
イトナブ発表会 「IT」×「イノベーション」×「営む」×「学ぶ」
-
kamatamadai
- 10601
- 0
- 0
- 82

FB【高校生がつくる いしのまきカフェ「 」】「石巻の次世代を担う若者(高校生も)を対象に、ウェブデザインやソフトウェア開発を学ぶ為の拠点が この石巻にあることを知っていますか? その拠点の名前は<イトナブ石巻>さん」https://t.co/mkLmXbS2FA #石巻
2013-12-20 21:02:25
「Made in 石巻」初のiOSアプリケーション「CompareShot」登場。作ったのはもちろん、あのイトナブ。ダウンロードは無料。iTunes Store、App Storeでどうぞ。https://t.co/drlF9woxWk …
2013-12-20 00:31:14
I'm at 東京駅 (Tokyo Sta.) (千代田区, 東京都) w/ 34 others http://t.co/MRVARLAzJP
2013-12-21 08:17:01
石巻行き代行バスまで30分以上あるのでここで松島カキフライバーガーを食すのです (@ かき 松島こうは 松島海岸駅前店 牡蠣専門店) http://t.co/sFcqccwgo9
2013-12-21 11:08:25
代行バス出発!営業が再開した陸前小野での乗り換えにチャレンジしてみる! (@ 松島海岸駅 (Matsushimakaigan Sta.) w/ 2 others) http://t.co/zVW6sXhrl4
2013-12-21 11:43:17
本日はイトナブ発表会にケータリングにきています!自慢のくじらロールを作っています! http://t.co/qDulqv7sBL
2013-12-21 12:06:43

2012年11月に石巻市役所の1階にオープンしたいしのまきカフェ「 」は、高校生がメニューや内装をゼロから考えたカフェです。石巻の魅力を発信するカフェとして土日月火水営業しております!

野蒜駅周辺。震災直後にも来たことあったけどまだいろいろ壊れたままのところあるんだな http://t.co/xYzCSGKLa9
2013-12-21 12:08:24

2012年3月に駅を再建して再開!ここが始発の列車に乗ってイトナブ発表会が行われる陸前山下の石巻工業高校まで (@ 陸前小野駅 (Rikuzen-Ono Sta.)) http://t.co/TdPOXZu9CV
2013-12-21 12:25:07
2012年3月17日に再建された陸前小野駅。再建されてさほどさたってないので超キレイ!祖母の家がこの近くだった。家は全部流されちゃって何も残ってないけど http://t.co/hlcv1bz70k
2013-12-21 12:27:09

陸前小野はあんなにスッキリした時刻表にもかかわらず、KIOSKが営業している! http://t.co/L12Mq1AWng
2013-12-21 12:30:04

石巻方面の仙石線列車の車体にあるロゴ。Mogami-gawa Lineってことは他の鉄道からのものなのかな? http://t.co/BNFBvwDxEk
2013-12-21 12:33:06

石巻方面の仙石線の車内。対面状の座席でこちらも仙台方面とはだいぶ雰囲気が異なる http://t.co/lvuanENY2Y
2013-12-21 12:34:22