131220:相変わらず国民がバカにされている現実の数々が…。国民はそれに気づいているのかいないのか…。

1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

汚染水は完全にコントロールされています。このウソを堂々と言った奴が、秘密保護法で国民は何も心配する必要はありませんと舌の根の乾かぬうちにテレビで大宣伝。それを分かり易いと持ち上げるバカ・・・この国のウソつき二人が国民に恥もなく喋っていたようだ・・・

2013-12-20 13:22:08
笹田 惣介 @show_you_all

「平和は戦って勝ち取るものだ」とする戦争肯定論者が集団的自衛権を平和目的のものと装うための言葉として「積極的平和主義」が用いられている。古来、人類は対立を戦いで解消してきたが、それは憎しみの連鎖とさらなる戦争を生んだ。平和の為に戦争をするというのでは、戦前の軍国主義思想だ(新恭)

2013-12-20 13:30:15
笹田 惣介 @show_you_all

安倍首相は日本国際フォーラムの提言以来「積極的平和主義」という言葉を国連総会で世界に向けて高らかに掲げた。そして、その偽装平和主義のもと、武器輸出三原則の見直しや原発輸出などで軍需産業や原発産業の利を図るとともに、自らの偏狭なナショナリズムを国民に押しつけようとしている。(新恭)

2013-12-20 13:39:33
笹田 惣介 @show_you_all

【日本国際フォーラム提言(参与:安倍晋三)】日本の平和と安全は、民主主義諸国の世界的な「不戦共同体」の一部であることを自覚し、米国との同盟関係を強化することによって、初めて担保される。「積極的平和主義」というドクトリンをもつことによって、初めて主体性をもって日米同盟に対処できる。

2013-12-20 13:49:32
笹田 惣介 @show_you_all

【日本国際フォーラム提言(続)】日本が、北朝鮮から米国に向けて発射された弾道ミサイルの迎撃を躊躇し、行動を共にする米軍艦船に対する北朝鮮の攻撃を防護しないとすれば、それは即「日米同盟の死」を意味しかねない。…すなわち憲法を解釈変更するか改正し、集団的自衛権を行使すべしという思想。

2013-12-20 13:52:52
笹田 惣介 @show_you_all

@prometheus2054 http://t.co/TFVGZreE8T ←なぜだか表示できません。しかも、12月5日で、ブログ終了したと思っていました。http://t.co/5iLYg1gKH2

2013-12-20 14:07:52
平野 浩 @h_hirano

安倍首相があちこちで言い訳をしている。19日、日本アカメディアでの講演で特定秘密法案に関しての言。「数の力の横暴という批判はまったく違う。与野党の修正協議が盛んに行われている」と。やはり、みんなの党と維新は首相に格好の言い訳の材料を与えてしまっている。その罪はけっして軽くない。

2013-12-20 15:28:10
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

韓国、北朝鮮、中国を民族的に排斥する。これの高まりは、戦後はある程度押さえられていた。戦争の風化とともに勢いを増してきており、日本軍国主義の復活のバロメータとして見ることが可能だ。領土と海洋資源が絡み、政治の出番なのだが、その政治が国民より軽薄で、軍事で片を付けようとしている。

2013-12-20 15:48:15
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

「核のゴミ」の処分場選びは、ふたつしかない。ひとつは現在の原発立地県に決めること。もうひとつは福島にすべて集めること。おそらく原発立地県の某所を候補地として挙げ、農家の頬を札ビラで叩くことになろう。国民もたまったものではない。10~20万年も管理する費用を払わせられる。

2013-12-20 16:09:04
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

米国は、原発の廃炉に進み、逆に日本の原発については維持・推進を指示する。これは、原発の稼働停止に及んだとき、毎年400~500億ドルが石油・天然ガスの購入に充てられるのを恐れたためである。日本の経常黒字の半額が輸入代金として消えるため、米国債や米国製兵器の購入が減額する。

2013-12-20 16:26:38
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

夕刊見たらまたまた気狂い記事を見つけた。福島の早期帰還者に百万円の賠償金上乗せだという。このバカ官僚と自民党のやる事は、本当にどこまで国民の生命無視どころか、完全にバカにしている。誰が生命の危険を冒してまで早く帰るというんだ。しかもそれがたったの百万円?人間の命が百万か!!!

2013-12-20 16:27:17
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

東京大震災で今朝のマスコミは大騒ぎだったのだけれど、どの局も、それでは東京オリンピックは辞退しましょう・・という言葉は何もなかったね・・こういうところに欺瞞と国民騙しが見えてきちゃうんだよ。マスコミよ、どこまで政府の犬になるんだ・・・・・

2013-12-20 16:56:58
平野 浩 @h_hirano

猪瀬氏の辞任を受けて都知事選の候補者選びがスタート。自民党としては①勝てること、②補選がない候補者、③五輪に関わっているの3つが条件。そこで橋本聖子氏が浮上。自民以外からは舛添要一氏と東国原英夫氏が候補になっているが、橋本氏で勝てるかどうかは疑問。遅くも1月はじめに決める必要性。

2013-12-20 17:00:52
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

テレビ見てて一番腹が立つのは、面白くもなんともないバカのたけしとか、爆笑の太田とか、関西芸人のオンパレードという芸能プロの都合だけで作られている番組だらけの事だ。この頃はツルベとか、下らない生意気な関西芸人が出てきたら全て見ない事にしている。この国のテレビは心底から腐ってる・・

2013-12-20 17:04:13
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

テレビも新聞も事件のニュースは自分の意見ではなく、全ての局や新聞が金太郎飴のように警察の言い分だけを報道している社会主義国家のやり方そのものになっている。一体マスコミの責任とは何なんだ。こいつらにテレビや新聞を独占させるな、徹底的に無視しよう・・・

2013-12-20 17:06:33
笹田 惣介 @show_you_all

本当に残念な限りです。全て安倍晋三の「特定秘密保護法」の影響だと…。 RT @prometheus2054: @show_you_all なぜか終了しちゃいましたねw 魚拓っておけばよかったかな…。鋭い視点と指摘でいいブログがまた一つ消えてしまった…。

2013-12-20 17:53:35
笹田 惣介 @show_you_all

猪瀬直樹が東京都知事の座を降りるはめに陥った原因は「徳洲会マネー」だということは周知の事実。「徳洲会マネー」は、国会議員97人にばら撒かれ、そのうち自民党議員は93人にも。もし東京都知事に自民党議員や自民党の息が掛かった候補者を選ぶとしたら、有権者は馬鹿だと自ら認めたことになる。

2013-12-20 18:06:44
マーフィー @nagahirogolf

東電に国費投入、無利子融資枠9兆円に拡大 https://t.co/uGwjlOhYfM おいおいおい。安倍総理ワンフレーズ話をするのも、読んでいるよ!! 必見です。 #拡散希望

2013-12-20 18:28:42
平野 浩 @h_hirano

周辺情報では猪瀬氏への捜査は進展する可能性がある。というのは、検察は市民団体から告発されており、捜査せざるを得ないが、徳田毅氏と母の徳田秀子容疑者から猪瀬氏に関して相当の供述を得ていて、猪瀬氏の捜査が進展する可能性が高い。仮に無罪になっても検察審もあり、逃げ切れるかどうか不明。

2013-12-20 18:43:00
マーフィー @nagahirogolf

【本日最大のネタ】フィッシャーは、事実上の総裁だろうな。ww 日本の宗主国もヨーロッパの貴族連中の植民地 rt @yoc_chyy イスラエル中銀前総裁に米FRB副議長就任を要請 米メディア報道 - MSN産経ニュースhttp://t.co/L95raFScre

2013-12-20 18:50:37
マーフィー @nagahirogolf

【リマインド】米国財務省をコントロールする人々 アメリカの支配者3 #zionist https://t.co/Yy5CY01fV9 イスラエル様も必死!!ww

2013-12-20 18:52:09
マーフィー @nagahirogolf

前イスラエル中銀総裁、危機対応力携えFRB副議長に転身か - Bloomberg http://t.co/3m6JjdFXCc

2013-12-20 18:52:57
平野 浩 @h_hirano

新聞やテレビで伝えないが、4~9月の中間決算でソフトバンクが売上高でドコモを抜き、国内トップに。ドコモの2兆1989億円に対し、ソフトバンクは2兆5986億円、auは2兆537億円だった。もちろん、米スプリントの8000億円が含まれており、これを除くと3位だが、差はあまりない。

2013-12-20 18:57:36
平野 浩 @h_hirano

なぜ、石原慎太郎氏は猪瀬氏を後任知事に推したのか。石原氏と徳州会の関係は猪瀬氏どころではなく、猪瀬氏にいろいろ隠してもらいたいことが多くあったからである。百条委員会設置決定で石原氏が動いたのは、参考人として鈴木重雄氏が呼ばれるからである。鈴木氏は石原氏の元秘書で秘密を握っている。

2013-12-20 19:08:47
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

ソーシャルメディアは、新たな情報富者・経済的弱者という階層を生み出した。この階層は、状況を的確に分析するので、公明党にも共産党にも行かない。生活の党か緑の党にゆくのだが、この両党がつかみ切れていないところがある。両党には古いポリシーがあって、新たな階層を取り込めないのである。

2013-12-20 20:05:07
前へ 1 ・・ 10 11 次へ