特定秘密保護法案の怖さ(仮題)

1
平川克美 @hirakawamaru

特定秘密保護法案に反対する学者の会に行ってきました。平田オリザさんが、大阪市の職員の委縮状況、大阪の空気について語っていたのが印象的でありました。

2013-12-03 18:05:46
平川克美 @hirakawamaru

この法案のキモは、誰も指摘していませんが、一望監視システムと同じところにあります。この法案の不備が指摘されていますが、不備であればあるほど効果があるのです。実際に法適用される必要もない。ただ、法案があればよい。それだけで、誰もが疑心暗鬼になる。

2013-12-03 18:08:02
平川克美 @hirakawamaru

法の適用範囲も不明確であり、拡大適用をチェックする機関も曖昧だが、それこそ、この法律の本質なのだ。なんだか、よくわからない、不可視な法によって、監視されているというだけで、ひとびとは自主的に秘密から遠ざかり、批判を控えることになる。効果だけが独り歩きする。

2013-12-03 18:10:52
平川克美 @hirakawamaru

法律というものは、常にその侵犯の最低ライン(マージナルライン)を明示することで成立します。時速40km制限は、侵犯の最低速度はここですよと示している。基本的人権は人間的な生活の最低ラインを示している。しかし、特定秘密保護法にはその最低ラインがないのです。

2013-12-03 18:18:51
平川克美 @hirakawamaru

権力にとって、これほどコストがかからずに、効果が大きい法律はないのです。

2013-12-03 18:20:22
平川克美 @hirakawamaru

この法律はあちらがわからはこちら側が丸見えだが、こちら側からは鏡のように自分しか見えない。この非対称性がこの法律のキモだということです。

2013-12-03 18:26:36