「秘密保護」で検索したTL( #特定秘密保護法案 成立)

タイトル通りのマトメです。 先の法案成立後から約2時間後のものです。 検索ワード「民主主義」でかかったものをそのまま無編集で載せています。 01:00から15分間程度のものになります。
1
前へ 1 2 ・・ 76 次へ
すぃあーの @CiaNostar

ところが、テレビも連日ほぼ反対一色だったの審議をめぐっていた人は、今回の特定秘密保護法案の

2013-12-07 01:00:05
もち@UEC17 @sgc_dt

特定秘密保護法ってよく分かんないけど今まで明かしてないけど恥ずかしいことを公表しないための口実でしょ?

2013-12-07 01:00:05
量産型そんちょう @masoppuno7

【朝日新聞】 編成局長・杉浦信之「私たちは今後も、特定秘密保護法に反対し、国民の知る権利に応える取材と報道を続けていきます」: 【朝日新聞は知る権利に応え続けます 編成局長・杉浦信之】特定秘密保護法が成立した。私たちは、... http://t.co/jsiGCSz8hw

2013-12-07 01:00:05
ちょすけ @_tyosuke

『特定秘密保護法』が参院本会議で可決・成立!!およそ1年後から施行されるぞ! http://t.co/hAKvz4NO1C

2013-12-07 01:00:05
しげみつ @shigemitu_nt

特定秘密保護法なんて悪ガキのヒソヒソ話と同じようなものなんだよ。撤回しろ!

2013-12-07 01:00:06
GoogleNews トップニュース @googlenews_top

秘密保護法案:与党が強行可決で成立 - 毎日新聞 http://t.co/d4fQEW1f2Z 2013-12-06 23:54:44

2013-12-07 01:00:06
兼続 @girasol031412

特定秘密保護法案。 支持率がある程度高い中で、やらなきゃいけないことをやる。。 支持率が下がることも想定の範囲内。。 安部さん、したたかやな。。。

2013-12-07 01:00:06
ma @rena1Drena

政治について知らないで生きてるのって怖いね(°_°) もうすでに特定秘密保護法案可決しちゃってるわけだし、私もちゃんと新聞よも #mtvsatarsOneDirection

2013-12-07 01:00:06
warotadan @warotadan

ワロタ団 : 国会周辺「恥を知れ」渦巻く怒り、肩落とす人も…特定秘密保護法成立 http://t.co/HtCIUh7uM7

2013-12-07 01:00:06
保守系ブログまとめ読み @patriots_blogs

政経ch: 【朝日新聞】 編成局長・杉浦信之「私たちは今後も、特定秘密保護法に反対し、国民の知る権利に応える取材と報道を続けていきます」 http://t.co/iPg11Mrk2Y

2013-12-07 01:00:06
やすたけ←チンパンプレー @volley_tricky

特定秘密保護法案可決で国民が暴れてるな~ 娘。ヲタも横断幕持って「ワンフォーいらないwモーニング娘。のままでいいだろw」とか反対デモしないのかな(笑)

2013-12-07 01:00:07
Takashi Inagaki @ingk

特定秘密保護法で野党が自民党の酷さを言いたててるけれど、そんな自民党に選挙で負けたという事実から目を背けない方が良いと思う。酷い酷い自民党よりも、もっと駄目だと思われたわけですよ、あなた方は。

2013-12-07 01:00:07
おみ@WarlockWarlord 乗りたいMHはシュペルター @omithered

偏向報道がひど過ぎたな、さすが売国マスコミ <特定秘密保護法が成立 与党、採決強行> http://t.co/G1KTm9UZ0k #niconews

2013-12-07 01:00:08
いとぅー @Ryoga221

特定秘密保護法って(・_・) 保護する必要ある秘密とか危ない内容ばっかやろどうせ それこそ公開せなあかん秘密じゃないん?(・_・)?

2013-12-07 01:00:08
いつもカピバラ @a_Capy

特定秘密保護法の施工で海外のスパイから日本を守れるっていうアレで喜んでるのか。まさかね。

2013-12-07 01:00:08
wind0311 @wind0311

秘密保護法案:与党が強行可決で成立-毎日新聞 http://t.co/ytEe4mvNoI 「みんなの党も棄権したが、党内から真山勇一、川田龍平、寺田典城の3氏が本会議に出席し、反対票を投じて造反した。」

2013-12-07 01:00:08
sasakiyu22 @sasakiyu22

秘密保護法案が強行可決でガッカリしていたら、その後の本会議で国家戦略特区法案もアッサリ成立か? こちらも大いに問題では。外資や企業の前で個人の人権が無くなる。

2013-12-07 01:00:08
みやはら @kyosuke_naniwa

秘密保護法可決したんや ようわからんけど!

2013-12-07 01:00:09
河原雄介 @mikotsunndere

秘密保護法案をスパイ防止法案にうまく修正してくれればいいんだがはたしてうまく行くかな?

2013-12-07 01:00:09
ꪔ̤̱ꪔ̤̻ꪔ͈̥ꪔ͈̫ꪔ͈̫͚ꪔ͈̮ꪔ͈̯ꪔ͈̱ꪔ͈̻ꪔ̤̯ꪔ̤̮ꪔ̤̫͚ꪔ̤̫ꪔ̤̥ˊˎ˗ @masakisugar

████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████████特定秘密保護法案

2013-12-07 01:00:09
親日速報 @m_soku

【政治】 特定秘密保護法が成立…内閣不信任案は否決 http://t.co/gzfDuLQFSB

2013-12-07 01:00:09
イハラ @ihara1011

特定秘密保護方のやつめっちゃ荒れてるね よくわからんけど 荒れてるね 俺は可決でいいかと よくわからんけど

2013-12-07 01:00:09
bboy N.O @n_s0ccer

特定秘密保護法案が可決されてしまった。 これじゃ3億円事件について調べることもできないじゃん

2013-12-07 01:00:10
前へ 1 2 ・・ 76 次へ