映像とウェブ2 -ウェブ上の動画を使ったあれこれ-

1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
∠ざっきー @u_stella12

1回目はHTL5とJSで作ったブラウザで動くプロジェクションマッピングサービスについて #映像とウェブ2

2013-12-10 19:43:57
deytack @deytack

なう | 映像とウェブ2 -ウェブ上の動画を使ったあれこれ- http://t.co/5obhwbjQOH

2013-12-10 19:44:42
シトラス @CitrusSZBH

1:HTML5,JSで作ったブラウザ上のプロジェクションマッピングサービス #映像とウェブ2

2013-12-10 19:45:19
∠ざっきー @u_stella12

ターンテーブルにPMか。ライブパフォーマンスとしていいな。参考になる。 #映像とウェブ2

2013-12-10 19:46:46
シトラス @CitrusSZBH

プロジェクションマッピングで街興しやイベントを行う需要が高まっている.VJの様なこともやる. #映像とウェブ2

2013-12-10 19:47:03
12月号:聖飢魔II特集 @young_guitar

GIT MASTERS第11回入賞者の映像をYGとウェブでチェック! http://t.co/0ifPypF46q

2013-12-10 19:50:10
シトラス @CitrusSZBH

ブラウザ上で開発可.プリミティブの変形やテクスチャマップ,アニメーションによって作品が作れる. #映像とウェブ2

2013-12-10 19:52:47
きほく @Kihoku_k

たしかに普通の人がプロジェクションマッピングで遊ぶのにAdobe製品を買うのは高いと感じるだろうなー。 #映像とウェブ2

2013-12-10 19:53:36
∠ざっきー @u_stella12

制作の敷居が高くて「ちょっとやってみたい」ができない。 敷居を低くして、新しい表現方法や活用方法を見つけてほしい、とのこと。 #映像とウェブ2

2013-12-10 19:53:55
∠ざっきー @u_stella12

すべてJS バックエンドでNode.js フロントエンドでHTML5技術使用 <Video>タグやWebGLなども使用 #映像とウェブ2

2013-12-10 19:55:31
∠ざっきー @u_stella12

WebGLについて GPUを使うのでサクサク サポートしているブラウザも増えてきた #映像とウェブ2

2013-12-10 19:56:50
シトラス @CitrusSZBH

CPUでなくGPUで計算するので速い.OpenGLのWeb版.WebGLを利用.対応ブラウザも多い. #映像とウェブ2

2013-12-10 19:58:07
∠ざっきー @u_stella12

ゲーム会社とかがWebGL使ってゲームをつくろうとしたところから流行った…? #映像とウェブ2

2013-12-10 19:58:46
YuheiNakasaka @razokulover

映像とウェブ2きた。ハッシュタグないのかな。 (@ ヤフー 株式会社 (Yahoo Japan Corporation) w/ 4 others) http://t.co/fyZ9IiWxky

2013-12-10 20:00:08
∠ざっきー @u_stella12

JSで開発できるので意外と簡単。OpenGLのノウハウも使える(?) ライブラリ使えばもっと簡単に! #映像とウェブ2

2013-12-10 20:00:33
∠ざっきー @u_stella12

3Dプログラミングの基礎知識があると捗る。 #映像とウェブ2

2013-12-10 20:02:32
シトラス @CitrusSZBH

ほぼほぼリアルタイムに処理できるからノンストレスですな #映像とウェブ2

2013-12-10 20:04:22
∠ざっきー @u_stella12

続いて宗宮さん。Web素材を映像プロモーションに活用すう方法とAE教育について。 #映像とウェブ2

2013-12-10 20:05:56
∠ざっきー @u_stella12

2022年には1兆円市場…だと…?! #映像とウェブ2

2013-12-10 20:06:45
きほく @Kihoku_k

2.Web素材を映像プロモーションに活用する方法とAE教育について #映像とウェブ2

2013-12-10 20:06:53
いぇし(実写版) @Yeshi_main

「これ映画ですか?」「いえただの趣味です」 #映像とウェブ2

2013-12-10 20:09:05
前へ 1 2 ・・ 6 次へ