リヒター会に対する、諸兄からのアドバイス

リヒター会主催者n11個の当時の発言は流れてしまってて拾えませんでした、、、。
0
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@mossko 文脈を知らない横で失礼しますが、リチャード・ハミルトンなどの英国ポップアートの動きもみると面白いと思いますよ。東西だけでなく欧州と米国の差異も重要です。

2010-09-21 01:39:23
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn リヒター会やるまえに、例えばタグやフォルダーで分けられるflickerとかで、画像アップして色々検討してみれば、スキャンしたものでもネットで拾ったものでも、版権とかも面倒だし勉強用サブアカ的ななんかで、僕が以前作ったのhttp://goo.gl/TUoA

2010-09-25 11:10:41
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn リヒター会って出てるのは、@mossko @medama @wamulamo あたりなの?みんなでflickerとかタンブラーとか使って、画像覚えるだけだと、絵のアイコン的な印象になりがちだから、ガイドとか丁寧にかいたりして、ハードル高い?

2010-09-25 11:13:55
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn そっか、そうなると、実は、リヒターとかポルケとかでもないんじゃない?!っておもうなぁ。

2010-09-25 15:11:29
やまうち🌗 @takashiyam

最近の武蔵美の油絵学科ってそんな感じなんだ、最近そういう本の翻訳率+廃刊率も高いし、そういう先生も全く居ないような?藤枝さん?!RT:@inusee 私の勝手なイメージでは武蔵美の人は、モダニズム絵画を求めてやまない、優等美大生みたいな感じなんだよな。

2010-09-25 15:16:58
やまうち🌗 @takashiyam

僕の学生時代は、藤枝さんの授業はとったけど授業がたるくてあんま聞いてなかったな、「モダニズムのハードコア」とか読みあう友達は数人いた程度で多数派でもなく、松浦寿夫さんとか居たけど、、う~ん、建築一般教養で、長谷川堯の授業はあったけど、当時は建築のことがわからなくて、

2010-09-25 15:21:06
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn 90年代のマイク・ケリーとかポール・マッカーシーみたいのやってもいいのかもね、アートのハイ・アンド・ローとか、ポストミニマリズムのからのコンテクスチャリズム、zineとか低価格低出力物の発行とか、、音楽でいうとジョーン・ゾーンとか、外国の高円寺中野の人。

2010-09-25 15:42:13
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

@nnnnnnnnnnn 「対象にアクセスする経路を多く持つべきだし、その余裕はみんなあると思うのですが、「正しい道」を提示されても関心が湧かないかなあというのが直感的なところ(以下略)」これは「真・偽」より「関心の有無」が重要だという事実を示しています。ゆえに「正しい」。

2010-09-25 15:59:57
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn マイク・ケリーはソニックユースのジャケの人。武蔵美で野々村文宏さんが授業やってるとき、そういう話題が多く、当時そういう書き物もしていた。

2010-09-25 16:01:30
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn スミッソンとかクラウスとかおさらいして、MTV前のライブハウスCBGBあたりの歌手とかとかローなカルチャーやって、マイク・ケリーとか、そういう授業を野々村さんとかしていた。

2010-09-25 16:03:25
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn 図書館とかで廃刊した武蔵野美術で96年ぐらいから98年あたりのに野々村さんの連載があって、その辺と、97年頃にマイク・ケリーとか来日していて、その辺の美術手帖とか?

2010-09-25 16:09:57
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

「重要性importance」を基礎概念にしていたホワイトヘッド『思考の諸様態Modes of Thought』あたりを読みなおそう…

2010-09-25 16:21:33
やまうち🌗 @takashiyam

そうそう、そういうスタジオヴォイスみたいな授業は武蔵美は多くて、入りやすい面白い!なんだけど、供給と需要というか、僕の年代だと入りやすいし別に自分がしなくていいって思うのと、勉強するコスパが悪い@nnnnnnnnnnn このあたり、トラウマに過激に接近するので気をつけないとな。

2010-09-25 16:25:42
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn そういうこと思うと、もっと古典的なものとか、メジャーなものとか、近代あたり以前のほうが、面白いなとは、今は思います。あと、中国美術もちょっとやっていいとおもうし

2010-09-25 16:28:46
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn 勉強会の企画とか全くしたことないなぁ、聞きに行ってメモする程度で、なんか、こう以前は気になったことまとめでmixi日記とか付けていた程度で、岸田劉生とノイエザッハリヒカイトは関係あるんじゃないか?とか、亜細亜の絵の近世の遠近法とかw。そういうのだよ

2010-09-25 16:35:08
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn 自分の展覧会のときに、こういう絵に興味あるみたいなレクチャーとか以前やってレジメとか作ったけど、そういうときにそういうこと自分でしなくていいんじゃないか?みたいのもあってねぇ

2010-09-25 16:37:12
やまうち🌗 @takashiyam

@nnnnnnnnnnn まえやったスライド会とか、その後も追加してるけど、こういう内容、しかしnnnnnnnnnnnさんがすぐ興味もつ話かわからないけど。http://goo.gl/aUPa

2010-09-25 16:48:47