変わってない #rubyworld

2013-11-21 11:03:58
みよひで画伯 @miyohide

matz「そこでは、いわゆるウォーターフォール開発。保守的な選択が取られることが多い。この考えは、自分の大学時代の経験からは違うという感覚を持っていた。が、それを裏付けるものは持っていなかった。」 #rubyworld

2013-11-21 11:04:04
みよひで画伯 @miyohide

matz「20年以上の経験を経て、あの時の開発が間違っていると説明できるように思う。」 #rubyworld

2013-11-21 11:04:42
みよひで画伯 @miyohide

matz「間違った前提、その1。『何を作っているか把握している。』これは必ずしも正しくなくて、ソフトウェアが何なのか分かっていない。」 #rubyworld

2013-11-21 11:05:34
シン@島根戻ります @hiroe_orz17

いわゆるウォーターフォールな開発スタイルについて、なんかおかしいな〜って思ってた話。#rubyworld

2013-11-21 11:05:34
みよひで画伯 @miyohide

matz「SoftwareはHardwareの対語として登場。Softwareは実際のモノがないので、物理法則に制限されない特徴がある。」 #rubyworld

2013-11-21 11:06:52
ひろし @hirolovesbeer

「ソフトウェアは強度計算とかしない/できない」 #rubyworld

2013-11-21 11:07:10
Hirota @iota_

matzの基調講演。Waterfall、前提が間違っているのではないか?昔は説明できなかったが、今は説明できるような気がする。まず1つは、何を作っているのかをわかっているという前提。ふむふむ。 #rubyworld

2013-11-21 11:07:46
みよひで画伯 @miyohide

matz「記憶容量、処理速度の向上により、ソフトウェアはより複雑になってきている。人間が作るものでもっとも複雑な被造物ではないか。たぶん。」 #rubyworld

2013-11-21 11:08:05
Takashi Kudo @ToraDady

プリウスの電子制御をするシステムは、何千万行のプログラムからなるらしい。。#rubyworld

2013-11-21 11:08:43
みよひで画伯 @miyohide

matz「ソフトウェアはソフトじゃない。」 #rubyworld

2013-11-21 11:09:08
みよひで画伯 @miyohide

matz「このような複雑なものを制御するのに、ドキュメントは十分にカバーできない。」 #rubyworld

2013-11-21 11:09:10
suppy(すっぴー) @suppy193

「ソフトウェアはソフトじゃない」 ( #rubyworld live at http://t.co/TlHjFq8xh0)

2013-11-21 11:09:15
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 28 次へ