OST20

OST勉強会20
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
@motohasi

#plan9gree UNIXにいろいろ影響を与えた。 ・proc ファイルシステム ・ダンプファイルシステム ・ユーザレベルファイルシステム ・rfork, cloneシステムコール ・プロセス毎の名前空間 ・ユニオンディレクトリ ・UTF-8 などなど。

2010-02-10 19:50:05
@n_kane

ほー、cloneの話は初めて聞いた。 #plan9gree

2010-02-10 19:50:06
@yokkuns

procファイルシステム ダンプファイルシステム ユーザレベルファイルシステム rfork clone プロセス毎の名前空間 ユニオンディレクトリ UTF8 などなど #ost20

2010-02-10 19:50:15
@yokkuns

資源へのアクセスは共通なプロトコル使用 #ost20

2010-02-10 19:52:16
@motohasi

#plan9gree 分散OS Plan 9の全体像。様々な環境を前提にしております。リソースにアクセスするときは、共通のプロトコルを使用する。 最近はスタンドアローン環境の物がある。

2010-02-10 19:52:28
@yokkuns

核となるアイディア: 全てがファイル 9Pプロトコル プロセス毎の名前空間 #ost20

2010-02-10 19:53:18
@motohasi

#plan9gree Plan 9 の核となるアイデアは、 ・すべてがファイル:すべての資源は名前(パス名)を持つ、バイトストリームの open-read-write-close ・9Pプロトコル: ・プロセスごとの名前空間:

2010-02-10 19:54:24
@haraoka

何とか #plan9gree に到着。 @ogijun さんと偶然遭遇 場所: http://is.gd/84Db6

2010-02-10 19:54:46
@yokkuns

unix 全ての資源は名前を持つ バイトストリームのopen-read-write-close #ost20

2010-02-10 19:54:54
@BlueSkyDetector

ネットワークをファイルで扱えるのはいいよな~。 #plan9gree

2010-02-10 19:55:01
@yokkuns

ハードウェアが進歩してunixは拡張されたが、そこにUNIX哲学は無かった #ost20

2010-02-10 19:55:41
@youchan

すべてはファイルからすべてはオブジェクトに #plan9gree

2010-02-10 19:55:52
@yokkuns

環境変数もファイル #ost20

2010-02-10 19:57:06
@MiCHiLU

Plan 9はすべてがファイル #plan9gree

2010-02-10 19:57:28
@n_kane

Plan9でへんてこなファイルシステムは一回作っておくべきかな。httpfsとか #plan9gree

2010-02-10 19:57:28
@ginzaai

haraokaさん http://bit.ly/dvvaWz #plan9gree の参加可否メイル結局来なかった。今日は銀座だけにするか #ginzalove

2010-02-10 19:57:41
@yokkuns

例外として、プロセス生成、ネットワークアドレス、共有メモリの3つがある #ost20

2010-02-10 19:58:09
@motohasi

#plan9gree UNIXは拡張されたが、UNIX哲学はなかったよ。Plan 9は、徹底してすべてを「ファイル」メタファを使って抽象化して表現。たとえば、http, ftp などのサービスもファイルとして実現。 例外:プロセス生成、ネットワークアドレス、共有メモリ。

2010-02-10 19:58:14
@MiCHiLU

マラと溝口さんを空目した #plan9gree

2010-02-10 20:00:05
@yokkuns

page /dfv/screen で、スクリーンショット #ost20

2010-02-10 20:00:18
@ogijun

#plan9gree に来た。 @haraoka さんに会ったお。めちゃひさびすりな気がする。

2010-02-10 20:02:52
@hardreggaecafe

RT @motohasi: #plan9gree Plan 9 の核となるアイデアは、 ・すべてがファイル:すべての資源は名前(パス名)を持つ、バイトストリームの open-read-write-close ・9Pプロトコル: ・プロセスごとの名前空間:

2010-02-10 20:02:53
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ