操虫棍の立ち回りとか考え方とかまとめ3

操虫棍の「乗り」のやり方とか考え方についての個人的まとめ(完成!) これであなたも乗り達人に!(無茶
0
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:2)ジャンプ攻撃乗り R+B→Aのジャンプ攻撃による乗りです。操虫棍の真骨頂! ポイントとしては、スタミナ消費が激しいので、注意というところでしょうか

2013-12-17 12:26:12
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:ジャンプ切り→緊急回避→ジャンプ切り→緊急回避とか、乗りポイント蓄積のために連発すると、あっという間にスタミナ枯渇します(上記で100消費)

2013-12-17 12:28:44
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:これについては強走薬を使うとか、スタミナ系スキル(ランナー、体術、力の解放)で軽減できるかもしれませんが未検証(レポート求む)

2013-12-17 12:30:45
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:3)「白エキス」 虫の白エキスを付けるとジャンプ飛距離が爆発的に上昇して乗りがやりやすくなります。が、モンスターの肩の位置が低い場合には飛び越えちゃうことがあるので、付けない方が乗りやすい場合があります(私の場合はクシャルなんか)

2013-12-17 12:34:54
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:4)タイミング タイミング的にはモンスターが動いてない隙を狙うのが成功率が高そうです(体感)。咆哮中、ブレス中、疲労時なんか狙い目。特に疲労時は最初から乗りゲージが多い状態で乗りイベント発動するのでチャンス! です

2013-12-17 12:39:53
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:5)「乗り名人」 乗り名人を付けると、乗りイベントのゲージ上昇が上がるのに加えて、乗り発動の範囲が広がります

2013-12-17 12:42:11
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:具体的に言うと、ジャンプ攻撃で、翼をかすめるギリギリで当てる→小ダウン→歩いて近づく→乗りイベント発生 というくらいになります(モンスターによる)。ジャンプ攻撃は懐に飛び込んで反撃が痛いことがあるので、乗り名人付けると比較的安全に狙えたりします

2013-12-17 12:45:21
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:6)「聴覚保護」 乗り狙いで聴覚保護はかなりお勧めです。1:咆哮時が全部乗りチャンスになる、2:乗りイベント中に咆哮されるとモンスターゲージがガシガシ増えてキャンセルされやすくなりますが、聴覚保護があれば関係ない、という2重の意味でお勧め

2013-12-17 12:55:24
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:つづき、7)「声かけ」 乗りを狙った時は声かけが重要と思います。乗りイベント発動→攻撃して欲しくない、小ダウンしたけど乗りイベント発動しない→チャンスなので攻撃して欲しい、と対応が変わるからっす

2013-12-17 14:23:58
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:乗りイベント発動しかけになるとカメラアングルが切り替わって慣れると分かりますが、その時に「乗った」「乗ってない」とか言う習慣を付けると良いかと思います。

2013-12-17 14:26:14
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:野良だとどうしてるか知らんがなー(内輪・ソロ専)。「どうやって乗るか」については以上です(つづく

2013-12-17 14:27:51

乗りイベント(Aボタン連打)について

sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:つづき。乗りイベントについて。ここで「乗りイベント」と称してるのは、モンスターに乗って、ゲージが出現してAボタン連打するアレを指してます

2013-12-18 12:16:26
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:1)乗りゲージ 薄緑の横バーで、Aボタン連打で緑部分が増え、ゲージいっぱいになると乗り成功(大ダウン)となります

2013-12-18 12:18:34
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:通常、最初は2割程度ゲージが進んだところから乗りイベント開始しますが、モンスターが疲労してる場合にはいきなり6割ゲージが埋まってるところから始まることもあります(チャンス!)

2013-12-18 12:20:44
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:2)モンスターアイコン 牙のあるモンスターのアイコンがゲージについてます。モンスターが暴れると同じようにゲージ上で増えていって、乗りゲージの緑部分を追い越すと、乗りキャンセルされてしまいます

2013-12-18 12:23:57
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:アイコン緑:モンスターが大人しい状態。この時にAボタン連打しませう アイコン赤:モンスターが暴れてゲージが増える状況。Rを押して我慢するか、Aボタン連打で追いつかれる前にダウンに持って行くか

2013-12-18 12:27:58
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:アイコン黄:暴れてるのをしがみついて我慢してる状態。スタミナゲージを消耗します。なのでのるまえのスタミナ状態が重要です。最低でもスタミナ100以上持ってる状態で乗りを始めたい

2013-12-18 12:31:34
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:3)基本的な流れ モンスターによって挙動は変わりますが、1:Aボタン連打でゲージを増やす→2:モンスターが暴れるのでアイコンが緑になるまでRボタンで我慢→3:緑になったところから最後のAボタンラッシュでダウンを奪う! て感じになります

2013-12-18 12:36:49
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:ゲーム序盤だと最初のAボタン連打で倒し切ることができたりします

2013-12-18 12:38:47
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:モンスターによっては、最初、超暴れるので、我慢から入った方が良い相手もいます(ティガ、アカムなど)

2013-12-18 12:40:38
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:同じモンスターでも反応が違うことがあって、最初連打がいい場合と、最初我慢がいい場合があります。最初連打が良い場合は、ハンターがアップで表示されるので(ハンターのターンになった)、カメラの写し具合でどっちか、多少判断できます

2013-12-18 12:43:28
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:乗りの流れの話の続き。ターンとカメラアングルだったか

2013-12-18 18:56:48
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:モンスター側にターンが回った場合は、モンスターが大写しになるか、全体を俯瞰した視点になるので、そこで連打で押し切るか、Rで我慢するか、考えるが良いです

2013-12-18 18:58:41
sim@狩人CD1 @sim_38

操虫棍3:ちなみにRで我慢するタイミングはいつが良いかというと、緑ゲージとモンスターアイコンの間に余裕があるうちに、パターンとしてここで暴れ出すというのを先読みして(モンスター毎に暴れるパターンが決まってるので)事前に「我慢」に入るのがいいと思います

2013-12-18 19:03:35