【福島原発事故】国有化された東京電力の会見まとめ(2013年11月25日、27日)

ドラえもん(@jaikoman)さんによる、東京電力2013年11月25日と27日の会見&関連資料&コメントまとめ。東電のスポークスマンは、11月25日が今泉典之(原子力・立地本部長代理)、11月27日が尾野昌之(原子力・立地本部長代理)。国家存亡をかけた福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プールからの未使用&使用済核燃料取り出し作業がつづく!
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]2号機タービン建屋、3号機タービン建屋からそれぞれ移送を実施中だ。[水処理設備および貯蔵設備の状況]サリー運転中。多核種除去設備、A,B,C 3系統ともホット試験実施中だ。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:25
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:[その他]作業関係の紹介をする。一番下の二つだが、★11月26日、明日からの作業だが、高濃度汚染水を滞留している建屋に接続するトレンチ、これを年1回の点検を開始する予定だ。こちらは昨年も同じように実施しているが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:28
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:昨年に引き続き、こちらの点検を開始する予定だ。★それと11月5日に発生した曳航船のスクリューに巻き込まれたスクリューだが、こちらは、まだ、現在、巻き込まれた状態で福島第一の港湾内に留められているが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:34
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:明日より、こちらの復旧作業を開始する予定になっている。それとその下のトピックと書いてあるところだが、★H4エリア周辺に設置したウェルポイント、こちら、E-1 地下水観測孔の周りにウェルポイントを設置しているが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:37
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:こちらの地下水のくみ上げを開始する予定だ。以上が福島第一の状況だ。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:40
ドラえもん @jaikoman

# 地下水の汲み上げで、地下水バイパスの汚染を防げるとはとても思えない… ##

2013-11-25 22:22:44
ドラえもん @jaikoman

00:03:50 ■4号機新燃料取り出し後の作業手順レビュー #iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:47
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:痕は参考資料に沿って説明する。A4横の資料「福島第一原子力発電所 4号機新燃料取り出し後の作業手順レビューについて http://t.co/FC2KHGUERr」という作業、資料について説明させて頂く。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:50
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:承知の通り、4号機の使用済み燃料取り出し、あ、燃料の取り出しについては、新燃料の取り出しを先般終了したわけだが、先週の皆さんへの説明の中でも、ええぇぇぇ、まっ、この、新燃料取り出し作業、こちらが終了した時点で、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:22:55
ドラえもん @jaikoman

# 皆さんの説明の中でも、って、、新燃料なのに、使用済み燃料取り出し作業だと「使用済み燃料」を連呼してたよね。デタラメ スポークスマン。##

2013-11-25 22:22:59
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:東電今泉:この作業のレビューを実施すると伝えていた。そのレビューの結果をまとめた物がこの1枚の紙である。先ず、一つ作業手順レビューの結果、と言うところを見るのだ。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:03
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:まっ、色々社内会議で、この一連の作業手順、作業環境等、どのような状況で行なわれたか、という事を確認したわけだが、先ず一つ目。作業手順だが、ええぇぇぇ… あのぉぉぉ、各取り出しに関連する作業については、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:06
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:手順書に基づき実施されていることを確認している。特に、手順の中では問題はなかったという事だが、作業環境の観点から以下の改善を実施することとした、ということで、作業環境、それと放射線管理、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:09
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:この2点について具体的に述べさせてもらっている。で、みなさん、燃料をキャスクから取り出して、共用プールへ移動した際に、少し燃料集合体の下から、少し、何というか煙というか、そういった物が待っていることが見て頂けたかと思う。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:12
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:やはり、キャスクピット、ま、これは、先ず一つは燃料の装填時であるが、ええぇぇぇぇ、こちらでもやはり、燃料内の砂塵が拡散したという状況があり、これは作業を妨げる物ではなかったが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:15
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:やはり、水中の視認性について、何もないときに比べると、若干の低下が見られることがあった。それと、これは私どもも心配していたところだが、★★★キャスクのフランジ上にある砂塵を取り除く、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:18
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:まっ、要するにそういった物がキャスクの蓋のフランジの所に、そういった舞い上がった物が付いた物。これを当初、ホースからの流水によって除去を行なったが、やはりこれで砂塵が舞うと。 #iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:22
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:プール水中に砂が舞う、ということで、ちょっと蓋の設置に時間を要したところがあった。で、ま、この後の対応状況。まっ、そ、それにあたっての対応状況と今後をどうするかという事だが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:25
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:先ず一つは、★★★燃料装填時の砂の拡散という事については、仮設のポンプを用いて、キャスクピットの中の水を吸引して、それでフィルターで砂を撮って、またプール内に戻す、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:28
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:その様なシステムを汲み上げて、視認性の改善、ということをこの★★★一連の作業の中でトライしてみた。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:32
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:ま、これにより、非常に良好な結果が得られたので、今後もこういう視認性が低下した場合は、このような仕組みで対応を行なって行きたいと考えている。それとキャスクのフランジ上にある砂塵に対する対応だが、#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:35
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:水を流水で除去する事。これによりまた砂塵が上がる事があるので、これも同じように、ポンプを吸引して、またプールのも脅すという。この同じような仕組みを使って、この辺は対応していきたいと考えている。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:38
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:★★★それと2点目の放射線管理だが、実際の実績を見ると、これ、MAXの被ばく線量だが、★FHMというのは燃料取扱装置。こちらの取扱い時は最大0.25mSv/h 。★キャスクの取扱い時については、最大0.3mSv/h という数値であった。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:43
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:で、こちらは、当初、作業前の計画線量というか、計画をした段階において、大体1時間あたり0.2mSv/h の線量率になるだろうと考えており、実際にこの燃料移動の作業をするにあたり、この建屋内の整理整頓。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:46
ドラえもん @jaikoman

東電今泉:こちらを行なって、いわゆる、放射線量の千件になる物のの除去を行なった結果、実際には、この計画線量で考えられている線量率より、低くなる状況であり、結果としてその作業に基づいて受ける放射線の量が少なくなっているという事である。#iwakamiyasumi2

2013-11-25 22:23:49
前へ 1 2 ・・ 8 次へ