#鳳翔の艦娘講座 ~水上機母艦 日進編~

3
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それでは良い時間になってきましたので。 実に10日ぶりとなります、 #鳳翔の艦娘講座 本編を始めたいと思います。 何時もの様に拙いお話ではありますが、酒の肴・寝物語と聞いて頂けると幸いです。 今日の艦娘ちゃんは、未実装艦から、水上機母艦・日進さんです。

2013-11-20 23:03:39
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、この日進さんは3代目となります。ですので、何時もの様に初代さんから解説をしていきたいと思います。

2013-11-20 23:04:17
鳳翔 @Housyou_kankore

初代の日進さんは、遙か幕末時代まで遡って行きます。 1867年、佐賀藩の藩士佐野常民氏はオランダのギプス社に3本マスト型の蒸気スクーナーを1隻発注致します。これは1868年1月に起工、1869年2月に進水、1869年4月に就役をします。

2013-11-20 23:08:11
鳳翔 @Housyou_kankore

その後1870年3月に長崎に回航をされ、そこで日進丸と名付けられました。 1870年と云いますと明治3年ですね。 その後、1870年6月に海軍籍に移動、そこで日進艦と名前を改められます。

2013-11-20 23:10:10
鳳翔 @Housyou_kankore

当時、まだ海軍は産声を上げたばかり。 この初代の日進さんは、そんな草創期の日本海軍を支える主力艦となっていきます。 1874年4月から12月まで、台湾出兵に参加。 1875年8月、千島・樺太交換条約調印でカムチャッカ半島派遣。 1877年2月~8月、西南戦争に参加。

2013-11-20 23:12:19
鳳翔 @Housyou_kankore

1882年7月、壬午事変により朝鮮半島にて警備を行います。 1883年、巡洋艦に類別変更をされます。 1884年2月、今度は甲申政変により朝鮮半島にて警備を行います。 1885年12月、航海術練習艦に変更をされます。

2013-11-20 23:16:12
鳳翔 @Housyou_kankore

1888年9月に軍艦籍に一旦戻りますが、1892年5月、海軍を除籍。翌1893年4月に廃船となり、1893年8月に売却をされました。 以上が、初代日進さんの戦歴でした。

2013-11-20 23:17:19
鳳翔 @Housyou_kankore

初代日進さんの諸元ですが。 全長62m、全幅9.7m、常備排水量1468トン、速力9ノット(機関航行時)。 蒸気スクーナーと云うだけありまして、当時は石炭と帆の両方の推進方式でした。 兵装は1877年時で、 アームストロング17.8cm前装式ライフル砲単装1基、

2013-11-20 23:20:21
鳳翔 @Housyou_kankore

クルップ16cm後装填式単装砲6基、 4ポンド単装砲2基、 12cm臼砲1基、 を装備して居ました。

2013-11-20 23:21:21
鳳翔 @Housyou_kankore

続きまして、2代目の日進さんです。 2代目日進さんは春日型装甲巡洋艦2人姉妹の次女として、日露戦争直前に日本海軍がアルゼンチン海軍から買い取った、ジュゼッペ・ガリバルディ級装甲巡洋艦の1隻です。

2013-11-20 23:26:23
鳳翔 @Housyou_kankore

生まれはイタリアのアンサルド社で、1902年3月に起工、1903年2月に進水しています。 1903年12月に日本海軍が購入をして、1904年2月に一等巡洋艦に類別、日進と命名をされます。 その後横須賀へ回航をされ、第3艦隊第5戦隊の所属となります。

2013-11-20 23:27:38
鳳翔 @Housyou_kankore

その後海軍が行った旅順封鎖作戦に於いて、八島、初瀬の2隻の戦艦を失った為、日進さんは戦艦と同等の戦力(射程の長さ)があると見なされ、姉の春日さんと共に第1艦隊第1戦隊に編入をされ、黄海海戦や日本海海戦に望む事になります。

2013-11-20 23:29:43
鳳翔 @Housyou_kankore

時系列で見て行きますと、 1904年5月に第1艦隊第1戦隊に所属、第1戦隊旗艦となります。 1904年8月、黄海海戦に参加。 1905年5月、日本海海戦に参加。 日本海海戦では、あの東郷ターンの際に一時的に先頭に居た為、旗艦に次ぐ戦傷者を出しています。

2013-11-20 23:32:54
鳳翔 @Housyou_kankore

特に有名な所では、あの山本五十六提督が当時少尉候補生として乗り込んでいて、この戦闘に置いて左手人差し指と中指を失う大けがをして居ます。

2013-11-20 23:36:04
鳳翔 @Housyou_kankore

あと、この戦いでは、日進さんの建造委員長だったアルゼンチン軍のマヌエル・ドメック・ガルシア大佐も観戦武官として乗艦していまして、当時の記録を「海戦記」としてまとめていたそうです。 余談ですがその記録を海上自衛隊の練習遠洋艦隊司令官が2001年に寄港した際に見る機会に恵まれます。

2013-11-20 23:38:06
鳳翔 @Housyou_kankore

そこにおいてその資料を基に、2005年に一部を翻訳、出版するに至っています。 なお、その際「日進さんが被弾をして艦長も負傷した為、ガルシア大佐が指揮を執った」と云う説が流れた事があります。

2013-11-20 23:40:36
鳳翔 @Housyou_kankore

しかしながら、これについては「艦長負傷の記録が無い」などの裏付けが無いと、水交会(旧海軍からの外郭団体)が反論をして居ます。 いずれにせよ、真実は歴史の彼方、ですわね。

2013-11-20 23:41:18
鳳翔 @Housyou_kankore

話を艦歴に戻しましょうか。 日本海海戦後の1905年7月、第3艦隊第5戦隊に戻りまして、樺太占領作戦に参加。 1906年11月、今度は第1艦隊旗艦となります。 1912年11月、乗組員の放火により火薬庫が爆発。死者2名などを出す惨事となります。

2013-11-20 23:44:19
鳳翔 @Housyou_kankore

1914年、第一次世界大戦に参加。北太平洋、ボルネオ、シンガポール、南太平洋海域などにおいて警備活動に従事をします。 1917年、第1特務艦隊に所属となり、オーストラリア・インド洋にて船団護衛に従事をします。

2013-11-20 23:46:11
鳳翔 @Housyou_kankore

1918年11月、第2特務艦隊に所属、マルタ基地から地中海船団を護衛後、日本に回航される旧ドイツ潜水艦を護衛。 1921年9月、一等海防艦に類別変更となります。 1922年4月、シベリア出兵により沿海州方面の警備に従事をします。

2013-11-20 23:47:18
鳳翔 @Housyou_kankore

1931年6月、海防艦に類別を変更。 1935年4月、除籍となります。 その後、1935年10月に呉に回航をして、大和級戦艦用の46cm砲弾実験に使用をされたのですが、艦底に命中した一発の為浸水をして、それが止まらずそのまま転覆沈没をしてしまいます。

2013-11-20 23:49:05
鳳翔 @Housyou_kankore

その後民間業者の手によって引き上げられ、浅瀬に座礁をしたのちに解体をされました。 以上が、2代目日進さんの艦歴です。

2013-11-20 23:50:24
鳳翔 @Housyou_kankore

二代目日進さんの諸元ですが。 全長105m、全幅18.7m、基準排水量7700トン、速力20ノット。 20.3cm連装砲4門、 15.2cm単装砲14門、 7.6cm単装砲8門、 45.7cm水中魚雷発射管単装4門、 を装備して居ました。

2013-11-20 23:51:56
鳳翔 @Housyou_kankore

では続きまして、艦これ的に見た今の日進さん(3代目)です。 3代目日進さんは、1937年計画によって建造をされた、水上機母艦です。 艦の仕様などについては千歳さん達千歳型水上機母艦や、瑞穂型水上機母艦とほぼ同じ艦型をしていたそうです。

2013-11-20 23:54:16
鳳翔 @Housyou_kankore

ただし大きな違いとしまして、機雷700個を搭載する敷設艦として当初は計画をされました。 しかしながら起工後に水上機母艦に変更をされまして、さらに進水後には甲標的母艦に変更をされます。

2013-11-20 23:55:35